品質管理部長◆2000社以上利用の自社サービス◆建設×SaaS◆手触り感あり◆東証グロース上場【dodaエージェントサービス 求人】
スパイダープラス株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/03/20 更新日:2025/03/20
仕事内容
品質管理部長◆2000社以上利用の自社サービス◆建設×SaaS◆手触り感あり◆東証グロース上場
■業務概要:
今後の事業拡大を見据えて、重要となるプロダクトの品質責任者のポジションです。プロダクト品質部では、開発組織全体の品質管理プロセスの設計と受け入れテストを行う組織で構成されており、開発部門と連動して、上流からの品質観点でのレビューや、受け入れテストなどの取り組み、品質向上を行っております。
本ポジションは、その部門の責任者として、各プロダクトの品質向上や、品質に満たさない変更に自律的にブレーキをかける組織を目指し、組織の運営、人材マネジメントをお任せします。
■入社後まずお任せしたい業務・ミッション:
関連する部署やメンバーとの1on1を通じて、現場の課題感の把握からCTOやVPoEが求める品質向上のための計画を策定し実行に移していただきます。
■具体的な業務内容:
SPIDERPLUSのiOSアプリ、Webアプリ、サーバーサイド及ぶ他プロダクトの品質責任者として組織マネジメントに携わっていただきます。
<組織管理>
・組織の方針、チーム共通の価値観策定
・品質保証、テスト戦略の立案
・開発部門へ品質向上のための啓蒙
・EMマネジメントとして、1on1、評価、チーム文化の醸成
・外部テストベンダーとの折衝
・次期部長候補の育成
■ミッション:
品質基準を策定/運用し、プロダクトの品質安定に寄与する
■魅力ポイント:
・2000社以上利用するプロダクトの品質部門として品質の底上げに直接関われます。
・顧客との距離感が近く手触り感が強く実感できます。
・グロース企業として、顧客からのニーズを具体化しプロダクトへ反映する意思決定に関われます。
■身に付くスキル:
・顧客目線に基づいた品質改善の計画から実行などの経験
・各部門の経営陣と関わることで、経営に関する多角的な視野を手に入れることが可能
・開発部だけでなく他部署と横断的にコミュニケーションを行う越境力
■ポジションの雰囲気・特徴:
QAエンジニアも主体となりプロダクト開発を行う文化
<SSの価値創造サイクルについて>
・顧客の声をプロダクトに反映していく
・上流から開発と営業の考えを反映していく
・ビジネスサイドと開発組織が一緒にプロダクトをつくっていく
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・品質保証・テスト戦略の策定と実行
・組織マネジメント経験3年〜5年以上
・ベンダー管理経験3年〜5年以上
■歓迎条件:
・プロジェクトマネジメント経験
・コストパフォーマンスに最適なテスト戦略の立案など
・事業会社で品質組織のマネージャー経験3年以上
・メンバーマネジメント経験5年以上
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜1,200万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):582,766円〜715,434円
その他固定手当/月:40,000円
固定残業手当/月:83,900円〜120,120円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
706,666円〜875,554円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年2回
■その他固定手当:ライフプラン給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー27F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
<アクセス>
銀座線 「虎ノ門駅」 3出口 徒歩4分
銀座線 南北線 「溜池山王駅」 9出口 徒歩5分
丸ノ内線 千代田線 「国会議事堂前駅」 3出口 徒歩7分
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※時差出社(7:30〜10:00の間で始業可/要上長承認)
※育児中の時短勤務
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限50,000円/月)
社会保険:※関東ITソフトウェア健康保険組合
<教育制度・資格補助補足>
オリエンテーションやOJTなど多数
<その他補足>
■社員持株会制度
■定期健康診断
■カンリー福利厚生
■インフルエンザ予防接種
■コーヒーマシン、ウォーターサーバー等 ※各営業所による
■役職手当
■出張手当
■確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
この間の給与・待遇等に変わりはありません
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
入社時特別休暇(3日間)、年次有給休暇(時間単位での取得も可)、生理休暇、結婚休暇、出産・育児休暇、弔事休暇、看護・介護休暇、年末年始休暇、夏期休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- スパイダープラス株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- 事業内容:建設業に特化した図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』を提供しています。
自社サービスである、現場業務をラクにして“働く“にもっと「楽しい」を創造する図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は、紙図面をなくし、現場の業務効率化を追求するために生まれた建設業向けアプリです。建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスとして、2000社を超える企業に導入いただいております。