#100 大学生向け教育求人メディアの運営(メルマガ運用・マーケティング)※週2〜3在宅可/未経験可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社トモノカイ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/04/28 更新日:2025/07/17
仕事内容
#100 大学生向け教育求人メディアの運営(メルマガ運用・マーケティング)※週2〜3在宅可/未経験可
教育に関する事業を展開する同社で、自社の学生データベースを活用し、大学生に対するアルバイト送客のためのメルマガ運用・施策立案・業務推進を担っていただきます。地道な施策の積み上げと検証を楽しめる方を求めています。
【業務詳細】
・自社学生DB(t-news)を活用したメール配信企画・実行(求人案件紹介・学生向けお役立ち情報など)
・登録者(大学生)の声や反応をもとにした施策改善、反応率分析
・求人案件の進捗・KPI管理、アルバイトスタッフ(キャリア女性2名・作成や配信)との連携
・社内外の関係者(求人企業含む)との調整・コミュニケーション
・可能であれば、軽度なWebライティングやバナーの企画にも関与可
※CRM業務も一部含まれます
※KPIは応募数です。
【サービス詳細】
t-news(https://www.tnews.jp)は、東大生の50%、早慶生の25%が利用する、大学生向けの教育バイトに特化した求人サイトです。
難関大生の中でも特に東大・早慶を中心とした学生層へのアルバイト紹介を通じて、教育機会の質を高めることを目指しています。
【配属先情報】
メンバー:社員3名・学生スタッフ8名・アルバイト2名(構成:20代女性4名・20代男性4名・30代男性2名・女性1名・40代女性2名)
男女比:4:6
【働き方】
・2〜3か月は出社、慣れたら週2~3の在宅勤務が可能です。
・繁忙期は2〜5月で残業時間は25時間程度を想定しています。(閑散期は10〜20時間程度)
【キャリアパス/入社後の成長イメージ】
1年目:メルマガ配信・求人案件運用を中心に、成果検証や小さなPDCAを日常的に回していきます。
2年目以降:自社学生DBの活用強化や、新規媒体の企画設計に関与する可能性もあり。教育領域における施策設計やユーザーとの関係構築を通して、業界特化型の知見を磨けます。
3年目以降:リーダーとしてのキャリアアップを想定しています。
【身につくスキル】
・タスク遂行力と思考を両立した、実行力ある業務設計スキル
・メールマーケティング(ライティング〜ABテスト含む)の実務経験
・学生コミュニティを対象とした企画推進スキル
・スタッフやチームを動かす調整・進行マネジメントスキル
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<第二新卒歓迎>
■必須条件:
・Googleスプレッドシート・Excel等を用いた数値管理・数値改善経験
・何かしらのディレクション経験
■歓迎条件:
・メルマガ/MA・CRM 等を駆使した実務経験
・メール・LP・SNSなどにおけるライティング経験
・ベンチャーやスタートアップでの就業経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜504万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):227,885円〜273,462円
固定残業手当/月:72,115円〜86,538円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
300,000円〜360,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■総合職
・昇給年2回
・賞与: 年3回(定期賞与:年2回・決算賞与:年1回)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社(2025年3月〜)
住所:東京都新宿区四谷三丁目3−1 四谷安田ビル4階
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/四谷三丁目駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
2〜3か月は出社、慣れたら週2~3の在宅勤務が可能です。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■9:00〜18:00勤務も可■平均残業時間:20時間/月(部門平均10〜20時間)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給(在宅勤務補助あり)
社会保険:社会保険完備
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■社内リーダー研修制度
■外部研修の定期受講有り
<その他補足>
■書籍学習補助制度
■産前産後休暇制度
■育児休暇制度
■外部研修の定期受講
<雇用形態補足>
期間の定め:無
総合職
<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
※業務により土日出勤の可能性あり(年に数回程度)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社トモノカイ
- 業種
- 教育
- 事業内容
- 「教育の再設計」により、次の時代を拓き、未来に生きる人材を育むために、 学ぶ人と誠実に向き合い、学びを支援する人と一緒に成長しながら、 個々の可能性を広げる様々なコンテンツを創り提供したいと考えています。
私たちは日本有数の大学生ネットワーク、 Web やIT技術の活用により多数のサービスを展開しています。
<扱うサービス>
・学生向けメディア事業
・家庭教師事業
・講師求人事業
・留学生支援事業
・学習デザイン事業