【埼玉/吉川市】生産管理 ※部署立上げのリーダー候補◆インフラを支える金属製...

株式会社大東製作所

情報提供元

【埼玉/吉川市】生産管理 ※部署立上げのリーダー候補◆インフラを支える金属製品を製造/残業10h以下【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社大東製作所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 埼玉県

掲載開始日:2025/05/01 更新日:2025/05/16

仕事内容

【埼玉/吉川市】生産管理 ※部署立上げのリーダー候補◆インフラを支える金属製品を製造/残業10h以下

〜転勤なし/社会インフラを支える高い技術力/スカイツリーなどインフラで使用される金属部品/金属加工経験があれば未経験から生産管理にチャレンジできる〜

■職務概要:
生産体制の強化を図るために、新たに生産管理の部署を立ち上げることになりました。立ち上げメンバーのリーダー候補として、納期・コスト・品質をバランスよく管理し、製造現場と経営をつなぐ役割を担当していただきます。

■職務詳細:
・製造スケジュールの作成と調整
・製造現場との連携
・納期管理と進捗の確認
・生産稼働率と効率の管理
・生産コストの計算、分析、低減
・作業の標準化
・歩留まりと不良率の管理
・生産性向上のための改善 など

■働き方:
・平均残業時間は10時間以下 ※ワークライフバランスが整った環境です。
・転勤なし/車・自転車通勤可 ※長期&安定的に働きたい方に最適です。
・業界経験は不問です!OJT研修ありもありますので、金属加工の知識がなくても心配いりません。

■当社の特徴/魅力:
<社会インフラを支える高い技術力と豊富な実績>
・上下水道のインフラ整備に使用される金属部品の精密加工およびステンレス製精密鋳造を手掛けています。
・金属加工のプロフェッショナルとして、社会インフラ関連メーカーのお客様に向けて金属部品の精密加工とステンレス製精密鋳造を通じたソリューションを提案し、社会基盤を支えることを使命としています。
・金属加工の知識、技術、経験をもとにお客様が求める最適解を提案。ステンレスを中心に様々な材質の金属を取り扱っています。埼玉県吉川市の吉川工場では、鉄、ステンレス、銅合金、アルミニウムを素材とする金属部品の機械加工を行っています。
・全従業員がチャレンジ精神を持ち、人間力と技術力を磨き、取引先メーカー各社の信頼に応えるべく努力しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎>

■必須条件:
・金属加工の経験をお持ちの方

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円〜342,000円

<月給>
285,000円〜342,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。
■昇給:年1回
■賞与実績:年2回(前年度実績2.5ヶ月)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
埼玉県
<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県吉川市川藤721
勤務地最寄駅:JR武蔵野線/吉川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
※自動車・自転車通勤可

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
対象期間の総所定労働時間:2080時間00分
休憩時間:80分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
7:50〜17:00

<その他就業時間補足>
■所定労働時間:7時間50分 休憩80分
■平均残業時間:10時間
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給 上限3万円/月
家族手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用あり

<教育制度・資格補助補足>
研修支援制度(全従業員利用可)

<その他補足>
・手当:調整手当/皆勤手当/家族手当/役職手当 ※会社規定に基づき支給
・自転車通勤可(全従業員利用可)
・従業員専用駐車場あり(全従業員利用可)
・インフルエンザ予防接種補助金制度(本人、扶養者対象:上限4千円/人)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
条件面の変更はありません
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数105日

日曜、祝日、夏季5日、年末年始6日
※年間休暇実績は116日程度(内訳:年間休日105日+年間有給取得実績11日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社大東製作所
業種
その他メーカー(電気・電子・機械系)
事業内容
〜社会インフラを支える高い技術力と、豊富な実績を構築〜
■上下水道のインフラ整備で使用する金属部分の精密加工と、ステンレス製精密鋳造を手掛けています。 金属加工のプロフェッショナルとして、社会インフラストラクチャー関連メーカーのお客様へ、金属部品の精密加工と ステンレス製精密鋳造を通してソリューションを提案。社会基盤を支えることを使命としています。 金属加工の知識・技術・経験をもとに、お客様が求める最適解を提案。ステンレスを中心に様々な材質の金属を取り扱っています。すべての従業員がチャレンジ精神旺盛に、人間力と技術力を磨き、取引先メーカー各社の信頼に応えるため尽力しています。

■事業内容:
・水道事業、電力事業、橋梁・建築事業、産業機械等インフラに係る金属部品の鋳物素材と機械加工
・社会インフラの基礎の部分で人々の安全性をしっかり支え、豊かな社会造りへと貢献します。

■同社について:
・主に、公共事業分野の基礎部分など、社会インフラで使われます。人目に触れない製品のものづくりですが、逆に言うと簡単に交換ができないため、高い品質が求められます。誰もが知るような建造物など、多数の場面で当社製品が採用されています。「私たちだからこそ実現できる付加価値の創造」を目指し日々モノづくりに携わってきました。お客様が必要としているものを、各専門職が連携し、企画から製造、供給まで一貫して対応できる技術力と柔軟な対応力に自信があります。金属部品精密加工で、幅広い対応を実現する「吉川工場(埼玉)」、素材調達から金属加工まで一貫対応が可能な「上海工場(中国)」により、幅広い対応と製品の安定供給を実現しています。

■同社の製造能力:
・吉川工場では鉄、ステンレス、銅合金、アルミニウム等を素材とする金属部品の機械加工を行っています。NT5400、NT4300、NL3000、INTEGREXシリーズ等の複合旋盤を始め、NC旋盤、汎用旋盤、ターレット、転造盤、汎用フライス、ポリゴン、ボール盤で、多様な機械加工に対応しています。またNH6300、FH880等の大型マシニング、VTLex2000等のターニング、HN80のフェイシングセンター、KBT15のNC横中フライス等も備え、角、丸共に2000mまでの大きさの加工にも対応可能です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録