【東京都神田勤務】〜建設業界向けCO2排出量可視化 提案営業〜 東証プライム市場上場の独立系専門商社【dodaエージェントサービス 求人】
ユアサ商事株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/03 更新日:2025/04/03
仕事内容
【東京都神田勤務】〜建設業界向けCO2排出量可視化 提案営業〜 東証プライム市場上場の独立系専門商社
【概要】
ゼネコンに向けて建設業に関わるCO2排出量把握の提案営業、課題解決を行います。
大手のゼネコンに向けてCO2排出量を把握するためのソリューション導入提案、既存導入先へのサポート・コンサルティング営業を主として取り組んで頂きます。
主には当社が展開している「CO2排出量モニタリングシステム」(https://www.yuasa.co.jp/cms/wpcontent/uploads/2023/09/00e1ab1bea529a0e658e72c248019443.pdf)
を取り扱い、営業して頂きますが、CO2排出量把握に留まらず、削減のための製品などの提案や、時には顧客要望をもとに新たな製品たソリューションの開発など、広く柔軟に取り組んで頂きます。
顧客要望から生まれた当社開発ソリューションの例として、AIを用いた資材カウントシステムや、建設現場で活躍する自立走行するロボットなどがあります。
カーボンニュートラルに関わる知識、経験が無くても、プロジェクト担当のメンバーがフォローしつつ、学んで頂ける環境を提供いたしますので
主体的かつ、学習意欲のある方をお待ちしております。
<主な仕事内容>
◎市場分析・顧客分析
◎営業戦略立案
◎商品提案
◎見積
◎契約書作成、契約
◎システム保守サポート (営業面)
◎納品・請求・債権回収及び保全業務など
提案先
・ゼネコン・サブコン、建設業に関わる企業各社
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須】以下のスキルを持ち合わせた方
■法人営業経験2年以上
■普通自動車運転免許証
【尚可】
■カーボンニュートラルに関わる知識のある方
■新しい技術や知識に興味があり、主体的に学習できる方
■JDLA G検定 合格者
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
480万円〜780万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):268,000円〜432,000円
<月給>
268,000円〜432,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(直近実績年6.0ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田美土代町7 住友不動産神田ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
当面なし
当面は想定しておりません。要相談。
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業月平均20〜30時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:借上社宅制度
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
OJD研修、階層別研修、職位別研修、部門別研修会、通信教育制度、自己申告制度など
<その他補足>
■手当:海外赴任手当、子育て支援金などの諸手当
■制度:財形貯蓄、企業年金、団体生命保険、社員持株会ほか
■退職金制度:前払い退職金または確定拠出型年金を選択
■選択型福利厚生制度「カフェテリアプラン」
■健康ポイントプログラム「ハピルス」
■社長懇談会
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ユアサ商事株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(商社)
- 事業内容
- ■事業詳細:
・産業機器部門…「モノづくり」を側面から支える切削工具、制御機器、MRO(Maintenance、Repair&Operations)商品を、全国に広がる独自のロジスティクスネットワークによりスピーディーに供給します。
・工作機械部門…工作機械業界のマーケットリーダーとして、国内トップメーカーの機械設備を提案するだけでなく、独自のエンジニアリング機能を付加し、周辺装置、機器や情報システム等を組み合わせたシステム提案を行ないます。
・住設、管材、空調部門…管材や空調設備機器、住宅設備機器など水、空気、環境に関わる商材/機材を取扱っています。