【恵比寿/業界不問】情報セキュリティ企画立案推進担当◆大手MUFGの安定基盤/ホワイト500認定企業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ジャックス [人材紹介求人]
- 正社員
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/01 更新日:2025/06/21
仕事内容
【恵比寿/業界不問】情報セキュリティ企画立案推進担当◆大手MUFGの安定基盤/ホワイト500認定企業
【東証プライム上場&MUFG安定基盤/残業月20H程度/『プラチナくるみん』『ホワイト500』認定】
■会社概要
クレジット、カード、ファイナンスなど幅広い金融サービスを展開しておりクレジット事業では国内トップクラスの実績を誇るなど、抜群の安定基盤があります。
■業務概要
情報セキュリティに関連する企画・立案・推進
・情報セキュリティ、サイバーセキュリティ態勢全般の統括、企画、推進
・その他、情報全般に係る教育、資格に関する企画・推進
■魅力点
・東証プライム上場&MUFGの安定基盤
・『プラチナくるみん』『ホワイト500』認定
・年休120日以上&賞与年2回(2023年度実績5.5カ月分)
・プレミアムウィークデー採用(月に1回15時退社)
・産休取得実績100%&復帰率90%以上
・ジョブプロテーション制度で多彩なキャリアを積むことも可能!
\過度な残業一切無し!/
社内推進ジャックス・ワークライフバランス・プロテーションにより残業時間は月30時間以内を推奨しており、月20H程度が平均残業時間です。
■特徴:
【長期的に働きやすい落ち着いた環境】ワークライフバランスの取れた環境健康経営優良法人『ホワイト500』認定企業です。現在3年連続で認定されています。残業時間は全社平均月10時間程度、産休育休・復職の実績多数。月3回以上の「ノー残業デー」や月1回の「プレミアムウィークデー(15時に退社する制度)」など独自の制度も導入。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件
情報セキュリティ、サイバーセキュリティに関する知見のある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜990万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜570,000円
<月給>
260,000円〜570,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■モデル年収:
年収500万円(26歳)年収600万円(32歳)
■その他補足:
想定年収には残業代が含まれていないため、月20H程度の残業代が加算されます。賞与5.5か月分支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区恵比寿4-1-18 恵比寿ネオナート
勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
総合職採用のため異動の可能性はありますが、専門職につき営業店などの異動は想定していません。原則本社勤務となります。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:20〜17:45 (所定労働時間:7時間25分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
平均残業時間月20H程度/月3回ノー残業デー/月1回プレミアムウィークデー(好きな日15時退社可能)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円まで
家族手当:補足事項なし
住宅手当:会社規定による
社会保険:健康保険組合
退職金制度:企業年金基金/確定拠出年金/退職金制度
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
同社の研修制度は「階層別」と「職種別」の2本を中心に成り立っています。また、個人の自己啓発の手助けとして「通信教育コース」や「資格取得褒賞金制度」を設けています。
<その他補足>
・育児短時間勤務制度(1年以上勤務で取得可能)
・月3回以上の「ノー残業デー」(取得率99%)
・プレミアムウィークデー(月1回、好きな日に15時退社可能)
・福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
(ジムや旅行、レジャー施設やマッサージなどを特別価格で利用できます)
・産前産後休暇について
出産予定日の6週間前から、育児休暇は子どもが最長2歳になるまで休業制度を取得することができます。また、妊娠3カ月以上〜小学校6年生までの子どもがいる場合、時短勤務制度の利用も可能です。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
・有給休暇(取得率79%)/産前産後休暇(取得率100%/復帰率96%)/育児休暇(取得率100%/復帰率96%)※2023年度実績
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ジャックス
- 業種
- クレジット・信販
- 事業内容
- ■事業内容:
クレジット事業、ペイメント事業、ファイナンス事業、海外事業
■事業の特徴:
JACCS(Japan Consumer Credit Service:日本消費者信用サービス)は、消費者向けの金融サービス事業の充実を目指し、クレジット事業をはじめとした積極的な事業展開を行っています。業界のなかでも、高い実績を裏づけとして、リーディングカンパニーとしての地位を確立しています。クレジット事業、カード・ペイメント事業・ファイナンス事業を通じて、柔軟で新しいビジネスモデルやプロモーションのための体制、質の高い商品・サービス展開、一歩先を行くサービスを積極的に展開していきます。
■当社のビジョン:
(1)「アジアのコンシューマーファイナンスカンパニーとしてトップブランドを確立する」という長期ビジョンの実現を目指す…長期ビジョンの実現に向けた短期的なマイルストーンとして、【中期3カ年経営計画における3年後のあるべき姿】があります。
「あるべき姿①当社の強みを活かした国内事業の収益基盤拡充」「あるべき姿②将来の成長をけん引する海外事業の収益基盤確立」「あるべき姿③国内・海外の成長を加速する経営基盤の強化」「あるべき姿④ESG経営の推進」です。
以上の4つの「あるべき姿」について、3年後の2024年度末に実現するため、ジャックスグループの力を集結し、国内・海外で消費者信用を軸にさまざまな事業を展開しています。
(2)収益基盤を拡充し、連結経営を目指す…同社は、MUFGグループともグループの力を結集して、「MUFGグループ企業としてのシナジー効果の極大化」「既存事業の革新による収益基盤の強化」「新事業の創出・育成、海外事業の躍進による収益基盤の多様化」「同社関係会社の収益力向上」に取り組み、連結経営への転換を目指します。
(3)ASEANへ進出し、豊かな国民生活の実現に貢献…同社が今まで積み上げてきた高品質なシステムを提供して、ASEAN各国の豊かな国民生活に貢献すること。これは忘れてはならない視点だと考えています。
■組織風土:
堅実経営を実践し続ける企業であり、創業の精神で語られる「信用・信頼」という形となって、事業展開に活かされています。