※業界不問※【東京/在宅可】個人向けカーリース事業のDX推進(担当者)◇年休122日/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】
オリックス自動車株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/21 更新日:2025/05/03
仕事内容
※業界不問※【東京/在宅可】個人向けカーリース事業のDX推進(担当者)◇年休122日/福利厚生充実
〜顧客満足度につなげる営業サポート業務に携わる/完全週休2日制/土日祝休み/業界トップクラス/所定労働7時間/フレックスタイム制度あり/研修充実〜
■業務概要:
リテール統括部において、DX化を推進する中核的な役割を担っていただきます。顧客体験の向上と業務効率化を両立させるDX戦略の策定・実行をリードし、データに基づいた意思決定を促進することで、事業の成長を加速させることがミッションです。既存事業の枠にとらわれず、新規ビジネスモデルの創出にも積極的にチャレンジし、事業全体の変革を牽引していくことを期待しています。将来的には、部門横断的なプロジェクトマネジメントや、経営層への提言など、より大きな責任範囲を担っていただく可能性もあります。
■業務内容:
・個人向けカーリース事業各種デジタル化や業務改善について対応
・各種データ分析による打ち手の考察、提言
■組織構成:
リテール統括部統括チームは現状チーム長を含め4名体制で、年齢構成は40代が1名、30代が2名、20代が1名です。リテール統括部としては45名程度の組織で、男女比率は男性65%、女性35%ほどです。
■求められる人材:
・デジタルに関して一定のリテラシーのある人材(ITパスポート合格程度)
・デジタル化をテーマとしたプロジェクトの経験や実績
・データ分析などの経験
・各部門の業務内容を理解し、課題を見出せ、適切な改善ポイントを提示できる
・関係部門への説明、決裁の為の適切な資料作成を行う事ができる
■キャリアパスについて:
当社では中途入社者のキャリアアップに障壁はありません。実際、管理職はもちろん執行役員にも中途社員は多数おります。特に今回ご入社いただく方には、ITの先陣を担っていただきたいと考えておりますので、当社のリソースを生かして挑戦を行い、キャリアアップしたい方にはお薦めの求人です。
■当社について:
オリックス自動車は、100年に一度とも言われているモビリティ革命の真っただ中におります。リース営業本部はその中核部門としての役割を認識し、既存ビジネスの枠を超えた新機軸の創出や新たな価値提供に注力しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記いずれか ※業界不問となります※
・社内DX案件の実務経験またはデータ分析経験
・新規事業開発経験
■歓迎条件:
・Salesforceを活用した業務改善経験・PowerBI等でのダッシュボード構築経験
<必要資格>
必要条件:ITパスポート
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
610万円〜905万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):302,000円〜503,000円
<月給>
302,000円〜503,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は年間240時間分の残業代を含んだものです。(月20時間相当)
■賞与:年2回
■昇給:年1回
■人事評価:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区芝3-22-8 オリックス乾ビル
勤務地最寄駅:都営三田線/芝公園駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
浜松町ビルディング
住所:東京都港区芝浦1-1-1
勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
世界貿易センタービルディング南館
住所:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:全ての事業所および会社の定める場所(但し、住居の移転を伴わない範囲とする。)
- 交通
- <勤務地補足>
【初任地】
リース営業本部リテール統括部統括チーム
※本社(田町)・浜松町
<転勤>
無
※地域限定総合職での採用のため、転勤はございません。但し将来的な部署異動の可能性はございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:00
<その他就業時間補足>
■所定労働時間:7時間■残業:平均20〜30時間程度/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:社内規定に基づく対象者のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度あり
<定年>
65歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■入社時研修・階層別研修・選抜研修
■海外トレーニー制度・選択型研修・自己研鑽奨励制度
■OJT教育制度・国内大学院派遣制度 等
<その他補足>
■厚生施設(嵐山・軽井沢ほか)
■各種制度(財形貯蓄制度・持株会・団体定期保険・育児休職制度)
■クラブ活動(サッカー・テニスほか)
■有給休暇取得推進制度(年1回、5営業日連続有給取得で5万円支給)※2024年度実績
■カフェテリアポイント6万円付与 ※2024年度実績。入社月により変動
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始・年次有給休暇・災害休暇・ボランティア休暇・産前産後休暇・慶弔休暇 等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- オリックス自動車株式会社
- 業種
- リース・レンタル
- 事業内容
- ■事業内容:
・法人、個人向け自動車リース、レンタカー、カーシェアリング及び自動車関連サービス業(損害保険代理店業、中古車ビジネス、車両管理受諾等)
・複数社のガソリンスタンドで共通利用できる「AMSカード」
・車の走行データからドライバーの運転を解析し、事故発生リスクや燃費情報を提供する「テレマティクスサービス」
※国内車両管理台数は142万台(2024年3月現在)で業界トップクラス