【社内SEシステム企画】◆自社サービス・バックオフィス向けクラウドサービス提供【dodaエージェントサービス 求人】
jinjer株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/07 更新日:2025/04/27
仕事内容
【社内SEシステム企画】◆自社サービス・バックオフィス向けクラウドサービス提供
□■人事労務の効率化を支援するクラウドサービスを開発!設立して間もない社員も組織も若く活気ある環境/リモート相談可■□
■ミッション:
効率的な営業活動を行うために、各種システムなどを活用しながら、THE MODEL型のSaaS組織のセールスプロセス・ビジネスプロセスの設計構築と運用改善を行うのが主なミッションです。セールスグループだけではなく、マーケティングやカスタマーサクセスなどの複数の部門と連携しつつ、全体最適と個別最適のバランスを取りながら改善を行っていっていただきます。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・Salesforceを中心とした業務効率化、改善・各部門の要望ヒアリングおよび機能要件の定義、ドキュメント化
・Salesforceやその他ツールにおける業務フローの設計、作成、ドキュメント化
・オペレーション改善のための分析およびモニタリング体制の構築
・Salesforceを利用した取引先、商談、契約、売上・請求の管理
・Salesforceや他システムとの外部連携を実現した業務改善の推進
■当ポジションの魅力:
国内のバックオフィスSaaS市場の成長ポテンシャルやDX化のトレンドを追い風に、更なる成長機会を見込んでおりますが、今後はIPOも見据え、求められる水準が高くなっていく状況下においても、変化のスピードを落とさないために、オペレーションシステムの進化・拡充が急務となっています。
・急成長中のサービスとThe Model型の事業組織の根幹を下支えするSalesforceを中心とした業務プラットフォームについて裁量と責任をもって構築に携わっていただきます。
・会計システムやサービスとの連携についても今後なお一層求められ、攻めのSFAのみならず、IPOプロセスを想定した守りの面においても重要な役割を担っていただくことになります。
・今後の組織拡大の中でデータ分析基盤の構築など業務範囲の拡大も想定しています。
■「ジンジャー」について:
人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の業務効率化を支援するクラウドシステムです。人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムにおける情報の登録や変更の手間を削減します。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Salesforce認定アドミニストレーター資格または同等の業務経験
・ITを活用した社内横断の業務改善等の経験
・部署を横断してコミュニケーションを取りながらプロジェクトを行った経験
■歓迎条件:
・多様な部門との折衝/交渉を行った経験
・事業KPI設計/予算策定の経験
・BIツール/DWH等によるデータ分析基盤の構築、運用経験
・The Model型の組織における現場経験
・ベンダーコントロール/渉外対応
・会計知識
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):287,000円〜401,800円
その他固定手当/月:20,000円
固定残業手当/月:109,000円〜152,600円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
416,000円〜574,400円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力考慮の上、規定により優遇
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 WeWorkDタワー西新宿
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:無】
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- フレックス勤務
- 平均年齢20代
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
フレキシブルタイム:6:00〜10:00、16:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(上限月額3万円、日額1,500円)
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
受入研修有
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■Hugタッチ休暇:子供の入学式や卒業式、発表会等、「成長を見逃したくないタイミング」で、特別休暇を取得できる制度。中学校入学前までのお子様を持つ社員に対して入学式や卒業式、運動会、授業参観などの行事への参加を理由に事前に申し出ることによって利用できます
■育児サポート手当(月上限5万円):育児休業から復職される方のお子さまが保育所等に預けないと勤務できない場合で、認可保育所に預けられず、無認可保育所等に預けざるを得ない場合の保育料の負担を月額上限5万円まで支給支援しています
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年次有給休暇(入社日に5日、6ヶ月後に5日付与)、リフレッシュ休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、Hugタッチ休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- jinjer株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■クラウド型人事労務システム「ジンジャー」
ジンジャーは、人事労務・勤怠管理・給与計算・ワークフロー・経費精算など、人事労務の効率化を支援するクラウドサービスです。
人事労務に関わるすべてのデータをジンジャーに集約し、「1つのデータベース」で管理することで、各システムでの情報の登録や変更の手間を削減します。