【上越市】産業廃棄物の処理工程での分析◆創業50年総合環境企業◆世界的に注目を集める最先端技術◎【dodaエージェントサービス 求人】
ミヤマ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 山梨県
掲載開始日:2025/04/28 更新日:2025/04/28
仕事内容
【上越市】産業廃棄物の処理工程での分析◆創業50年総合環境企業◆世界的に注目を集める最先端技術◎
〜職種未経験歓迎/あなたの化学の知見を脱炭素社会に生かしませんか?/世界的に注目を集める最先端技術開発に従事/「日本一の総合環境企業」目指す企業で環境問題解決にチャレンジ〜
■応募者へのメッセージ:
昨今問題視されている「環境問題」に技術力にて解決を目指す当社。6つの事業展開をし多面的に環境問題にアプローチできるという強み、技術開発のための投資を惜しまず生み出した高い技術力にて売上は右肩上がり中です。是非あなたの化学知見を活かし本気で環境問題解決に取り組んでみませんか?
■業務内容:
・産業廃棄物処理工場での分析業務
・工場に搬入される産業廃棄物の成分分析を担当
・適切な処理実施のため、処理工程における廃棄物の質を確認
・分析機器を使用した検査
・分析結果に基づく報告書作成
■業務詳細:
・上越工場に搬入される産業廃棄物の処理前分析を担当していただきます。工場で処理する前や工程途中で、廃棄物の成分や性質を正確に把握することで、適切円滑に処理をするための重要な役割を担います。
・各種分析機器(カスクロマトグラフィーなど)を使用した分析業務
・廃棄物サンプルの前処埋、分析、データ解析、分析結果の記録、報告書作成
■魅力:
「日本一の総合環境企業」を企業理念とし、主に6つの分野で様々な環境事業を展開。
社会への貢献性も高く、昨今は環境問題に多くの企業様が課題を持っており当社のニーズは拡大中です。
160億を超える売り上げを誇り財務基盤も安定しているので安定性や将来性も抜群てす。
■当社の強み:
産業活動のさまざまな場面で発生している環境面での課題に対して、それぞれの置かれた状況や背景要因などにも深く目を配りながら、お客様とともに考え、独自の発想や技術を凝らして解決を図ってゆく姿勢が当社の強みです。 環境問題解決につながる技術開発への投資を惜しまず、たとえば自動車分野における環境技術である「エコドライブナビゲーションシステム」を独自に開発し、環境負荷軽減と経済効率の両立を可能にするなど高い評価をいただいています。
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化学の基礎知識(高校・大学・専門学校などでの化学科目履修レベル)
・基本的なPCスキル(Exce等)
■歓迎条件:
・分析業務経験
・理系学部卒業者
・化学系の知識、経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
380万円〜520万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜300,000円
<月給>
220,000円〜300,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与実績:年2回/6月11月(4.1ヶ月分※前年度実績)
■昇給:1月あたり10,000円〜※前年度実績
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 山梨県
<勤務地詳細>
上越工場
住所:新潟県上越市大字下真砂64番7
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:上越工場および会社の定める拠点
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限26,000円)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金基金制度あり
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■慶弔見舞金
■優秀社員表彰
■勤続20年特別休暇
■確定拠出年金(企業型401K)
■企業年金基金
■出産、育児支援制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数108日
※来年以降の、休日数増を計画中です※
■土曜一部出勤あり(会社カレンダーによる)
■GW、夏期休暇、年末年始休暇
■有給休暇:入社3ヶ月経過日に10日付与
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ミヤマ株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- ■会社及び事業概要
総合環境企業として、6事業を中心に、法人向け環境サービスを展開。4工場、24営業所を構え、本州全域を営業エリアとしています。(事業内容:産業廃棄物のリサイクル・中間処理、環境プラントの開発・設計・施工、環境機械の開発・製造・販売、汚染土壌・地下水対策、工場設備の維持メンテナンス、環境分析・計測・測定)