■業務コンサルタント/プロセスマイニングを活用した業務改善・DX推進/上流工...

株式会社システムサポート

情報提供元

■業務コンサルタント/プロセスマイニングを活用した業務改善・DX推進/上流工程/転勤なし/在宅メイン【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社システムサポート [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/04/21 更新日:2025/04/21

仕事内容

■業務コンサルタント/プロセスマイニングを活用した業務改善・DX推進/上流工程/転勤なし/在宅メイン

【プロセスマイニング未経験でも安心/プライム市場上場・独立系SIer/転勤なし/案件の98.0%がエンドユーザー直接取引・継続取引率84%/ボトムアップの風通しが良い社風で離職率2.5%/中途入社者多数活躍中!/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象)/プラチナくるみんプラス取得企業/年休126日】

■こんな方にぴったり:
以下のような方は是非ご応募ください
・これまでの開発経験を活かし、より上流で直接顧客と関わりたい
・顧客とともにデータドリブンで物事を判断し課題解決していきたい
・ソリューション問わずプロジェクトリーディングに興味がある
・新しい技術に興味があり、積極的に関われる環境で働きたい
・プロセスマイニングやデータアナリティクスに興味がある
※プロセスマイニングの知識は不要です。入社後サポートします!

■業務概要:
当社はグローバルで話題の「Celonis」というソリューションを使ってプロセスマイニングによる顧客の業務改善を実現しています。テクニカルエンジニアと協力し下記(1)(4)(5)の領域をお任せします。

■プロジェクトの流れ:
(1)顧客の業務をヒアリングし、可視化するプロセスを選定する
(2)対象プロセスのログを保持しているシステムと接続しCelonisに取り込む
(3)Celonisに取り込んだログを可視化する
(4)可視化された結果を分析し、業務改善機会を見つけ出す
(5)効果を定量的に試算し、経営層へプレゼンする

■プロセスマイニングについて:
プロセスを可視化し、可視化されたプロセスを分析し、非効率や無駄を探し、改善機会を探索(マイニング)していく考え方です。
※提供サービス詳細は下記参照
https://www.sts-inc.co.jp/products/solution_celonis-ems.html

■配属先:
BSX事業部(約80名)
顧客への提案やコンサルなど上流工程から積極的に関与します。

変更の範囲:無

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須
・プロジェクト管理、プロジェクト推進力
・業務分析力(ビジネスアナリティクス)
・業務システム知識
・DB知識
※プロセスマイニングの知識は不要です(入社後サポートします)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):286,400円〜593,500円
固定残業手当/月:22,200円〜46,000円(固定残業時間10時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
308,600円〜639,500円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京支社
住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F
勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可

<その他就業時間補足>
平均残業時間:月平均15〜20時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者1万円、子1万円※当社規定による
住宅手当:福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出型年金(401K)

<定年>
60歳
再雇用制度により最高65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度:約500種/受験料+5千円〜15万円の一時金、指定資格は+毎月5千円〜1万5千円程度
■社外研修:Biz CAMPUS、Udemy(費用は会社負担で受講可能)

<その他補足>
■制度:従業員持株会制度、会員制福利厚生サービス、育児・介護短時間勤務制度
■永年勤続表彰制度:勤続10年毎に知識、経験を称え記念品(金の板)を贈呈
■社内の取り組み:キックオフ(半期毎)※半年の振り返り、目標共有(支社、事業部)、表彰、立食パーティー、イベントなど/各事業部会(2〜3ヶ月毎)※成果発表、グループ毎でのディスカッション、飲み会
■住宅手当(家賃補助):一人暮らしの場合、32歳の誕生月まで年齢に応じて家賃手当を支給(最大月3万円)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇・条件等に変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

ウェルカム休暇(3日)、リフレッシュ休暇(3日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、慶弔/特別/産前産後/看護休暇、育児・介護休業/育児参加奨励休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社システムサポート
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容
クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録