【在宅勤務/G検定歓迎】データサイエンティスト(AI) ※残業少/フレックス(所定労働一日8h未満)【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社アイ・エス・ビー [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/24 更新日:2025/06/03
仕事内容
【在宅勤務/G検定歓迎】データサイエンティスト(AI) ※残業少/フレックス(所定労働一日8h未満)
【PoCから対応/最先端技術が身につく/面接1回/東証プライム上場企業】
●スマホに搭載AIの開発や生成AIの活用など最新技術に触れられる環境
●AI経験豊富な方、AI経験の浅い方双方に適切なキャリアパスをご用意
●「在宅勤務×フレックス×所定労働時間7.75h×残業少」でWLBを実現
●マネジメント、スペシャリスト双方のキャリアパス有り
■業務内容
AI開発では高度な先進技術を活用し、お客様と密に連携することで製品及びサービスの開発を行っています。
AIを用いたシステムの実証検証や、生成AIを用いたアプリケーション開発など、各種アプリケーションの開発をご担当頂きます。
■業務の特徴
・当社がお取引する国内スマートフォン開発メーカー様、及び国内の研究機関からのAI開発及び実証検証を行います。
・スマートフォンのAIモデルを搭載した製品開発では、お客様オリジナル機能実装を、要件定義から品質検証までをワンストップで対応しています。またスマートフォン開発におけるプラットフォーム、OS、アプリケーション、ネットワーク、クラウドなど、システム全般に幅広く携わる業務となります。
・早い段階から上流工程に携わることも可能です。
■魅力
AI知識や仕組みを理解して、最先端技術を習得する事が可能です。
習得した知識・先進技術を活用して新しい物を生み出す事が可能です。
どのAI技術を活用して課題解決できるかを考える楽しみや、課題を解決した喜びを得ることが可能です。
■キャリアパス
◎例1(AI開発経験が豊富な方)
AIチームに所属し複数のプロジェクトを対応しながら、コンサル業務やAIに関わる画像処理・音声認識及びデータサイエンスの作業を行いながら経験を積みます。AIチームでは20代・30代の社員が多く、様々な研修への参加や意欲的に自己研鑽をしている社員も多いです。
◎例2(AI開発経験が少ない方)
まずはチームの一員として業務を開始します。社内研修やOJTで徐々にAI業務に慣れていただきますので、ご安心ください。その後は、ご本人のスキルや習熟度に応じて、よりレベルの高い業務を担当いただきます。将来的には、AIエンジニアリング及びデータサイエンティスト双方のキャリアパスがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
<経験>
AIリテラシー知識、アプリケーション開発
※G検定取得に向けた学習中の方歓迎
<言語/ノウハウ>
C、C+、C#、Java、R、Python等を使用した開発経験
■歓迎条件:
G検定、E資格及びそれに相当する実績及び経験
<経験>
・小規模から中規模程度のプロジェクトのAI開発業務の経験
・アプリケーション開発、組込みシステム開発(画像処理等)経験、AIモデル精度改善、データ解析及びクレンジング業務経験等
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜500,000円
<月給>
260,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮して決定します。
※上記想定年収には、月20時間残業した場合の金額を含みます。
※賞与あり(2024年度実績:4.6か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
【2025年以降本社】品川事業所
住所:東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー
勤務地最寄駅:JR各線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
有
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:配偶者15,000円、子6,000円
住宅手当:当社規定による
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金/定年後再雇用制度あり
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
技術認定手当/社内認定資格手当
<その他補足>
■福利厚生/社内制度:
・在宅勤務制度/在宅勤務手当
・従業員持株会
・団体生命保険
・永年勤続表彰
・育児対応フレックス
■健康管理:
・EAP(従業員支援プログラム)
・定期健康診断、インフルエンザ予防接種補助制度
■その他の取り組み:
・オフィスカジュアル推進
・デベロッパサミット
・優秀・優良プロジェクト表彰
・分科会活動
・サークル活動
・キャリアカウンセリングルーム
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
4ヶ月
試用期間中も、待遇・給与に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始休暇(12/29〜1/4)、特別休暇(慶弔・育児・介護・産前産後・結婚・公傷)、永年勤続休暇(10、20、30年勤続者にリフレッシュ休暇を付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社アイ・エス・ビー
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■概要
同社は1970年に、ソフトウェア開発を行うベンチャーとして生まれました。現在ではモバイルコンピューティングシステムサービスを中心に、流通・製造、金融、医療・介護、官庁・自治体、放送、アウトソーシング等、各分野で培ったコア技術とサービス・ノウハウを融合した統合ソリューションの提供により、お客様の真のITニーズに応えることができる「ITソリューションパートナー」を目指しています。2015年3月には東証プライム上場を果たし、国内外に対して更なる成長を計画しております。