テスト設計エンジニア◆プロダクト品質を守る最後の砦!◆デロイトGの第三者検証専門企業/大型案件多数!【dodaエージェントサービス 求人】
デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/28 更新日:2025/04/28
仕事内容
テスト設計エンジニア◆プロダクト品質を守る最後の砦!◆デロイトGの第三者検証専門企業/大型案件多数!
〜デロイトグループで品質検証・第三者検証業務を専門に担う企業!高品質の独自検証サービスでIT社会を支える〜
■こんな方におすすめです
・品質保証の観点で、力をつけていきたい!
・将来的には上流工程(企画段階)からプロジェクトに携わっていきたい!
■テスト工程というと下流では・・というイメージの方へ
第三者検証専門企業の同社では、事業会社直請け、デロイトGの大型案件が全体の8割以上を占めており、受託案件そのものが上流工程・企画段階からの参画の為、システム開発工程の初期段階から入り込み、要件定義・基本設計タイミングから品質観点でのテスト開発設計を担うことができる為、顧客とも近い距離でシステム開発に携わることができ、ソフトウェア開発工程を俯瞰し、品質向上へのサポートができます。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
様々な業種のクライアントのテスト設計やプロジェクトメンバー管理をご担当いただきます。
■具体的な業務内容
・テスト項目書の作成
・基本設計書、詳細設計書の把握
・テスト設計書のレビュー
・テスト実行者の管理
■同社の魅力
設立から、第三者検証というサービスを始め、クライアントのサービスリリース前の動作検証から、コンサルまで行い信頼を獲得
IT品質の専門集団として約46万件のテストナレッジと約2万件の不具合情報を蓄積し、質の高い提案・提供を可能としその結果多くのお客様から直接ご相談を頂いております
■研修・スキル支援制度
入社後の研修は1か月〜2か月はオリエンテーション・OJT研修がございます
資格取得手当を合格時一時金(例)20,000円〜)に加え、月額手当(例)5000円〜10,000円)としても支給しております
■描けるキャリアパス
当社では、応募ポジションやこれまでの経験を考慮しながら、それぞれに合ったキャリアを築くことが可能です。また、未経験の方でも研修を通じて、様々なキャリアステップを描くことができます
例)
・設計者
└テスト項目書の作成/テスト設計書の理解/テスト実行者の管理等
・プロジェクトリーダー
└テスト計画の策定/プロジェクトの管理/顧客折衝(対上位層)
・プロジェクトマネージャー
└テストサイバー領域のニーズ引き起こし、既存PJ に加えた品質に係る追加提案
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企画〜開発〜検証〜運用保守の一連のプロセスの中での業務経験2年以上
■歓迎条件:
・テスト業務経験験
・開発経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
年俸制
補足事項なし
<賃金内訳>
年額(基本給):3,231,900円〜4,860,000円
固定残業手当/月:63,175円〜95,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
332,500円〜500,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定
■昇給:年2回(4月、10月)
■賞与:年1回(2月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都千代田区神田三崎町3-4-9 水道橋MSビル2F
勤務地最寄駅:JR中央線/水道橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】
<転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:30〜18:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:月3万円まで
社会保険:社会保険完備
<教育制度・資格補助補足>
■新入社員研修(ビジネスマナー・技術研修)
■外部研修制度
■資格取得支援制度
<その他補足>
交通費支給(上限あり)
社会保障完備(雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険)
出張手当
社内研修および資格取得支援制度
部活動補助金制度
社内表彰制度
社員旅行
スマートフォン購入時補助制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
有給休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、産休育休(取得実績あり)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- デロイト トーマツ ウェブレッジ株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■概要:業界でも珍しい「品質検証専門」の企業です。システム開発、Webサービス運営、Web制作などを行うクライアント向けに、品質管理支援を行なっています。各工程での検証業務請負だけでなく、クライアントの環境にあわせた品質管理体制の構築もサポートしています。
■詳細:
・Webサービスに関する第三者品質検証・測定事業
・モバイル品質検証事業
・クラウドソーシング型検証事業
⇒「ポストコ」:Web・モバイルコンテンツの開発会社・運営会社様が、ポストコ会員(モニター)へWebコンテンツのチェックを依頼、バグ・提案レポートを集めることができるオンデマンドテスティングサービス。クライアント側は安価で多人数参加のテストを実施でき、モニター側はバグを報告することによって報酬を獲得することができる仕組みを提供しております。
・その他検証事業
■特徴:高品質なサービスで大手クライアントに多数支持を得ています。テスト結果を納品するだけでなく、不具合分析結果のフィードバックや、開発プロセス改善の提案までサポートを徹底。それらを繰り返すことで不具合の作り込みを防止し、品質管理体制の構築まで行います。同社の強みは、テストのレポートの質が他社と圧倒的に違うところです。代表もエンジニア出身ということもあり、エンジニアがエンジニアのための改善レポートを作るというところにこだわっています。専門のエンジニアがテストの結果を顧客にフィードバックすることにより、そこから「どう改善するのか」というところまで深く提案することで圧倒的な信頼を顧客から得ており、それが大手クライアントからも継続受注の要因となっています。また、丁寧で安心できる同社の検証の品質を買われ、直近では大手金融機関がクライアントとして増加しております。事業としてもBtoCとBtoBに10月に組織を再編成しました。今後は両事業を伸ばしていく段階にあり、どこよりも「品質」にこだわる検証会社を同社は目指しています。
■環境:扱っているモバイル端末は800種類以上。新機種も発売と同時に取り揃え、常に最先端のニーズに対応できる体制を整えています。PC、モバイルとも幅広い検証メニューを用意する対応力や検証の信頼性の高さに高い評価をいただいています。