【東京】車載メーカー向け商社営業※大手メーカーとの取引実績/下田グループ/年間休日120日【dodaエージェントサービス 求人】
下田工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/03/31 更新日:2025/03/31
仕事内容
【東京】車載メーカー向け商社営業※大手メーカーとの取引実績/下田グループ/年間休日120日
自動車・バイク・家電・医療機器などの大手メーカーを中心に電気関連生産材料の提案を行っている専門商社にて、車載メーカー向けの営業としてご活躍いただきます。世界的なメーカーとも取引があり確かな基盤を確立し売上高700億円以上、設立以来黒字経営を続けるなど安定成長を続けております。
現在海外展開も拡大しており国内営業の体制を強化し海外展開に備えるべく増員の計画による募集となります。
■業務内容:
国内外の自動車部品メーカーを得意先として仕入れ先と連携し既存ビジネスの拡大と新規取引企業の拡大をお任せいたします。
顧客や競合先の情報を入手しながら維持継続さらに拡大していただくことがミッションです。自動車の開発は3〜5年先の新車種開発のスパンで提案しており最先端の情報を把握しながら顧客提案にします。
当社では1社1担当制とし顧客ニーズに応えられるよう深耕型のスタイルで長年関係を構築しております。
社内体制として「横ぐしプロジェクト」があり【電動化】【自動運転】などトレンドの把握や情報連携を強め日々の提案活動に生かしています。
社内の支援体制も充実しており市場開発部の支援や横ぐしプロジェクトからの営業同行など連携の取れた営業活動ができることが特徴です。
※社用車を使用して営業活動いたします。
【仕事の流れ】
会社の3か年計画に基づいて年間の目標を設定し行動計画を立てています。チームで目標に向かって営業活動を進めております。
■入社後の研修:独り立ちするには1年以上はかかります。メンター(先輩)が指導役として担当し自発的に行動できるようにしっかりフォローします。
その他研修も充実しています。
・WEBを中心にサプライヤーの製品勉強会
・プロジェクト活動を通じてマーケット理解や提案力向上の成長機会創出
■組織構成:8名体制うち営業6名(グループ長、専任57歳男性、課長代理40歳男性、係長51歳男性、営業担当2名(24歳、22歳)、AS2名)
■当社の特徴・魅力:
・安定した財務基盤があり、主な取扱商品(樹指成型品、金属部品、エレクトロニクス製品)については、国内の主要仕入れ先メーカーとの強固なつながりがあります。総仕入先数は400社を超える登録があり、商品知識については
社内勉強会等で共有化しています。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
・何かしら営業経験
■歓迎条件:
・機械系の法人営業経験
・商社での営業経験
・メーカー営業経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
430万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜335,000円
<月給>
230,000円〜335,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力・前職の給与を考慮します。
■賞与:年2回(計4.5ヵ月分※昨年実績)
■昇給:年1回
■モデル年収:450万円/28歳(入社5年目 月給27万円+賞与)、550万円/34歳(入社12年目 月給35万円+賞与)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京支社
住所:東京都品川区南大井2丁目9番9号
勤務地最寄駅:京急本線/大森海岸駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
無
キャリアアップとともに将来的に異動の可能性がありますがご本人のご希望を考慮します
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:50〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均10時間程度※19:00には全員退社します。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限40,000円
家族手当:配偶者15,00円/月、子4,000円/月
住宅手当:15,000円/月※規定あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤務3年以上が条件
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
・新入社員研修
・メーカー研修
<その他補足>
■役職手当(10,000円〜/月)
■社用車あり
■社内互助会(青親会)
■従業員持株制度
■産前・産後休暇 (取得実績あり)
■育児休暇 (取得実績あり)
■特別休暇
<雇用形態補足>
期間の定め:無
期間の定めなし
<試用期間>
3ヶ月
条件等に変更はございません。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土曜、日曜※年2回会議等により土曜出社あり(当社カレンダーによる)、祝日
夏季休暇(4〜6日)、年末年始休暇(4〜6日)、その他慶弔休暇、年次有給休暇(全社一斉有給奨励日5日あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 下田工業株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(商社)
- 事業内容
- 下田工業は1924年、エレクトロニクス関連商材の専門商社として創業しました。 1944年の東京下田工業、1945年の東海電気の分社化、自社工場部門の設立など、 お取引先様のニーズに柔軟に対応するため、常に時代にマッチした事業の形態を考えてまいりました。 そして2020年、グローバル化・ニーズの多様化に対応するべく下田グループ4社は経営統合いたしました。
■事業内容:
電機・電子機器関連材料の仕入、販売