【豊田】 金型保全/製造現場経験者歓迎 ◇東証プライム上場/自動車部品メーカ...

愛三工業株式会社

情報提供元

【豊田】 金型保全/製造現場経験者歓迎 ◇東証プライム上場/自動車部品メーカー【24-38】【dodaエージェントサービス 求人】

愛三工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/04/14 更新日:2025/04/14

仕事内容

【豊田】 金型保全/製造現場経験者歓迎 ◇東証プライム上場/自動車部品メーカー【24-38】

〜トヨタ自動車筆頭株主/東証プライム上場の安定企業/福利厚生◎〜

■仕事内容:
金型保全業務をお任せします。定期保全と予防保全(金型分解・清掃)が9割ほどで、突発時の保全は基本的に役職者が対応しています。基本的に金型保全職で長く技能と高めていっていただくキャリアを描けます。

■配属先情報:
豊田工場管理部 工務課 金型保全係(13名)

■働き方:
・1週間ごとの日夜交代勤務(8:30-17:20,21:00-5:50)で、元々の経験によりますが入社2-3年目以降で夜勤発生を想定しています。休日出勤もまずありません。
・クレーンなどを使って業務を行うので腕力が重要な業務ではありません。
・残業月10h以内(繁忙時期でも月20hほど)で、有給も平均年間15日消化しており休みたい時に休みやすい環境です。

■当社の強み:
◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力:
世界中のクルマの約3台に1台は愛三工業の製品が搭載。トヨタのハイブリッドカー等にも愛三工業製品が多数搭載されています。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発を強力に推進中。SDGsへの取り組みを具現化した「VISION2030」を策定し、目指す姿の実現に向けて、グループ一丸となって活動を推進していきます。
◎FCV向け製品の拡大:
当社の水素インジェクタはトヨタ自動車の「MIRAI」に搭載されており、水を循環させてモータを冷却したり、水素の圧力・流量をコントロールする最新の制御技術も採用されています。

変更の範囲:当社業務全般

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造現場経験、保全経験など製造業での業務経験
・エクセルを使うことに抵抗のない方
・普通自動車免許 第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
430万円〜650万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜350,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
200,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮して決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与実績:2024年度実績5.7ヶ月分/年

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
豊田工場
住所:愛知県豊田市西広瀬町小麦生653番地30
勤務地最寄駅:名鉄三河線/猿投駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社および出向(転籍)先の拠点全般
交通
<勤務地補足>
■最寄駅:名古屋鉄道名鉄三河線猿投駅より車で10分
※車通勤可能です。

<転勤>
当面なし

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)(交替制)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有

<勤務パターン>
8:30〜17:20
21:00〜5:50

<その他就業時間補足>
1週間ごとの日夜交代勤務で、元々の経験によりますが入社2-3年目以降で夜勤発生を想定しています。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:子ども1人につき2万円/月※扶養家族のみ
寮社宅:自己負担3万円/月(光熱費込み/28歳まで)
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
継続雇用制度有(再雇用)

<教育制度・資格補助補足>
基本的なOJT研修、階層別教育、語学研修、社外セミナー派遣、自己啓発通信教育、資格取得支援制度、研修支援制度、その他各種社内教育

<その他補足>
■在宅勤務(一部従業員利用可)
■時短制度
■社員食堂・食事補助(一部従業員利用可)
■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可)
■寮社宅:自己負担3万円/月(光熱費込※会社より徒歩3分の好立地、新築寮)
■カフェテリアプラン
■財形貯蓄
■積立貯蓄
■持株会
■車両購入資金貸付
■リフレッシュ旅行
■確定拠出年金
■施設:アイサンスポーツセンター(大府市)、社員クラブ(大府市)、研修所(あららぎ高原)等
■クラブ活動:体育部(陸上、自転車等)、文化部(華道、茶道等)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏期9日、年末年始10日、その他(GW9日)
■有給休暇:入社月は3日支給
■休暇:個人別連続年休制度(3連休)、ドナー休暇制度
■休業:育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休業制度

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
愛三工業株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
自動車部品(燃料供給系部品)の開発・設計・製造・販売
■製品群例:
【電子制御燃料噴射システム製品】
スロットルボデー/ポンプモジュール/燃料ポンプ等
【排出ガス制御系製品】
キャニスタ/PCVバルブ/カットオフバルブ等
【吸排気系製品】
ディーゼルスロットルボデー/樹脂インテークマニホールド/EGRクーラバイパスバルブ/EGRバルブ等
【LPG・CNGシステム製品】
高圧レギュレータ/インジェクタ/デリバリアッセンブリ/燃料ポンプ等
【次世代燃料製品】
水素インジェクタ
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録