【兵庫(転勤無可)】ソフトウエア設計※トヨタ自動車の一次設備メーカー/経営基盤安定【第二新卒歓迎】【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社明和eテック [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/03/27 更新日:2025/04/26
仕事内容
【兵庫(転勤無可)】ソフトウエア設計※トヨタ自動車の一次設備メーカー/経営基盤安定【第二新卒歓迎】
■業務内容:
主に大手車載電池メーカー様向けITシステムの設計から現地導入まで担当
(トレサビリティシステム、生産管理システム、その他MESシステムなど)
・システム企画構想
・仕様検討、設計仕様書作成
・データベース構築(Oracle/ SQL-Server)
・プログラミング(Web系、Windows系)
・システム導入(現地施工・調整)
・メンテナンスなど
■同社の特徴:
(1)同社は創業よりトヨタ自動車株式会社の協力会社として、電気電子制御・検査装置・工場内IT/ロボットシステムの面からその生産を支えてきました。同社の強みは顧客のニーズに合わせ、柔軟なものづくりができることにあります。いつも顧客の立場に立ち、ひとつひとつ丁寧に「本当に必要とされるものづくり」を目指してきたからこそ得られた信頼と独自の技術があります。
(2)同社は、日本のものづくりには欠かせない、品質の維持向上に貢献する「AI(機械学習/深層学習)」を用いた画像処理技術の開発や、生産性を飛躍的にアップさせる、自分で見て考えて動く知能をもったロボットなどの先端技術にも積極的に取り組んでいます。さらに、設備や機械が壊れる前にサインを察知する「予知保全」などのIoT事業も当社の事業計画の一環に位置付けています
■同社の魅力:
トヨタ・ホンダ・日産・SUBARUなどに向けて、最先端技術の開発や提案を行っている技術集団です。トヨタの一次設備メーカーであり経営基盤も安定しています。腰を据えて働ける環境があります。
■同社の取り組み:
同社は、主に自動車・自動車部品メーカー、その他製造業向けの電気電子制御・検査装置・工場内IT/ロボットシステム事業を手掛けています。製品は顧客のニーズに合わせた特注品やカスタマイズが必要であることが多く、要望をしっかり聞き、長い取引を行えるように信頼を重ねていく必要があります。このため、「企画力・技術力・チームワークをもって、お客様に愛され、信頼される、明るい会社」を目指し、皆で取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜第二新卒歓迎〜
■求める経験・スキル:
・C、C++、C#またはJavaのプログラム経験 2年以上
・仕様設計書の作成経験
・データベースの構築経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
その他
日給月給制
<想定月額>
220,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<給与補足>
※上記年収は残業30時間相応を含む目安です。待遇は経験、年齢等を踏まえ決定します。
■昇給:年1回(4月)2022.4月実績 平均約5.0%
■賞与:年2回(7月・12月)2022.9月期実績 年間約5.0カ月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
兵庫出張所
住所:兵庫県姫路市北条永良町139番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
【研修期間】数カ月、愛知県本社での研修期間をお願いすることがあります(当社寮をお使い頂けます)。
<転勤>
当面なし
転勤あり・なしを選択頂けます。年に1度、ご希望を伺いますので、その時の状況により選択して頂けます。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
■残業:平均35時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により支給(上限27,000円/月)
家族手当:子1人につき12,000円/月
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:選択制確定拠出年金制度あり(希望者)
<定年>
60歳
継続雇用制度あり
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■基本的にはOJTとなります。
■階層別研修、社外研修受講制度
■資格手当 会社の指定する資格につき、月3,000円〜30,000円
<その他補足>
■財形貯蓄、慶弔見舞金、社員表彰制度
■育児休業、介護休業
■再雇用(65歳まで)
■上乗せ労災補償保険制度、選択制確定拠出年金(401K)
■選択式福利厚生制度、健保組合保養所
■インフルエンザ予防接種・人間ドック費用補助
■ランチ手当500円/食
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇、GW、年末年始休暇、年次有給休暇(6ヶ月経過後より10日付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、子の看護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社明和eテック
- 業種
- 精密機器・計測機器(メーカー)
- 事業内容
- 〜ものづくりの世界を変える、開発型企業〜
■事業内容:
自動車向け生産設備・システムの開発から設計・製作・施工・保守まで
■事業の特徴:
生産現場の課題に向き合い、生産設備の開発から設計、製作まで一貫して行っています。
「省力化」、「省人化」をサポートする協働ロボットや自律型搬送ロボット、AGV・AMRの導入支援、AIセンシング技術の自社開発等革新的な技術提供により新規拡大を図っ
ていきます。
■当社のコアテクノロジー:
・機器/設備制御技術…生産現場のオートメーションを支えるシーケンス制御技術により、電機制御設計から現場工事までトータルでサポートします。
・メカトロ/ロボットシステム技術…ロボットシステム構築や搬送装置導入により、省力化や生産性の向上を実現します。
・ITシステム開発技術…ソフトウェアやネットワーク化による生産現場の効率化、見える化、品質向上、不良品流出防止を実現します。
・検査、計測、画像処理技術…さまざまな検査/計測ニーズに最適な技術を用いて、研究から品質チェックの自動化まで幅広いニーズに対応します。
・各種機器設備導入技術…生産性向上、省エネルギー、コスト低減、環境への配慮など、生産現場で重要視されるこれらの課題に、各テクノロジーを結集させ要望に合わせ
たトータルソリューションの導入をサポートします。