【埼玉/比企郡】未経験歓迎◆スキルが身につくメンテナンス職◆国内2社のみの専門メーカー◆実働6.5H【dodaエージェントサービス 求人】
油機工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 埼玉県
掲載開始日:2025/04/17 更新日:2025/07/05
仕事内容
【埼玉/比企郡】未経験歓迎◆スキルが身につくメンテナンス職◆国内2社のみの専門メーカー◆実働6.5H
◆国内2社のみの専門メーカー◆未経験歓迎◆モノづくり好き歓迎◆正社員採用◆技術が身につく!◆
■業務内容:
1975年設立、埼玉県志木市に本社を置き、ローディングアームのメンテナンス担当として業務に従事していただきます。
「ローディングアーム」とは海外から輸入した原油、国内外で精製されたガソリンなどの流体やガスなどを船から陸上のタンク、あるいはタンクから船に輸送するときに用いる設備です。
※具体的には
・自社内にて製造業務・修繕可能部品(小型部品)の修繕・メンテナンス業務
・弊社志木工場にて修繕可能部品(大型部品)の修繕・メンテナンス業務
・全国にいるクライアント拠点に赴いていただき、出張対応による修繕・メンテナンス業務
■働き方について:
・出張頻度については、月1回〜数回が想定されておりますが、1人で赴くケースよりもチーム数名で赴き、複数名で対応をするケースがほとんどです。
・出張期間ですが、日帰りでご対応いただくケースのほか、1〜2週間程度が想定されます。
■組織体制について
6名が在籍しております。(20代1名・40代2名・50代2名・60代1名)
ほとんどの社員が未経験からスタートしており中途社員の方がご活躍いただける環境が整っております。
ご入社後は特定の社員ではなくチーム全体でのOJTにて業務習得をサポートいたします。
■当社の特徴:
エネルギープラント機器、ローディングアーム及び付帯機器の設計・製造から現地据え付け及び保守整備工事まで一貫してサービスを提供する会社です。国内に2社しかないローディングアーム専門メーカーで、ローディングアームは金属製の流体荷役装置で、世界中でエネルギー資源の荷役に使用されています。タンカーによる資源の荷役に用いられる大型・中型アームの他、陸上でタンクローリーなどへの荷役に用いる小型アームがあります。石油類、化学薬品、溶融硫黄やアスファルトなどの凝固点の高い物質まで様々な流体に対応可能です。このエネルギーの流通に必要不可欠な事業を行っているのが同社であり、業界でも長い歴史と実績を誇ります。付帯する石油荷役設備関連機器の据付、保守整備工事に豊富な経験を持ち、信頼あるサービスを提供し、ユーザー各社から大きな評価を頂いております。また、日本で唯一スイングステージ作っている会社でもあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
◆業界・業種未経験歓迎◆
■必須要件:
普通自動車免許一種をお持ちの方
■歓迎条件:
・モノづくりが好きな方
・サービスエンジニア等設備メンテナンス経験をお持ちの方
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
300万円〜420万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜300,000円/月20日間勤務想定
<想定月額>
230,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■理論年収(残業代・賞与等含む):300〜420万(月給:23〜30万円)
■賞与:2か月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
<勤務地詳細>
川島工場
住所:埼玉県比企川島町芝沼八幡139-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
・駐車場有
<転勤>
当面なし
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:6時間30分)
休憩時間:120分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■OJT
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日
※日祝休
■GW休暇、夏季休暇、冬季休暇(年末年始休暇)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 油機工業株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- 【創業47年、各種ローディングアーム及び付属機器の設計製作、ローディングアームの据付、保守整備工事に豊富な経験あり】
■事業内容:
・流体荷役配管装置(ローディングアーム)の開発、設計、販売
・ローディングアーム用各種バルブの加工、組立ローディングアーム、アフターサービス
・マリン・ローディングアーム付属機器の設計、製作、販売
・スイングステージの製作、販売
■当社の特徴:
エネルギープラント機器、ローディングアーム及び付帯機器の設計・製造から現地据え付け及び保守整備工事まで一貫してサービスを提供する会社です。国内に2社しかないローディングアーム専門メーカーで、ローディングアームは金属製の流体荷役装置で、世界中でエネルギー資源の荷役に使用されています。タンカーによる資源の荷役に用いられる大型・中型アームの他、陸上でタンクローリーなどへの荷役に用いる小型アームがあります。石油類、化学薬品、溶融硫黄やアスファルトなどの凝固点の高い物質まで様々な流体に対応可能です。このエネルギーの流通に必要不可欠な事業を行っているのが同社であり、業界でも長い歴史と実績を誇ります。付帯する石油荷役設備関連機器の据付、保守整備工事に豊富な経験を持ち、信頼あるサービスを提供し、ユーザー各社から大きな評価を頂いております。また、同社は日本で唯一スイングステージ作っている会社でもあります。
■事業所:
志木工場・川島工場