【電力ビジネスコンサルタント】最先端のAI事業を展開◇上流〜実行まで◇グロース上場◇在宅可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社グリッド [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/03/27 更新日:2025/03/27
仕事内容
【電力ビジネスコンサルタント】最先端のAI事業を展開◇上流〜実行まで◇グロース上場◇在宅可
【大手インフラ企業のDXを推進/社会貢献度の高い案件多数/フルフレックス/リモート可/就業環境◎グロース上場】
■業務概要:
AI及び、AI用いたアプリケーション及びコンピュータシステムの開発・コンサルティング業務をお任せ致します。
■具体的な業務内容:
◇AIスタートアップでのコンサルティング事業の新規立ち上げ
◇クライアントコンサルワーク
・クライアントの現状を詳細に分析し、組織やプロジェクトが直面する課題や成長機会を特定し、改善の方向性を示します。
・AIやビッグデータなどのデジタル技術を活用して需給や系統運用における課題を解決し、電力システムの安定運用を支える効率化・高度化の提案を行います。
・電力業界の政策や技術動向を分析し、クライアントの意思決定を支援する最適な助言を提供します。
■主なクライアント:
大手一般電気事業者(小売、発電、送配電)
■プロジェクト例:
・電力会社向け業務改革プロジェクトの推進支援・コンサルティング
・電力会社向けAI・最適化ソリューションの導入プロジェクトの企画・提案・推進
■ポジションの魅力:
◇新たなコンサルティング組織をゼロから立ち上げる貴重な経験ができる。
電力業界出身のエキスパートに囲まれて働くことで、電気事業の専門的な知識・経験を身につけることができる。
◇市場環境や制度が複雑化・高度化する電力業界において、AI・最適化といった最新のテクノロジーを通じた業務改革・顧客の課題解決が経験できる。
◇AI・最適化を活用したソリューション提案を通じて顧客に対して明確な価値創出(燃料費削減、計画立案工数の削減等)をもたらすことができる。
◇上流工程にとどまらず、構想や新技術のビジネス化に積極的に取り組み、企画から実行までを体験することで、自身のアイデアが社会実装される達成感を得られる。
■キャリアパス:
◇電力業界に精通し、デジタル技術を駆使した課題解決をリードする上級コンサルタント
◇新規事業の企画・立案やビジネスモデル構築を手掛ける事業開発のエキスパート
◇スタートアップ企業の幹部として、革新的な事業運営を牽引するポジション
◇政策提言を通じて業界全体に影響を与えるリーダーシップを発揮する業界のトップランナー
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コンサルティングファーム(戦略、総合、ITなど)や国内上流SIerでのコンサルティング業務経験(3年以上)
■歓迎条件:
・電力業界へのコンサルティング経験
・電気事業に関する専門知識
・プロジェクトマネジメントの経験
・ITシステム構築に関わった経験
・AIや最適化の技術的知識
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜1,300万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):446,069円〜723,612円
固定残業手当/月:147,630円〜239,484円(固定残業時間42時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
593,699円〜963,096円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:基本月給を基準にし、業績によって決められた金額を、1年に2回支給(2月・8月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区北青山3-11-7 AOビル6F
勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定により支給
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■技術書籍購入補助:みんなのスキルアップにつながる本を会社が購入
<その他補足>
■コミュニケーションツール:slack
■社内スポーツ大会、サバゲ—大会、月1回スタンディングパーティを実施(自由参加)
■出産・育児休暇実績あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中にもフレックスタイム制度利用可、在宅勤務制度利用可
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始(12/29〜1/3)、特別休暇(リフレッシュ3日、慶弔休暇など)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社グリッド
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
・AI技術を活用したサービス・業務アプリケーションの企画・設計・開発・運用
・SaaSパッケージ「ReNom Apps」の開発・提供
・量子コンピューターソフトウェア・アルゴリズム研究開発