医療機器向けシステム設計◆国立研究所発・がん治療装置メーカー/年休125日/IPO準備中【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ビードットメディカル [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/03 更新日:2025/04/03
仕事内容
医療機器向けシステム設計◆国立研究所発・がん治療装置メーカー/年休125日/IPO準備中
弊社で開発中の陽子線がん治療装置に搭載するシステムの要件定義および仕様書作成、プロジェクト管理をお任せします。
【具体的には】
・システム要件定義…装置の運用フローに基づくシステム要求の整理、仕様策定
・仕様書作成…外注先への発注に必要な設計仕様書・開発要件書の作成
・ベンダー管理…開発進捗の確認、品質評価、受入れ試験の計画・実施
・テストおよび品質保証…テスト、バグ修正、品質向上のための改善提案など
・インターフェース設計…病院情報システムと装置間のデータ連携要件策定
※製品納入先の医療機関へ出張の可能性あり。出張時には勤務状況に応じて日当を支給いたします。
【開発システムについて】
安全かつ高スループットな治療を進めるために、弊社の装置を用いた陽子線治療を管理するシステムです。
装置の動作だけでなく、放射線科情報システム(RIS)や画像保存通信システム(PACS)と連携し、装置で取得した治療データの送信・保存も行います。
■当社について
当社は、陽子線を用いたがん治療装置の開発・製造・販売を行う医療機器スタートアップ企業です。従来の巨大な陽子線治療装置を大幅に小型化し、多くの医療機関で導入可能な装置を提供しています。新しいガントリー構造「Magnetic Gantry」と高速スキャン技術「B-Flash Scanning System」により、治療精度と患者の負担軽減を実現。また、「B-Smart Treatment Flow」を通じて病院の運営効率を向上させています。「PROTON for Everyone(陽子線がん治療を世界中に)」というビジョンのもと、陽子線治療の普及を目指しています
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・情報系あるいは工学系の専攻ご出身
・システム、ソフトウェア開発におけるいずれかの工程で3年以上の実務経験
【歓迎要件】
・医療機器用システムの開発経験
・IEC62304やISO12207等のソフトウェアライフサイクルプロセスにおける規格に関する知識
・医療情報技師の資格
・情報技術系の資格
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
※給与額は能力・経験に応じて決定します
<賃金内訳>
月額(基本給):205,500円〜374,000円
その他固定手当/月:35,500円〜61,000円
<月給>
241,000円〜435,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■年収構成:予定年収には月間30時間分の残業手当および賞与を含みます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江戸川区春江町5-10-10
勤務地最寄駅:都営地下鉄 都営新宿線/船堀駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜13:00、15:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
就業時間は一例です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(当社規定あり)
家族手当:当社規定にて支給
住宅手当:当社規定にて支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
がん検診(腫瘍マーカー)無料
各種店舗・サービスの割引、職域販売サービス利用可
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も勤務条件には変更ありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ビードットメディカル
- 業種
- 医療機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業概要:(1)陽子線がん治療装置の製造・販売等 (2)粒子線がん治療に関わるコンサルティング等
■事業内容
放射線医学総合研究所で培った高度な技術と、これまで粒子線治療に携わってきた経験や知識を活かし、がん治療の常識を覆す「超小型陽子線がん治療装置」を開発しているスタートアップ企業です。2023年11月には陽子線照射装置で薬事承認を取得しています。また、NEDOやAMEDといった国の大型補助金に採択された他、累計で約31億円の資金調達を実現し、ピッチコンテストでも複数回入賞するなど、各方面から大きな期待を寄せられています。