【神奈川/微生物の知見を活かす】複合微生物製剤の研究開発◆環境問題を解決する微生物レシピを開発【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社片岡バイオ研究所 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/04/10 更新日:2025/04/10
仕事内容
【神奈川/微生物の知見を活かす】複合微生物製剤の研究開発◆環境問題を解決する微生物レシピを開発
〜微生物に関する知識を活かし、排水処理や土壌汚染を解決する仕事/自分の知見を活かし、環境へ貢献する仕事/未知を解明するバイオ関連の研究開発〜
■業務内容:
◇汚水処理や土壌汚染の解決などに向けて微生物や関連する製品の研究開発を行う仕事です。
◇扱う微生物の利用用途は排水処理、土壌汚染、陸上養殖、油脂分解など多岐にわたり、自ら他分野を学べるようなバイタリティが必要な仕事です。
■業務詳細:
◇メカニズムや条件解析
◇新たな微生物製剤の開拓
◇評価試験の設計、運用
◇社内外の研究員と協議しながら共同で研究開発
■業務のやりがい:
◇自身が研究開発したものが社会貢献に直接つながるやりがい
◇幅広い分野を学びながら仕事ができる面白さ特定の分野のみならず、多岐にわたる分野を学ぶことが可能
■実績:
https://kata-lab.co.jp/results/
■当ポジションの魅力:
◇「余剰汚泥は減らせない」という常識を覆し、当社では独自の微生物レンジを開発し、目的や用途に合わせたカスタマイズされた微生物を提供しすることに成功しています。
◇当ポジションでは、新たな微生物製剤の開拓や既存レシピの改良など幅広く研究開発を行うことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
◇微生物、廃水処理、環境浄化への興味&アクション(経験者歓迎)
■歓迎条件:
◇微生物の研究経験
◇排水処理に関する知識
◇大学の研究員
◇バイオ関連の民間企業(医薬品会社含む)において、何かしらの分野で研究開発の経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
360万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜530,000円
固定残業手当/月:80,000円〜210,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円〜740,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県伊勢原市高森台3-11-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
リモートワークは上長の許可があれば可能です。
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:45〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:■基本全額支給
家族手当:■会社規定による
住宅手当:■会社規定による
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発のための書籍購入補助
■資格取得支援・手当あり
<その他補足>
■デュアルモニター貸与
■資格取得支援・手当あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
■期間中の変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社片岡バイオ研究所
- 業種
- 団体・連合会・官公庁
- 事業内容
- 【微生物や排水処理設備に強みを持ち、地球環境と顧客に貢献する、成長中のバイオベンチャー】
■事業内容:
◇微生物を活用した環境浄化(汚泥・油・臭気等)
◇微生物の製造・販売
◇高機能微生物、及び相互作用の研究及び開発
◇水処理・環境浄化におけるコンサルティング
◇その他、浄化槽管理や保守メンテナンス
■実績:
https://kata-lab.co.jp/results/