【石川】エリアマネージャー(調剤薬局)◇年126休日・日祝休み◇売上高約1500億*業界大手企業【dodaエージェントサービス 求人】
クラフト株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 管理職・マネジャー
- 長野県
掲載開始日:2025/04/28 更新日:2025/05/08
仕事内容
【石川】エリアマネージャー(調剤薬局)◇年126休日・日祝休み◇売上高約1500億*業界大手企業
【7〜10店舗ほど担当/ブロックマネージャー、統括マネージャーへのキャリアあり/業界経験不問◎飲食や小売業でのご経験が活かせる】
■職務概要:
担当エリアの調剤薬局店舗のマネジメントや、店舗の売上拡大に関する業務をお任せします。
※基本的に配属店舗がないため、担当の薬局があるエリアにて直行直帰となります。
■詳細業務:
【店舗マネジメント】
<担当規模>
・担当店舗数:担当エリア内・7〜10店舗ほど
・1店舗あたりのスタッフ数:数名〜50名(平均各店舗20〜30名)
※それぞれの店舗に、薬局長、薬剤師、医療事務スタッフが在籍しています。
<業務内容>
・担当店舗のヒト・モノ・カネ管理
└担当店舗の運営管理
└各店舗ごとのシフトは、薬局長が作成しますが、近隣店舗からヘルプが必要な場合は、エリアマネージャーがスタッフの調整を行います。
└社員やパート・アルバイトスタッフからの相談対応、働きやすい環境づくり
【売上拡大に関する業務】
・各薬局の近隣にある医療機関を中心として、院長や医師などステークスホルダーとの関係構築
・OTC(一般用医薬品)などの販売促進業務
■入社後のフォロー体制:
・医療業界でのご経験がない場合は、入社後3〜6か月をかけて調剤薬局のビジネスを学んでいただきます。
※店舗での医療事務作業などを経験し、専門知識などを身につけていただきます。
★異業界からの入社実績あり。即戦力として活躍いただいております。
■働き方:
・年間休日:126日
※基本的に日曜、祝日は休み
・出張は基本なし(発生する場合も1泊2日程度)
■キャリアパス(モデル年収):
・エリアマネージャー(7〜10店舗程の統括):年収620万円〜
・ブロックマネージャー(40〜50店舗程の統括):年収800万円程
・部の統括マネージャー:年収800万円以上
※各3〜5年でキャリアアップする想定
■当社について:
全国に展開する調剤薬局で、全国に833店舗、業界第3位の店舗数(ドラッグマガジン2024年7月号)を誇ります。売上高約1500億円、営業利益約80億(2023年3月期)、営業利益率も業界大手と比較してもトップクラスの高い水準です。質の高い医療と地域に根差す薬局づくりを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:*業界未経験歓迎*
・小売業にて複数店舗の統括を行うスーパーバイザー・エリアマネージャー等のご経験
(目安:5店舗/50名以上の統括(パート・アルバイト含む))
■尚可条件:
・大手調剤薬局でのMgr経験があれば尚可
・経営企画等の上流工程のご経験があれば尚可
・医師・薬剤師との業務経験があれば尚可
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
620万円〜735万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):332,500円〜400,000円
その他固定手当/月:55,000円
<月給>
387,500円〜455,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(60歳未満の社員に限り支給されます。)
※昨年実績:4.6か月程度
※賞与支給対象者については、上記月給額が調整されます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 長野県
<勤務地詳細>
石川県(各店舗)
住所:石川県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
有
入社5年程で転勤を想定しております。
【変更の範囲:会社の定める事業所】
- 特徴
- 未経験OK
- 原則定時退社
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
時間外労働有無:無
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:地域によって異なります。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
集合研修、OJT研修、必修・通信研修、選択・通信研修、特設研修コース ほか
研修認定、薬剤師取得・更新のための全額費用負担と単位取得研修(社内・社外)支援します。
<その他補足>
保養所、財形貯蓄、社員持株会、団体扱生命・損害保険、退職金制度、社有・借上社宅制度、育児休職二年制度、エンプロイ・アシスタンス・プログラム etc
薬剤師手当、住宅手当、赴任手当、寒冷地手当、役職手当、家族手当、通勤手当
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に差異なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
日曜、祝日、他年間48日(基本土曜日)、夏休6日、年末年始休暇(12/30〜1/3)、年次有給休暇、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- クラフト株式会社
- 業種
- 化粧品・医薬品(小売)
- 事業内容
- ■企業概要
国内最大規模のさくら薬局を展開しています。全国で約830店舗展開、全店舗で地域連携薬局を目指している地域に根差した調剤薬局です。
■基本理念
さくら薬局グループは、「患者さまのニーズに応え、質の高い医療サービスを提供し、地域社会から信頼される企業づくりを目指す」ことを基本理念とし、地域包括ケアシステムの一翼を担う薬局として、医師や看護師、介護従事者等と連携して、最良の医療・介護サービスを提供し地域住民の健康をサポートしています。
「健康や薬のことなどを、いつでも気軽に相談できる場所」として、今後も皆様に信頼される薬局であり続けます。
■調剤事業
「さくら薬局」は調剤薬局チェーンの草分けとして、1983年に東京都板橋区に第一号店を出店してから、最も身近な医療提供施設として「選ばれる薬局」さくら薬局グループを全国に約830店舗展開しています。患者さまが安心して薬物治療に取り組めるように、かかりつけ薬剤師としての業務を推進。「地域の相談窓口」となっています。自社開発システムにより皆さんが安心して働けることに加えて、業務を効率化することで対人業務に注力できる時間を作り、患者さまとのつながりを深めています。
■在宅医療支援
地域からは「顔の見える薬局」、患者さまからは「顔の見える薬剤師」として在宅医療を積極的に実施。どこのさくら薬局でも在宅ニーズに応えられる環境を整えています。2023年には在宅センターを設立し、在宅件数の増大、各店舗の在宅による業務圧迫を軽減しています。
■OTC事業
保健機能食品や特別用途食品などの健康食品などに関しても幅広い知識を習得し、薬と健康の良きアドバイザーでありたいと考えています。一般医薬品や健康食品、衛生材料、化粧品などを全店舗で販売をしています。管理栄養士
部門による栄養相談、料理教室などのイベント、健康に関する相談を各地で行っています。