自社サービスのコールセンターSV◆カスタマーサービスチーム責任者候補/「おそうじ本舗」等FC事業展開【dodaエージェントサービス 求人】
HITOWAライフパートナー株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/01 更新日:2025/05/08
仕事内容
自社サービスのコールセンターSV◆カスタマーサービスチーム責任者候補/「おそうじ本舗」等FC事業展開
【『おそうじ本舗』等のFC事業を展開/加盟店2,000店舗以上/安定した事業基盤/フレックス/年休120日】
BtoBtoCのマッチングプラットフォームを提供する当社マーケットプレイス事業部にて、自社サービスに関する問い合わせに対応するコールセンターのSVを募集いたします。
■業務内容:
・作業提供業者、企業、お客様からの問い合わせ対応
・委託先コールセンターからのエスカレーション対応
・作業案件の品質管理全般(VOC分析、対応マニュアルの整備、モニタリング等)
・チームメンバーの指導・育成、パフォーマンス管理
・サービス改善や業務プロセスの改善の立案と実行
・コールセンター業務の KPI 設定とその達成に向けたマネジメント
※当社では問い合わせの一次対応をパートナー企業1社に委託しています。そのため、先方SVを介した委託先企業のマネジメントと、自社カスタマーサービスチームのマネジメント双方をご担当いただきます。
■「楽ラクーン」について:
マーケットプレイス事業部は、「楽ラクーン」というBtoBtoCのマッチングプラットフォームを提供しています。ハウスクリーニング業者とユーザーをマッチングする当社のメイン事業「おそうじ本舗」で培ったノウハウを発展させ、様々な生活サービス(エアコンクリーニング、水漏れ対応、電設工事など)の提供業者と、ユーザーに生活サービスを安定的に提供したい企業を繋いでいます。そのため、問い合わせ元も個人のお客様だけでなく、サービス利用企業や作業を提供する業者など幅広い点が特徴です。
今後、ご家庭のお困りごとに対して「信頼性の高い様々なサービスをワンストップで依頼できる」という理想の形に向け、おそうじ本舗をはじめとるす既存サービスとも連携しながら、社内でも一大プロジェクトとして事業規模の拡大を図っています。社内でも注目の新規事業で、事業成長を肌で感じながら自身もスキルアップすることができます。
■本ポジションの特徴:
・提携先の業界が多岐に渡るため、視座・経験を積むことが可能です。
・意欲のある人物に任せる環境が整っているため、チャレンジ精神旺盛な方を歓迎しています。
・営業担当や請求担当と密に連携し、キャンペーンの設計から流通までを一貫して商流をディレクションする経験を積めます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・コールセンターでのSV経験
・チームマネジメントの経験
■歓迎条件:
・品質管理業務経験(コールセンターや顧客対応における改善活動経験があれば尚可)
・Excelスキル(四則演算、関数がスムーズに使える)
・基幹システムの改善提案、および改修のための要件定義経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円〜314,000円
固定残業手当/月:58,100円〜71,900円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
312,100円〜385,900円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。
■昇給:年2回(4月・10月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■年収例:係長(30 歳)480万円/担当課長(34 歳)550万円/課長(37 歳)625万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟
勤務地最寄駅:各線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
標準労働時間:1 ヶ月の平日日数×8 時間/月間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限4万円/月(規定あり)
寮社宅:社宅制度(転勤者のみ)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■管理職研修/階層別研修
<その他補足>
■ビジネスカジュアル
■在宅手当
■産休育児休業
■介護休業
■確定拠出年金制度
■従業員持株会制度
■各種保養所
■リゾートトラスト福利厚生施設利用
■クラブオフ会員
■社員割引(靴専科、家事代行サービス、ハウスクリーニング、こども英語教育等)
■ホテル・アミューズメントパーク優待
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の待遇・給与に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇15日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
有給休暇(入社月に 5 日間付与+入社半年後に 10 日間付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- HITOWAライフパートナー株式会社
- 業種
- 警備・メンテナンス・清掃
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)「おそうじ本舗」フランチャイズチェーン事業
(2)「KEiROW」フランチャイズチェーン事業
(3)「靴専科」フランチャイズチェーン事業
(4)「楽ラクーン」BtoB特化型”くらし”のテーマのマーケティングサービスを展開し、ハウスクリーニング業界全体の改革をしています。
「家族とくらしを支える」「生活支援アドバイザー」「感動と満足」をテーマに社会貢献性の高いサービスを提供しているグループです。