シューズデザイナー【alfredoBANNISTER (MEN'S...

株式会社アバハウスインターナショナル

情報提供元

シューズデザイナー【alfredoBANNISTER (MEN'S)】【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社アバハウスインターナショナル [人材紹介求人]

  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/04/24 更新日:2025/04/24

仕事内容

シューズデザイナー【alfredoBANNISTER (MEN'S)】

■業務概要同社が展開するシューズブランド 【alfredoBANNISTER (MEN'S)】のシューズデザイナー業務をお任せします。■業務詳細・デザイン提案、仕様書作成・MDや他メンバーとの企画会議(週1回または隔週1回のMD会議、商品会議に基本全員で参加しています。座談会のような雰囲気です。)・サンプルチェック・修正、量産チェック・展示会でのプレゼンなど(展示会は年2回)※1シーズンごとの新型は大体10型程度です。※カジュアルライン:スニーカー含め4割/ドレスライン:3割/その他:3割■組織構成:・デザイナー2名(40代、30代男性/業務委託)、営業兼事業部長1名(男性)、MD件営業1名(20代)■alfredoBANNISTERについてモード感のあるデザインに加え、日本人の足に合う木型作りにもこだわった、デザイン性と機能性、両側面から追求したメンズシューズブランド。https://abahouse.jp/mens/alfredobannister/■社風社風がよくわかる記事です。ぜひお目通しください!https://www.crede.co.jp/brand/feature/279_abahouse.html【変更の範囲:会社の定める業務】

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件・アパレルや雑貨などファッション関連でのデザイン経験がある方・シューズのデザインにご興味がある方※書類選考時、ポートフォリオの添付が必須です(機密漏洩に関するものを除く)※1次面接時に課題あり■歓迎要件・シューズのデザイナー経験がある方
雇用形態
契約・嘱託社員
年収・給与
<予定年収>
360万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制
年俸360万円〜800万円

<賃金内訳>
年額(基本給):3,050,400円〜6,780,804円

<月額>
300,000円〜666,667円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
スキル経験を考慮の上、決定致します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビルディング1F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>



<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<勤務時間>
9:30〜18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
時間外労働時間16時間程度/月
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
社員割引
<契約期間>
0年3ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
基本的には、長期就業を前提に雇用をしております。正社員登用制度あり。

<試用期間>
3ヶ月

契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土日祝日/夏期休暇/冬期休暇/年次有給休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社アバハウスインターナショナル
業種
繊維・服飾雑貨・皮革製品(メーカー)
事業内容
■事業内容:
メンズ・レディスウェア及び服飾雑貨の企画、製造、卸・小売業

■事業の特徴:
インターナショナルなライフスタイルと感性をもったお客様に対し、ファッションを通して様々な可能性を提案することを目的に活動しています。多様なライフスタイルの時代にあって決してコンサバティブにおちいらず、時代性を的確に感じ、トレンドセッターとしての役割を担いながら新しい価値観を創造し提案していきます。この仕事を通して、ファッションに様々な可能性を感じる人、色々な夢を持っている人、そんな人達と深く関わりながら、新たなる可能性を追求していきたいと考えています。

■同社の魅力:
(1)研修制度…同社のサービススタンダードを身につけるためのものです。単なるノウハウにとどまることなく、仕事の基本知識とスキルを学びとります。同時に社会人として、販売員としての自覚をブラッシュアップすることも、期待されています。研修は入社時に限らず、個々のキャリアのステップに応じて行われます。
(2)評価制度…自分が仕事の場でこの半年間にするべきこと、やりたいと思っていることを、明確な目標として文章にします。漠然としたイメージではなく、目標期限や目標数値を具体的に設定し、「目標管理シート」に記入しておきます。半年後、その目標がどの程度達成されたか、評価されます。評価するのは、上司だけではありません。自分自身と上司が意見を出し合いながら、評価を決定いたします。
(3)インセンティブ制度…販売職のスタッフには、インセンティブ制度を設けています。毎月、各ショップに予算を定め、それと同時にショップは、各スタッフに個人予算を設定します。ノルマと呼ぶほど拘束性はありませんが、各ショップ、スタッフひとりひとりが「予算」という形で「売り上げ目標」を持ちます。店舗予算を達成したら、インセンティブ(報奨金)が支給されます。
(4)自己申告制度…将来どの仕事につきたいのか、自分の希望や意志を1年に1度、申告する仕組みです。異動はこの自己申告書の内容を踏まえた上で、適任者を配属します。
(5)社内公募制度…全スタッフに向けて希望者を募る制度で、自己申告とは全く異なる制度です。社内公募の場合は、各部署の要望により課題や面談が行われ、最も適していると思われる人材を選びます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録