【IPOコンサルタント(アソシエイト)】弁護士等と協業◆年休130日◆出勤時間調整可◆服装自由【dodaエージェントサービス 求人】
法律事務所ZeLo [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/17 更新日:2025/04/17
仕事内容
【IPOコンサルタント(アソシエイト)】弁護士等と協業◆年休130日◆出勤時間調整可◆服装自由
■部門について:
弊所はスタートアップ企業に力点を置いて支援しており、スタートアップの重要なマイルストーンにIPOがあります。弊所ではクライアントのIPO支援に特に力を入れており、東証上場審査部で上場審査を行っていた弁護士、監査法人でIPO支援を行っていた会計士資格を持った弁護士などが在籍しております。
今回の募集ポジションは、弊所の弁護士・会計士とともに上場準備企業に対し、専門家の一員としてIPO支援を行う業務が中心となります。既存の法律事務所でリーガル以外のIPO支援を行っているところは極めて少ないですが、弊所では、リーガル・会計・コンサルティングの軸で、上場準備企業に総合的なIPOサービスを提供することを目標としています。
部門は設立間もないことから、新規部門設立、新規事業の立ち上げに近い側面もあるため、IPO支援のノウハウを新しい場所で駆使してみたい方、法律事務所が提供する新しいサービスを我々と作り上げていくことに関心がある方に、ぜひご応募いただきたいポジションです。
■業務内容について:
(1)エグゼキューション
・IPO実現に向けたコンサルティング・助言業務
・申請資料確認(1の部、各種説明資料、2の部)
・未整備事項確認、必要な措置実施(規程作成含)
・主幹事証券引受審査及び取引所審査に向けた助言 等
(2)オリジネーション
・弊所クライアントのIPOニーズの掘り起こし
・新規、見込顧客に対するIPOサービス(弊所リーガルサービス含む)の提案
・市場関係者(取引所、証券会社、監査法人、印刷会社、コンサルティング会社等)とのリレーション強化のための取組み
※上記(1)(2)については両方遂行いただけたらベストですが、応募者の経験、ご意向を踏まえて適宜調整させていただきます。
■当事務所について:
スタートアップから中小・上場企業まで、企業のフェーズを問わずビジネスモデルと成長に寄り添い、企業法務の幅広い領域に関するリーガルサービスを提供しています。
創業8年目を迎え、弁護士・外国法事務弁護士・弁理士・司法書士の人数は約60名、スタッフを含めた人数は約120名の規模からさらに拡大中。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◎下記いずれかにつき2年以上のご経験があることを必須とさせていただきます
・証券会社の【公開引受部】もしくは【引受審査部】における勤務経験
・IPOコンサルティング(支援)のご経験
■歓迎条件:
・IPO支援コンサルタントとして経験がある方
・IPO準備会社においてIPO準備に関与した経験がある方
・公認会計士もしくは会計士の資格をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
800万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):666,000円〜833,000円
<月給>
666,000円〜833,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給年2回
■賞与年1回(業績連動型賞与)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア10F
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線線/豊洲駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
一日当たりの労働時間は8時間が目安ですが、フレックス含め出退勤時間の相談が可能です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月。但し、新幹線、飛行機、特急は除く。
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJT、オンボーディング、資格取得補助制度
<その他補足>
■リモートワーク(週1日+月1日の最大月5日リモート可能)
■服装自由
■社会保険完備
■慶弔金支給
■健康診断
■資格取得補助制度
■近距離手当(事務所から5キロ圏内居住の場合、月2万円支給。但し近距離手当支給の場合、通勤手当は不支給。)
■環境整備支援
…各自必要な環境を整えるための備品購入費用
■スキルアップ支援
…書籍購入/セミナー自由参加/資格取得における各費用
■交流支援
…入所歓迎会/月1回のランチ会/打ち上げ会における費用
<雇用形態補足>
期間の定め:無
※ご希望により、業務委託での契約も可能でございます。
<試用期間>
3ヶ月
条件面の変更はございません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日
<休暇>
■夏季休暇(7~9月の間で5日分。)
■年末年始休暇(カレンダーにより5日程度)
■シックリーブ休暇(年5日付与・有給)
※年次有給とシックリーブ制度は1時間単位で取得が可能です。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 法律事務所ZeLo
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- ●事業内容・ビジョン:
《Vision》
リーガルサービスを変革し、法の創造に寄与し、あらゆる経済活動の法務基盤となる
2017年3月、日本の大手法律事務所出身の弁護士が、DX化が進んでいない法律領域にイノベーションを起こすため、法律事務所ZeLoを創業しました。「リーガルサービスを変革し、法の創造に寄与し、あらゆる経済活動の法務基盤となる」というVISIONを掲げ、スタートアップから中小・上場企業まで、企業のフェーズを問わず、ビジネスモデルと成長に寄り添い、リーガルサービスを提供しています。