■OEM/ODM営業企画【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ケイファクトエンタープライズ [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/24 更新日:2025/04/24
仕事内容
■OEM/ODM営業企画
■業務内容:
(1)ジュピターショップチャンネル 「SugarDept」
(2)人気セレクトブランドのOEM・ODM営業企画職をお任せします。
<具体的な業務>
・売れ筋商品の企画提案/仕様書作成による商品の落としこみ/客先と工場との間での価格交渉
・流れ:クライアントへの営業→クライアントと仕様面について打ち合わせ→仕様書作成→サンプル作成→修正(1〜2回)→発注※同社の中国協力工場を活用して開拓して商圏/販路拡大につなげています。
■生産背景:中国メイン(メイン工場に加え、ボトム工場・カットソー工場と取引)、一部追加小ロットなどは国内
■取扱いアイテム:ボトムス中心(全体の7〜8割)で、トップス(全体の2〜3割)といったイメージですが、ジュピターショップ向けの自社ブランドではオールアイテムの企画を行います※布帛中心
■組織:代表、企画兼営業担当1名(女性/40代)、生産管理担当1名(女性/40代)、パタンナー1名(男性)、品質管理担当 兼海外連絡担当1名(50代)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:・OEM・ODM企業で営業 もしくは 企画(商談同席含む)の経験 2年以上
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜480万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):264,400円〜302,100円
<月給>
350,000円〜400,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は前職・スキルを考慮して決定いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区恵比寿西1‐30‐10 代官山イルテンポ306
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
<転勤>
無
- 特徴
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
10:00〜18:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ケイファクトエンタープライズ
- 業種
- 繊維・服飾雑貨・皮革製品(商社)
- 事業内容
- ■業務概要:
商品企画生産、国内ブランドのOEM生産を中国協力工場との連携で行っています。
■補足説明:
株式会社ケイファクトエンタープライズは、2005年にデザイン企画会社として日本で成立しました。
主要業務として、通信販売会社様へのシーズンマーチャンダイジング企画・デザイン計画の提案、
シーズントレンド分析によるブランドディレクション業務を行っています。
また、独特な手法で毎シーズンの売れ筋商品・市場を分析、それらを取りまとめた冊子を作成し提供しています。
■代表に関して:
元々は大阪の繊維商社にてトップスを中心に営業生産の経験。その頃に中国での生産に強みを持ち、大手スポーツメーカーや大手アパレルなどと太いパイプを築いた商売を展開。その後、メイン取引先の企画担当者と独立。大手通販さんを中心にボトムに特化した企画生産会社として現会社をスタートし、現在に至る。現在は、ボトムを軸にトップスもシェアを広げています。
■その他:
レディースが約8割、メンズが約2割の売上比率です。取引先の売り上げも、通販(TV通販含む)関連で7割程度です。