【各務原】航空機の生産技術※工法検討※年休125日/土日休/就業先は大手航空...

株式会社ナスカ

情報提供元

【各務原】航空機の生産技術※工法検討※年休125日/土日休/就業先は大手航空機メーカーPJT【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社ナスカ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 35歳以上も歓迎
  • 岐阜県

掲載開始日:2025/04/21 更新日:2025/06/25

仕事内容

【各務原】航空機の生産技術※工法検討※年休125日/土日休/就業先は大手航空機メーカーPJT

〜業界屈指の航空機オンリーの専門企業/一人常駐無し/常駐先でも得意な業務・裁量をもった業務が可能/働き方◎〜

■採用背景
近年防衛予算が増加しており、航空部門、特に飛翔体の開発プロジェクトが急増しているため、技術者の増員が必要な状況です。※現状の10名体制から、ゆくゆくは50名体制を目指していきたいとお考えです。

■業務内容
航空機(主に防衛関係の機体)の生産技術として、主に機体の組み立て手順を考えていただきます。
メーカーと共にチームを組み、チームで案件を進めます。製品図面を基に工程検討、治工具及び設備を計画します。また、設計部や製造部と図面や工程等について調整を行います。設計部と製造部の橋渡しになる役割です。
【留意点】
川崎重工株式会社での常駐勤務です。
※各PJTに弊社社員が2〜6名所属しているため、ご安心ください。

■組織構成
部署内には20〜30名おり、機体の種類によってチームが分かれています。(防衛関係、民間機、ミサイルなど)さらに量産フェーズか維持フェーズかによってチームが分かれております。設備保全は別部署になるため、急な呼び出し・休日対応などは発生しません。

■魅力
・飛行機の開発は約10年かかる長期PJTが中心です。ご希望されない限りPJT変更がないため、一つのテーマにじっくり取り組めます。
・当社は航空機専門の会社であり、他にはないノウハウや技術、教育体制があり、当社のノウハウや技術は大手航空機メーカーからのお墨付きを得ています。
・航空機の開発は幅広い仕事があり、ご自身のスキルや適性に合わせ得意な業務を担当頂くため、安心してご活躍いただけます。

■教育制度
航空機に特化している同社だからこそ必ず航空機エンジニアになれます。入社後に研修を1ヶ月〜2ヶ月行い、配属後OJTで業務を習得いただけます。そのため、様々な学部卒・職歴の方が未経験で入社しています。
※初めから、生産技術を学べます!
※同業にて他業界に従事されていた方、大歓迎です!

■当社について
航空機専門のエンジニアリング会社です。航空宇宙の設計・開発・解析に特化しており、川崎重工業や三菱重工業などの大手企業と協力し、数々のPJTを成功させてきました。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
※業種未経験歓迎※

■必須条件:
理系出身の方
設計(図面が読めればOK)または生産技術(フェーズ問わず◎)のご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜650万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜350,000円

<月給>
210,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※予定年収は残業時間込の想定です。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■年収例:
600万円(入社10年目37歳/月給30万円※エンジニア歴15年)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
岐阜県
<勤務地詳細>
岐阜オフィス
住所:岐阜県各務原市蘇原瑞雲町一丁目4-6  Vヒロエビル2F
勤務地最寄駅:JR高山本線/蘇原駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業は業務量により変動します。
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月、車通勤可
家族手当:補足事項なし
住宅手当:住宅補助あり
寮社宅:借上げ社宅あり(家賃4割補助)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:会社規定に従って支給

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修:新入社員研修、中堅社員研修、管理者研修
■技術研修:航空機設計、航空機概論、金属材料、構造解析など
※その他社外研修参加制度あり

<その他補足>
■通信教育補助
■同好会補助
■国家試験支援制度
■社外研修参加制度
■技術手当
■役職手当等
※住居について、賃貸の場合は会社借り上げとなり、入社年度は半額を、2年目以降は4割を会社が負担します(期限なし)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制( 土・日) 、祝日、夏季、年末年始、GW、有給休暇(入社後半年経過後に支給)、特別休暇等

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社ナスカ
業種
その他サービス
事業内容
■企業概要:
航空宇宙機器の開発設計専門企業です。
■詳細:
同社は航空宇宙機器という特殊な分野に特化し、開発設計、生産技術、解析など広範囲に事業を展開しています。常に航空機の高信頼性化、高性能化、短納期化、低コスト化等を追及し、より効率的な研究設計を行っています。世界中で運行している旅客機や航空機など同社の技術は現在も様々な空で活躍しています。
■事業内容:
(1)航空宇宙機器の機械/電気電子分野における開発・設計・製作(2)電気通信機器・情報制御機器の開発・設計・製作(3)機体空力試験、重量設計、重量管理(4)機体整備設計、操縦・脚及び機械部品設計(5)工程管理、形態管理(6)国際宇宙ステーション補給機の振動試験(7)技術翻訳(8)労働者派遣事業法に基づく労働者派遣業など
■今後の方向性:
2000年設立の当社は、現在創世記といえます。目の前にはまだ未踏の領域が広がっています。同社はこれまで国内のトップの航空機メーカーとの二人三脚で、着実に信頼を積み重ねて成長してきました。今後の第二段階では、より専門性に特化した分野において技術の確立を進めていきます。
■強み:
日本国内でも数少ない航空宇宙分野に特化して高い技術をアウトソーシングしている点が同社の最大の強みであります。同社が提供する技術は非常に評価が高く、三菱重工業株式会社様・川崎重工業様など国内の航空機トップメーカーとの取引があります。また、米国のボーイング社にもその技術力の高さが認められ、同社の社員が出向し、世界に先駆けた最先端技術に果敢に挑戦しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録