【プロジェクトリーダー/自社】家賃債務保証会社/在宅勤務可/東証スタンダード市場上場【dodaエージェントサービス 求人】
全保連株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都、沖縄県
掲載開始日:2025/04/24 更新日:2025/04/26
仕事内容
【プロジェクトリーダー/自社】家賃債務保証会社/在宅勤務可/東証スタンダード市場上場
【採用想定ポジション】
■システム開発におけるプロジェクトリーダー
■システム開発におけるプロジェクトマネージャー補佐
※経験やスキル、志向性に応じて、ポジションをアサインします。
PMまたはPMOとして、ITプロジェクトの全体統轄や複数プロジェクトを担当いただきます。
【お任せしたいこと】
・プロジェクト全体統轄/推進
・プロジェクト体制の構築
・目標達成に向けた戦略の策定・プロジェクト計画
・業務フローの見直しや品質向上に向けた体制づくり、コスト改善
・プロジェクト体制の構築
・プロダクトの品質、およびUI/UX向上のための改善策や施策の提案
・テスト計画
将来的には事業モデルの更なる拡充やそれに伴うシステム開発も進めて行きますので、単独でその一翼を担って頂けることを想定しています。
【プロジェクト例】
■アプリ:BtoCサービス、電子申込・電子契約、ERP
■ソリューション:Aiチャットボット。MA(マーケティングオートメーション)、eKYC,、SFA、ノーコード/ローコードツール、Bi(ビジネスインテリジェンス)
■セキュリティ:ゼロトラスセキュリティ、クラウドネイティブセキュリティ
【企業概要|募集背景】
当社は「家賃債務保証サービス」の事業を行っており、不動産と金融の両面からお客様に安心や安全を提供している会社です。
家賃保証ビジネスにて強固な地盤を構築し、少子高齢化時代に不可欠な家賃保証業界のリーディングカンパニーとして、新規事業投資や生産性向上、不動産業界の負である“情報の非対称性“の解消など、Prop Tech(IT×不動産)企業としての変貌に向けた取り組みに参画いただける人財を求めています。
デジタルトランスフォーメーション本部にて大小様々の多数の開発案件を最少人数で運営して参りましたが、体制を拡大しより一層ビジネスを牽引する部隊に変革するため、人財募集を行うことになりました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
【必須(MUST)】
・システムアプリ開発におけるPM/PL経験(工数管理、品質管理、要員管理、ITベンダーコントロール等)
・C#, SQL Server, Windows環境での開発経験(一部異なる言語・環境の場合は検討可能)
【歓迎(WANT)】
・新規システム導入企画・導入推進経験
・経理、資産管理等のバックオフィスシステムの構築・運用経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
570万円〜750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):158,000円
その他固定手当/月:110,480円〜163,480円
<月給>
268,480円〜321,480円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※その他固定手当内訳:職務給+地域給
※年収の中には月40時間分の想定残業代が含まれています。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、沖縄県
<勤務地詳細1>
★東京本社
住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル22F
勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
本社(沖縄)
住所:那覇市字天久905 琉球新報天久ビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
勤務地:東京または沖縄いずれかでの採用(転居を伴う転勤はありません) ※リモートワークは東京のみ実施
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
家族手当:健康保険証の扶養者および、源泉所得税法上の扶養者
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金型退職金制度(すべて事業主掛金)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度
部署別研修、海外派遣研修、自己啓発研修(語学、資格、経済、教養)など
■資格取得奨励制度(合格時に報奨金を支給)
<その他補足>
■在宅勤務手当(在宅勤務率50%以上の者)
■日当(出張時)※年数回、沖縄への出張があります
■地域手当
■赴任手当
■帰省手当
<各種制度>
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円まで)
■残業手当(始業前も含め全額支給)
■帰省手当
■資格取得支援制度
■研修制度(入社後研修)
■福利厚生倶楽部
■確定拠出年金
■健康診断(年1回)
■慶弔見舞金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■年末年始休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(初年度有給休暇10日/最大有給休暇20日)
■産前・産後休暇(多数取得実績あり)
■育児休暇(多数取得実績あり)
■介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 全保連株式会社
- 業種
- その他金融
- 事業内容
- 独立系家賃債務保証会社で業界最大手。信託口座を使う概算払い方式の家賃収集スキームが強み。
ビッグデータ活用による審査速度向上を武器に成長中。