QRコード決済の開発・運用 DevOps【dodaエージェントサービス 求人】
インタセクト・コミュニケーションズ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/12 更新日:2025/05/12
仕事内容
QRコード決済の開発・運用 DevOps
■職務内容:
・プロダクト全体で利用するライブラリの設計・開発
・パフォーマンス向上やCI/CDのためのアーキテクチャ開発
・開発・運用に関する生産性の問題の解決
・CI/CD基盤の強化
■開発環境:
・バックエンド
Java(Spring MVC)、MySQL、BashShell、Nodejs
・フロントエンド
HTML5、Javascript、CSS、TypeScript、Angular、Bootstrap、Ionic、JQuery
・CI/CD基盤
Linux(CentOS7)、NodeJS、Tomcat、SFTPサーバー
AWS(VPC、EC2、RDS、S3、CloudFront、EFS、Lambda、IAM、WAF...)
・開発ツール
IDE: Eclipse / IntelliJ IDEA / VS Studio
VCS: Subversion
パッケージ/ライブラリ管理: Maven
テスト:Jmeter、Postman、curl
■企業の特徴:
2000年にシステム開発の会社としてスタートし、現在は「システム開発」「広告代理業務」「電子決済」など、幅広い事業展開をしています。オフショア開発のほか、各種サービスのレポーティングや運用業務などを中国の拠点と連携し、効率的な運営を行っているのが強みです。
当社では5年間毎年業績賞与が支給され、その額も毎年増額中です。最近はコロナの影響もあり実施できておりませんが、国内外への社員研修旅行なども行っておりました。社員同士で協力して有給休暇も取りやすい環境を作っていますので、ワークライフバランスを保った働き方が可能です。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・JavaによるWebシステムの開発経験
・Javaパッケージなどのシステムデプロイ経験
・MySQLによるパフォーマンス向上の開発経験
・AWSの基本知識
■歓迎条件:
・データベース(RDB)の設計経験
・AngularやIonicといったフロントエンドのフレームワークを使用した開発経験
・AWSのEC2、RDBなどでのWEBアプリケーションの構築や運用の経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
300万円〜550万円
<賃金形態>
年俸制
※年俸には固定残業代として残業40時間(一律)及び地域手当を含む
<賃金内訳>
年額(基本給):2,400,000円〜4,900,000円
固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
250,000円〜458,333円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年俸制(月40時間の固定残業手当含)
■年俸については経験・能力等を考慮し決定します。
■年俸に含まれる各種手当の内訳(固定残業手当含)については、年齢等により異なります。
■決算賞与(1月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田小川町3-1 B・Mビル
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(0:00〜0:00)
時間外労働有無:無
<その他就業時間補足>
補足事項なし
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヶ月分の定期代を支給(月額10万円上限あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:※勤続3年経過で特定退職金共済制度への加入手続き可
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格奨励金制度奨励金
※ランク別に定められた一時金を支給
<その他補足>
■健康診断(年1回)
■育児・介護休業制度(利用率50%以上)
■従業員持株制度
■慶弔見舞金制度
■財形貯蓄制度
■新規事業提案制度
■資格取得奨励金
■会員制総合福利厚生サービス加入
■社員研修旅行
■地域手当、資格手当
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間3ヶ月は月給20万円以上となります。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年次有給休暇※試用期間(通常は3ヶ月)満了時に10日間付与します。翌年以降は法定日数を付与します。
夏季休暇(3日)、慶弔休暇(結婚・忌引)、教育訓練休暇、年末年始休暇、育児・出産休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■会社概要:国内外の広告プロモーションとオフショア開発を中心としたシステム開発を軸に幅広い事業を展開しております。国内広告ではWEB広告の代理店としてアフィリエイト広告の大規模運用に定評があり当社の柱となる事業となっています。インバウンド顧客のニーズが高まっている海外モバイル決済を含むQRコードマルチ決済「Intapay」や企業の海外向け情報発信、越境EC支援なども行っております。QRコード決済を活用した無人販売店舗、飲食店向けモバイルオーダーシステム「eateat」など、最先端の技術を武器に、国内外で幅広い事業を展開中です。