【市ヶ谷駅・リモート可】IT戦略ユニット(シニアマネージャー)◆東京サステナ...

株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー

情報提供元

【市ヶ谷駅・リモート可】IT戦略ユニット(シニアマネージャー)◆東京サステナブルワーク企業【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 管理職・マネジャー
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/04/24 更新日:2025/04/24

仕事内容

【市ヶ谷駅・リモート可】IT戦略ユニット(シニアマネージャー)◆東京サステナブルワーク企業

【在宅勤務制度有/大手案件多数/退職金あり】
ITグランドデザインなどの戦略レイヤーの策定支援やパッケージ製品の導入支援を行いながら、シニアマネージャーとしてマネジメント業務をお任せします。

■業務内容:
・新規営業の推進
・提案クロージングと外部発信
・情報システムの企画
・調達支援
・新規プロジェクトの提案

■業務のポイント:
・現状ほとんどの案件はパッケージ製品の導入支援となっております。クライアントの業界は幅広く、案件規模も様々です。

■ミッション:
・現時点のデリバリー力をより向上させ、ITパッケージ調達支援の売上拡大を目指します。

■案件例:独立行政法人向けPMO支援サービス、大手企業グループ会社向けITケイパビリティ向上支援サービス、ERP系業務パッケージシステムの調達支援サービス

■組織:8名(シニアマネージャー1名、コンサルタント7名)

■当社の特徴:
当社と多くの一般的なITコンサルティング企業との違いは、2つあります。1つは、発注者側でのIT導入プロジェクト推進に特化していること。もう1つが、「協調型アウトソーシング」による関与範囲の最適化です。ビジネスにインパクトを与えるIT環境を整えるためには、事業に詳しい顧客とIT専門家である当社が一体となることが不可欠です。GPTechは、顧客の体制やプロジェクトの難易度、中長期的な顧客担当者による自律的な運営の方針を見据えて、当社の関与範囲を最適化する提案にこだわります。その結果、システム会社への発注も含めたIT投資全体の投資対効果を最大化できるとともに、業務を通じて知見を提供することで顧客社員の育成にも貢献していきます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Sier、ベンダー、ITコンサルティング企業のいずれかでの5年以上の業務経験
・営業とチームマネジメントに関する経験

■歓迎条件:
・ITパッケージソフトやITソリューション営業に関わる経験
・10名以上のマネジメント経験
・新規顧客開拓を主導いただける方
・ITストラテジスト、PMP、プロジェクトマネージャー、中小企業診断士の資格
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
1,573万円〜2,114万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):890,000円〜1,214,000円
その他固定手当/月:18,000円

<月給>
908,000円〜1,232,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・給与改定年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区六番町2-8 番町Mビル 3F
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>

特になし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:最大3万円(定期代との差額を近距離手当として支給)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度

<その他補足>
・通勤手当
・在宅勤務制度
・在宅勤務手当
・在宅勤務環境整備費用支援
・退職金制度
・関東IT健康保険組合加入(スポーツクラブ、全国保養所、健康診断他)
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間最短3か月、最長6か月となります。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇(入社半年後)、慶弔休暇、看護休暇、産前産後休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社グローバル・パートナーズ・テクノロジー
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
【CIO(最高情報責任者)アウトソーシング事業】
・CIO支援サービス:協調型アウトソーシング(コ・ソーシング)にこだわり、経営層や事業責任者の目指すビジョンの実現をIT戦略面から企画・実行支援します。
・IT調達支援サービス:基幹業務システムや社内LANの刷新など、ITの整備、再構築を進める際に必要な発注側の体制強化を支援します。
・IT事業立案支援サービス:ITプロダクト事業やクラウドサービス等の事業の立ち上げ支援サービスです。IT技術を用いた公共サービスの高度化にも取り組んでいます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録