【名鉄G/名古屋】設備メンテナンス◆残業0〜10H程/賞与4.5ヶ月/転勤無し【dodaエージェントサービス 求人】
名鉄EIエンジニア株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/04/24 更新日:2025/06/30
仕事内容
【名鉄G/名古屋】設備メンテナンス◆残業0〜10H程/賞与4.5ヶ月/転勤無し
〜名鉄グループ/鉄道事業で培った技術とノウハウで官公庁施設・民間企業で電気設備工事の設計〜保守を行うエンジニアリング会社/有給取得率70%以上〜
■業務内容:
設備のメンテナンス業務をお任せします。
◇種類:電気、消防、空調、浄化槽
※電気はメインで行っており、消防や空調は業者との立会いとなります。
◇点検
・お客様との契約で決定した点検頻度でその期間に対応します。
(自社で対応できないことは業者と一緒に対応します。)
◇事務作業
・点検日の日程調整、見積書の作成(業者やお客様との交渉・折衝を含む)
・点検報告書作成&提出
現場は、愛知県、岐阜県、静岡県となります。※ほとんど愛知県です。
■業務と現場の割合:
事務7割:現場3割
■夜勤がある場合の就業時間:休憩60分
21:00〜6:00、22:00〜7:00、23:00〜8:00
※お客様の都合に応じて対応。夜勤が全くない月もあります。
※夜勤の頻度:年間20日程度
ただし、障害対応による夜勤作業の発生は上記に含みません。連続夜勤にならないように勤務配慮致します。
※基本は日勤の業務となります。
■働き方について:
お客様の都合により、土日に点検が発生することがありますが、土日祝に出勤した分は、振替または時間外として対応しています。
感覚的には、月に1回あるかないかの程度で基本的には日中でスケジュールを組み立てるように推奨しています。
■やりがい:
見落としのない点検や障害対応による復旧で、お客様から「ありがとう、助かった」と言われることが多い立ち位置および仕事であります。人々の暮らしを支える電気設備でもあるため、社会貢献したというやりがいを感じることができます。
■組織構成:
設備工事部 全110名程度(1課:施工管理/2課:施工管理/3課:保守点検
3課は、20〜60代が活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
電気設備の保守・メンテナンス業務に携わった経験がある方
■歓迎条件:
電気工事士、消防設備士、電気主任技術者などの資格
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
480万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円
<月給>
250,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与実績:年2回(前年実績4.5ヶ月分)+業績賞与
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市熱田区神宮4-3-36
勤務地最寄駅:名鉄 名古屋本線/神宮前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
※基本は本社出勤となり、本社退勤となります。
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間0〜10h程度※年間20日程度夜勤の可能性有(例:21時〜6時/詳細は職務内容欄)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:入居条件有(家賃の3割自己負担など)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:企業型確定拠出年金制度を採用
<定年>
65歳
60歳選択定年制採用
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得受験料(会社負担)
■講習会への参加費用(会社負担)
<その他補足>
<手当>
■夜間勤務手当
■出張手当
■休日出勤手当
■技術資格手当
■資格取得受験料負担(会社負担)
■資格取得一時金
■講習会への参加費用(会社負担)
■教育手当、福利補助手当
<福利厚生>
■確定拠出年金制度(マッチング拠出あり)
■育児休業、介護休業制度、積立年休制度
■財形貯蓄制度
■福利厚生倶楽部
■置き型社食制度
■慶弔見舞金制度
■退職金制度
■人間ドック補助
★保健師が常駐
<雇用形態補足>
期間の定め:無
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
基本土日祝休み、誕生日休暇、年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、自己啓発休暇(条件有)、有給休暇(半日、時間単位で取得可)※初年度はみなし勤続年数、入社時期により1〜20日付与 有給取得率70%以上
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 名鉄EIエンジニア株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容
名古屋鉄道を技術面で支えている弊社は「人と人、人と社会、人と未来をスムーズにつなぐ」というスローガンに基づき、
3つの事業を軸に豊かな街づくりを通して社会に貢献しています。
(1)鉄道事業…鉄軌道の電力・信号及び通信設備その他の電気設備等の設計・施工・保守、鉄軌道のシステム設計・コンサルタント
(2)社会インフラ事業…公共事業及び民間企業における電気・通信・無線・空調・衛生設備の設計・施工及び保守
(3)業務システムの管理、設計、コンサルタント
■当社の特徴
弊社は名古屋鉄道グループの一員として、50年以上にわたり鉄道をはじめとする交通インフラの発展に携わってきました。
現在はその技術で全国の交通事業者様をサポートするため、電気・通信設備の設計や施工、保守、コンサルタントなどの技術営業を展開し、地域の皆様の生活の足を支えています。
また、鉄道事業で培ってきた技術とノウハウをベースとして建設業の一般電気設備工事にも進出し、商業施設や官公庁施設などの建築工事に幅広く携わっています。
「電気・通信・空調・衛生を、提案から設計・施工、アフターサービスまでワンストップで行い、お客様の多様なニーズに応えられる」ことが弊社の強みであり、これまでの施工実績から名鉄グループ企業だけでなく民間企業や官公庁、市区町村といった幅広いお客様から厚い信頼をいただいています。そのため、道路交通信号や市町村の防災無線、モバイル事業、LED照明など、人々の生活の安全や快適さに直結する事業領域が多いことが弊社の事業内容の大きな特徴です。
■労働時間削減への取組み
●働き方改革関連法における時間外労働の上限規制(2024.4適用)に対応するための取組み
①時間外労働自己申告制(自ら申請→上司が承認)
②法改正への対応→勤務制度の変更 2020年10月より年間カレンダー方式を採用
③客観的な労働時間を把握するために、PCのログ機能を使い出退勤管理を実施
その他・・・夕礼の実施、ノー残業デー(毎週水曜日)、プレミアムEIデー(月に一回)等
★働きやすい労働環境整備を積み重ねています。