【東京/青梅市】放射線測定システムに関する組み込みソフト設計およびPCソフト設計/年休126日【dodaエージェントサービス 求人】
アロカ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/17 更新日:2025/06/19
仕事内容
【東京/青梅市】放射線測定システムに関する組み込みソフト設計およびPCソフト設計/年休126日
■具体的な業務内容
放射線測定システムの組み込みソフト設計およびPCソフト設計
システム・装置要件から機能・詳細仕様書を作成し、試作検証、出荷後のサポート対応の一連の設計業務
・モジュール組み込みソフト開発
モニタリングポスト、サーベイメータ、分析装置等、幅広い製品設計を行っています。
組み込み系言語を用い、装置組み込みソフトウェア設計を行います。
・データ収集・解析ソフト開発
測定装置にて測定したデータの収集・解析を行うソフトウェアを主にWindowsアプリケーション、Linuxアプリケーションにてソフト設計を行います。
■携わる事業・ビジネス・サービス・製品
・放射線管理総合システム
アイソトープ利用施設向けの環境・人・物の管理を行う総合管理システム。
病院、大学、研究所などに数多くの納入実績を誇る信頼性の高いシステムで放射線管理を力強くサポート。
・環境放射線監視システム
原子力発電所周辺地域の環境放射線量を常時測定するシステムです。365日24時間連続監視。安心・安全の情報提供に貢献。
・サーベイメータ
空間放射線量や放射能汚染箇所の測定などを行う手持ち可能な測定器。
用途・目的に合わせて適切な機種を豊富なラインナップ。
・個人被ばく線量計
一人ひとりが身につけて使用し、どのくらいの放射線を受けたかをすぐに見ることができる
個人が受けた放射線量を積算で測定する電子ポケット線量計。
・放射線測定装置
採取した試料、ろ紙などの微量の放射能を測定する装置で、GM式やシンチレーション式をラインナップ。
・液体シンチレーションシステム
環境試料中の放射能測定や薬物動態試験などに最適な液体シンチレーションシステム。
汎用タイプ、機能を充実させた上位機種、微量の放射能測定に最適な低バックグラウンドタイプ。
・オートウェルガンマシステム
基礎研究分野、臨床における核医学・RIA検査分野などの分野でガンマ線の測定を行う装置
【放射線測定に関する知識は不問】
入社後に、放射線測定システムに関する知識・技術を身に付ける期間を設けています。
放射線測定に関する経験がない方も、どうぞ安心してご応募ください。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・高専卒以上
・C言語の組み込み開発スキル
■歓迎条件:
・通信,データベースの知識・実務経験
・画像再構成・ML-EM法の知識・実務経験
・プロジェクトを取り纏めた経験
・ソフトウエア開発の実務経験がある方(目安:3年以上)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
428万円〜618万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜286,500円
<月給>
210,000円〜286,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は経験・スキルを考慮の上、会社規定により決定いたします。
賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京事業所
住所:東京都青梅市今井3-7-19
勤務地最寄駅:JR線/小作駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:50〜17:20 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
別途条件満たす場合、フレックスタイム制あり
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給※但し、公共交通機関利用時に限る
家族手当:※条件あり
住宅手当:※条件あり
寮社宅:※条件あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
住宅支援制度(寮、手当等)、財形貯蓄、カフェテリアプラン、子ども・介護等支援手当、通勤手当、
各種社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険)等。※各種適用条件あり。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇24日〜24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
年次有給休暇24日 ※なお、試用期間中の年次有給休暇は入社月に応じて以下の通り付与する。
4月〜12月入社:8日、1月入社:6日、2月入社:4日、3月入社:3日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- アロカ株式会社
- 業種
- 医療機器(メーカー)
- 事業内容
- 【事業概要】放射線測定装置の設計、製造、販売および保守
【製品紹介】
(1)臨床分野…放射線管理総合システム(RIモニタ)|オートウェルガンマシステム(放射線分析装置)|キュリーメータ(放射線分析装置)
(2)線量モニタリング分野…環境放射線監視システム|サーベイメータ・個人被ばく線量計
(3)放射線測定分野…放射能測定装置|液体シンチレーションシステム