社内SE〜20以上の事業を支える社内情報基盤/幅広いキャリア〜【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社CARTA HOLDINGS [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 管理職・マネジャー
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/17 更新日:2025/06/17
仕事内容
社内SE〜20以上の事業を支える社内情報基盤/幅広いキャリア〜
〜フレックス・リモート可能/デバイス管理や効率化の企画/複数事業展開〜
認証基盤やMDM、各種業務システムなどの社内情報基盤をただ運用するだけでなく、従業員のパフォーマンスを最大化するにはどうあるべきかを考え、事業部門、バックオフィスなどの他部門と連携しながら意思決定の上、設計、構築、運用の全フェーズを担当します。事業部門やバックオフィスからは多様な課題や要望が寄せられるため、その担当範囲は多岐にわたります。
■業務詳細:
・EntraIDによるID管理とSSOによる認証基盤の管理、運用
・MDMやEDRによる社員が使用するPCやスマホなどのデバイス管理
・GoogleWorkspaceやMicrosoft 365を活用した社内外のコラボレーションの促進
・複数のSaaS製品を利用したバックオフィス業務の効率化や品質向上
・Adobe製品、Box、Github、Keeper、SmartDB、Zoom
・本社や地方拠点、在宅勤務などの様々な環境から安全に利用できるネットワークの設計、構築
・PrismaAccessを利用したZTNの構築
・クラウド、オンプレミスの両方を活用した社内ネットワーク
■環境
▼主な利用サービス
・認証基盤:EntraID
・グループウェア:Google Workspace、Microsoft 365
・インフラ:AWS、Google Cloud(旧: GCP)
・社内コミュニケーション:Slack
・その他社内基盤系クラウド:Keeper、Box、intune、GitHub、Wordpress、Zoom、Adobe製品
・社内ネットワーク : PaloAlto、Aruba、Cisco
■やりがい・得られる経験:
・CARTA HOLDINGSには20を超える事業、2000人を超える従業員がおり、さらにその規模を拡大しています。柔軟性やスケーラビリティと向き合いながら社内情報基盤を提供する経験を積むことができ、また、事業や従業員へのインパクトを実感することができます
CARTA HOLDINGSやグループ企業の全従業員が利用する社内情報基盤としてどうあるべきかを自分たちで考え、その結果を反映してゆくことができます。また、必要があればゼロベースで再考し、より良いものに変えていくこともできます
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
・GoogleWorkspace、Microsoft 365の設計・構築・運用経験
・AWSやGoogleCloudなどを利用したクラウドインフラの設計・構築・運用経験
・SaaSやパッケージ製品の社内業務への適用や、それによる業務改善
・オンプレミス、クラウド両環境でのネットワークの設計、構築・運用経験
・GASやShellScript、Pythonなどを利用したツール作成や自動化による業務改善
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,200万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,465,908円〜8,066,868円
その他固定手当/月:46,481円〜146,860円
固定残業手当/月:81,360円〜180,901円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
500,000円〜1,000,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※前職の給与及び、能力・経験を考慮の上決定いたします。
■業績により決算賞与別途支給
■給与見直し:年2回(1月、7月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー36F
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜18:30
<その他就業時間補足>
※CARTA MARKETING FIRMでは上記就業を基本としております。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費別途支給(月額5万円まで)
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入
<教育制度・資格補助補足>
■英会話学校割引
■OASIS:社内Library
■エンジニアリングの文化:技術力評価会、エンジニアポータルサイト、TechBlog、イベント、勉強会、技術カンファレンス
<その他補足>
■社内BAR(アルコールをフリーで提供)
■保険(団体割引 GLTD任意保険)
■歯科検診、脳ドック(30歳以上対象)
■ベビーシッター割引
■アップル優待販売
■ローソンチケット
■不動産賃貸・購入割引
■電通契約施設利用可能
■選択制確定拠出年金制度
■キャリア開発プログラム
■オンライン診療を活用した低用量ピル服薬支援制度
■えるぼし認定
女性活躍推進企業の認定制度で最上位の3つ星を獲得しています
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始、年次有給休暇(入社月によって1日〜14日で変動、入社日問わず次休暇年度より17日)、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社CARTA HOLDINGS
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- CARTA HOLDINGSは、2019年1月に株式会社サイバー・コミュニケーションズと株式会社VOYAGE GROUPが経営統合し発足しました。
約20社を傘下に擁し、デジタルマーケティング支援、広告配信プラットフォーム運営、メディア運営、販売促進DX(デジタルトランスフォーメーション)支援、新卒エンジニア採用支援など、デジタルを起点としたあらゆる事業を展開しています。
ミッションに「The Evolution Factory」を掲げ、CARTA HOLDINGSが持つデジタルの知見と経験、事業開発力、そして約1500名の社員の多様な価値観をもとに、日本の産業や社会の進化にむけて尽力しています。
2022年4月に再編された東証の新市場区分では「プライム市場」に属し、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上に積極的に取り組んでおります。