333932_セキュリティ製品・サービスの技術検証エンジニア◆新規検討製品・サービスの技術評価など【dodaエージェントサービス 求人】
キヤノンITソリューションズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/10 更新日:2025/04/10
仕事内容
333932_セキュリティ製品・サービスの技術検証エンジニア◆新規検討製品・サービスの技術評価など
〜キヤノングループ/「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」認定/働きやすさが魅力/教育・研修制度が非常に豊富〜
■業務内容:
・取り扱いセキュリティ製品・サービスの技術検証
・新規検討製品・サービスの技術評価
・テスト自動化のシナリオ開発
・製品をリリースするためのドキュメント作成
・開発元への不具合報告・仕様確認・機能要望
・サポート部門への技術支援
ESETのセキュリティ製品・サービスを対象に、市場へリリースする前の技術検証や仕様調査、ドキュメント作成など製品の技術検証やMDRサービスにおける脅威ハンティングなどのセキュリティエンジニアとしての業務をご担当いただきます。
当業務では、スロバキアに本社を構えるESET社とコミュニケーションを取り業務を進めることがあり、グローバルにおいての最新の知識や技術など、高度なセキュリティ追及のノウハウを身に付けていただくことができます。
また、当部門では在宅勤務で製品検証を行える環境を整えるなど、ワークライフバランスの充実への取り組みにも力を入れています。
■当社について:
東証プライム市場上場のキヤノンMJグループが注力するITソリューションの中核企業で、様々な業種からのソフトウェア受託開発や組込みソフトウェア開発、自社パッケージソフト開発および販売、データセンターの運営およびサービス提供など、ITソリューションに関連した幅広い事業を展開し、業績の更なるを拡大を目指しています。
■専門職ポジション/目標管理:
目標と結果に応じて給与に反映します。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画します。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ネットワークとOS(WindowやLinux)の基礎知識と操作経験
・トラブルシューティングの経験/スキル
■歓迎条件:
・セキュリティ商材の技術検証の業務経験(暗号化、アンチウイルス、メール、EDR 等)
・LinuxサーバーもしくはWindowsサーバーの構築経験
・VMware等の仮想化基盤を用いた検証環境の構築経験
・Mac OS、Android製品の基礎知識と操作経験
・英語スキル(マニュアルやメールなど英語の読み書き)
<語学力>
歓迎条件:英語初級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
540万円〜920万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):297,500円〜457,500円
<月給>
297,500円〜457,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1回(4月)※毎年の目標・役割達成度による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
品川本社
住所:東京都港区港南2-16-6 キヤノン S タワー
勤務地最寄駅:JR/京浜急行線/品川駅駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間:20時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:市場金利連動年金・確定拠出・退職一時金
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(全従業員利用可)
■研修支援制度(全従業員利用可) など
<その他補足>
・時短制度(一部従業員利用可)
・出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
・資格取得支援制度(全従業員利用可)
・研修支援制度(全従業員利用可)
・社員持株会(キヤノンMJ株)、財形貯蓄(年金・住宅等)、住宅融資、共済会、健保組合保養所他、社内公募など
・育児支援制度:入社1年後から全従業員利用可
・育児休業:子が満3歳に達するまで休業が可
・介護休業:介護対象者1人につき最長1年まで取得可
・短時間勤務:最長2時間短縮勤務可能。育児:小学校3年修了まで、介護:3年を限度に利用可
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
※有給休暇:初年度は入社月に応じた休暇日数を試用期間終了後に付与
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇
※有給休暇:初年度は入社月に応じた休暇日数を試用期間終了後に付与(1月入社の場合、18日付与)翌年度から1月に20日付与。
※祝日がある週は土曜出勤が発生する可能性有。
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- キヤノンITソリューションズ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■主要事業:
SIおよびコンサルティング、各種ソフトウエアの開発・販売