【丸の内】ストラクチャードファイナンス(SPC/証券化)の契約レビュー業務◆在宅勤務可/フレックス【dodaエージェントサービス 求人】
東京共同会計事務所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/17 更新日:2025/04/17
仕事内容
【丸の内】ストラクチャードファイナンス(SPC/証券化)の契約レビュー業務◆在宅勤務可/フレックス
■ミッション:東京共同会計事務所のメインビジネスであるストラクチャードファイナンス(SPCや証券化商品など)の受託業務における契約レビュー業務(関連業務を含む)をお任せいたします。ミドルオフィスとして、フロントとバックオフィスを繋ぐポジションとして業務遂行しております。
■業務概要:
◎〜契約締結まで
(1)SPC・ファンド管理案件の契約における契約レビュー業務:
└受託するSPC・ファンド管理業務の実行可能性を確保し、リスク負担の適正化を図っていくという観点から、主要契約書のドラフトをレビューのうえ契約書ドラフトにコメント・アドバイスをする等により、案件クロージングをサポートします。
◎契約締結完了後〜
(2)期中管理
└受託業務の締結内容に沿って、随時発生するキャッシュフローマネジメントを漏れなく実施していくことができるよう、締結された契約書の内容を確認しながら、社内業務システムへの各種データ登録等を行います。
└これにより、実務処理を行う関連チームに業務遂行のためのアラートが送られて関連チームがタスクを具体的に認識し実行することができるようになります。
■働き方:
在宅勤務可能
※ミドルオフィスという性質上、所内規定の年間在宅勤務回数上限の範囲内(年間750時間/週換算約2日)で在宅勤務も活用しております。
■ポジションの魅力:
・金融知識のみならず不動産/法律の知識などは幅広い知識の習得ができます。SPCなどの受託業務の円滑な業務遂行を支えるやりがいのあるポジションです。
■組織構成:
6名(男性3名/女性3名)
■東京共同会計事務所 フィナンシャル・ソリューション部について:
当部は、数千社に及ぶ幅広い種類のビークル(SPC及び各種組合等)に対し総合的な事務管理サービスをワンストップで提供しており、多様な案件についての豊富な管理実績を有しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・ストラクチャードファイナンスその他これに類する各種業務の実務経験(バックオフィス経験者歓迎)
<語学補足>
■歓迎条件:英語スキルのある方(特に読み・書き※各種スコアは問いません)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
820万円〜1,300万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):6,700,000円〜8,000,000円
その他固定手当/月:55,000円
固定残業手当/月:134,000円〜160,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
747,333円〜881,666円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給・昇格:年1回(1月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区丸の内一丁目 4 番 1 号 丸の内永楽ビルディング 24 階
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:東京共同グループの定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)】
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
<その他就業時間補足>
平均残業時間:36.3時間/月※2023年10月〜2024年9月、管理職・時短勤務者を除く
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:特記事項無し
<育休取得実績>
有(育休後復帰率92%)
<教育制度・資格補助補足>
・各種研修制度・書籍購入制度・外部語学講座補助金制度
・所内勉強会の実施
・外部研修に積極的に参加できる制度を設けております。入社後はOJTが中心となります。
<その他補足>
ベネフィットステーション(レジャー・グルメ・ショッピング・スポーツなど多岐にわたる福利厚生サービス)・各種社内イベント(ファミリーデー・ランチ交流会・OB OG会 等)・ビル内喫煙室あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
【契約の更新:なし】
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は業績連動賞与の対象外となります。(その他の条件は試用期間明けの条件と変更有りません。)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・休暇:年末年始休暇(12月30日〜1月4日)
・年次有給休暇(初年度:10日、2年目:11日)※初年度日数は入社月による。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 東京共同会計事務所
- 業種
- その他専門コンサル
- 事業内容
- 1993年の設立以来、ファイナンス分野を中心とした会計・税務、財務に関する専門性の高いコンサルティング・サービスを提供してきました。多岐に渡る取引事案への参加を誇り、クライアントに対して、アドバイザリーから事務管理に至るまで総合的なサービスを提供することを強みのひとつとしております。
サービスの品質に関しても、深い知的研鑽と専門的な実務経験に裏打ちされたクライアント本位のサービスを提供することを行動規範として、それを着実に実践して参りました。海外の専門誌からも毎年、我が国におけるベスト・アドバイザーのひとつに数えて頂ける迄に至っており、国際的にも高い評価を頂いております。