【愛知/常滑】<空の玄関口のセキュリティ>空港内の警備・受付◆残業少・休日多...

東海警備保障株式会社

情報提供元

【愛知/常滑】<空の玄関口のセキュリティ>空港内の警備・受付◆残業少・休日多/プライベートも充実【dodaエージェントサービス 求人】

東海警備保障株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 名古屋市、その他愛知県

掲載開始日:2025/04/24 更新日:2025/04/26

仕事内容

【愛知/常滑】<空の玄関口のセキュリティ>空港内の警備・受付◆残業少・休日多/プライベートも充実

〜<未経験歓迎>国内外で高いシェアを誇る総合警備会社/従業員数は1083名/中部国際空港や愛知県庁など主要施設の警備を担当任されるなど高い信頼〜

■業務内容
中部国際空港セントレアでの貨物地区の警備業務をお任せします!

■業務詳細
・貨物地区に来られた方の許可証や身分証の確認
・通行証の発行
・貨物地区の見回り巡回業務
・国際線搭乗口のパスポートチェック(本人確認業務)

■入社後のキャリア
・空港内のエリア(管制塔やその他付随する建物)の見回り巡回・受付(資格必須)
・フライトオブドリームズの警備(お客様の案内等の対応業務)
<その後>
・管制センター監視カメラのモニターチェック等の責任ある仕事をお任せすることを想定しております。

■入社後の流れ
入社時教育(3日間)にて基本的なルールや関係法令などを学ぶ→現場研修(〜約1カ月間)
→資格は入社後1年以内目安で取得可能です。未経験の方でも安心して挑戦していただけます。

◎業務の魅力
∟担当する方は空港職員や空港内のお店の納品業者等、日常的に空港を利用されている方のため、案内は最小限。負担が非常に少ないです。
また、手荷物が少ない方も多いため、問題が発生しにくいです。

■組織構成:
空港警備部には20代から60代までの幅広い年齢層のメンバーが活躍中。現場では女性社員や本社管理スタッフが多数在籍しており、男女問わず活躍できる環境です。
多くのメンバーが未経験からスタートし、現在ではリーダーとして活躍している先輩も多く在籍しています。

■働き方、就業環境:
残業が少なく、シフト制で柔軟に働けます。1日16時間勤務のため、出勤日数は月の3分の1ほど。プライベートの時間を十分に確保できます。
また、家賃月5000円の単身寮も完備しており、遠方からの入社も安心です。資格取得費用は会社が全額負担し、資格取得後は収入もアップします。

■仕事の魅力:
中部国際空港セントレアで働くことで、国内外から多くの旅行者や空港職員の安心・安全を守るやりがいのある仕事です。
国家資格の取得や年1回の昇任試験合格などでのスキルアップにて、さまざまなキャリアが実現可能です。ゆくゆくは保安検査の他にも、希望や適性によって貨物地区業務等の業務にも挑戦できます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
<< 業種未経験歓迎・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎 >>

■必須条件:
・対人コミュニケーションスキル

■歓迎条件:
・警備業務経験のある方
・周りとの円滑なコミュニケーションを大切にできる方
・空港保安警備業務検定2級以上をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
300万円〜350万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜250,000円

<月給>
190,000円〜250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
中部国際空港セントレア
住所:愛知県常滑市セントレア1-1
勤務地最寄駅:名鉄空港線/中部国際空港駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<勤務地補足>
最寄り駅:名鉄空港線 中部国際空港駅

<転勤>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
休憩時間:480分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜9:00

<その他就業時間補足>
24時間勤務
10:00〜19:30(休憩90分)などの日勤も相談可能
残業35時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:100%支給
家族手当:福利厚生欄に記載
寮社宅:福利厚生欄に記載
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上

<定年>
60歳
再雇用65歳まで(契約社員)以降継続勤務も可能

<教育制度・資格補助補足>
■OJT
■資格取得費用全額負担  
※受験料から自己負担は必要ありません。

<その他補足>
■家族手当:
・配偶者月9000円
・子一人あたり月4000円 ※第1子の場合
■単身寮を完備 :
・家賃月5000円
・家具・家電・駐車場1台分付き
・月3000円で高速Wi-Fi使い放題
■役付手当
■資格手当
■親睦会
■慶弔見舞金
■制服貸与
■仮眠室(ベッド)・シャワー室
※当直勤務の仮眠時間にもご利用いただけます
■更衣室、個人ロッカー、関係者用休憩室
■セントレアやイオンモール常滑での特別割引
■会員制福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務条件に変動なし
休日・休暇
月8休制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日

月8日休、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇
※勤務シフトは1ヶ月毎に作成、連休の申請も可能。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
東海警備保障株式会社
業種
警備・メンテナンス・清掃
事業内容
■事業内容:
警備業界にて地域トップクラスのシェアを持つ総合警備会社です。中部国際空港”セントレア”や愛知県庁などの警備も担うとともに、高度情報化社会の到来を予見して創業当時から最先端技術を駆使した警備システムの開発に努め、「安心・安全」を提供しています。せともの祭や名古屋ウィメンズマラソンなどの大規模イベントの警備を手掛け、2005年には愛・地球博会場の警備も担当。近年はアイドルの握手会イベント等に伴う来場客の保安検査など、時代の変化とともに警備の内容も変化しています。

■ビジョン:
高度で隙の無いセキュリティシステムの理想像を描き、実現するため、長年のセキュリティーサービス提供で研鑽したノウハウを、日々進化するハイテク機器と融合し、セキュリティー分野での地域オンリーワン企業を目指しています。AIが日々進化する中、人によるセキュリティーを残す意義を創りだすため、2017年には名駅の高層ビル「グローバルゲート」の開業にあわせ、「接遇による保安を実現する」をコンセプトとした「セーフティークリエイター」の運用を開始し、高い評価を得ています。また、多種多様化する世の「リスク」に対応するため、事件事故を警戒防止する従来型の「警備」ではなく、「あらゆる不安・不便・不快を解消する」をコンセプトに、次世代のセキュリティーを創造するためのチームとして、「名古屋次世代セキュリティープロジェクト(NSP)」を創設し、新たなサービスを生み出しています。

■専門性ある指導者:
警備業に関する国家資格取得講習の講師として委嘱を受けた社員が5名以上在籍している警備会社は全国でも珍しく、資格取得の際には社内での事前トレーニングを受けることができ、資格取得のバックアップも万全。国家資格取得に関する費用はすべて会社で負担しています。また本年からは救急蘇生教育を行う組織をNSPの一組織として設立。教育工学に基づく高品質な教材設計等で定評のあるアメリカ心臓協会(AHA)公式プログラムを採用し、社内外に講習を展開していきます。
AHAの講習を提供できる警備会社は、全国でも当社のみです。このほか、接遇面の指導等を担う「レセプションスーパーバイザー」の存在や、国際セキュリティー団体のメンバーとして活動する管理職など、他者にはない指導者層が存在するのは大きな特徴です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録