【静岡市】勤怠管理◆TOKAIグループ/残業15H/年休126日/プライム上...

株式会社TOKAIマネジメントサービス

情報提供元

【静岡市】勤怠管理◆TOKAIグループ/残業15H/年休126日/プライム上場の人的資本経営に関わる【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社TOKAIマネジメントサービス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 静岡県

掲載開始日:2025/05/01 更新日:2025/05/01

仕事内容

【静岡市】勤怠管理◆TOKAIグループ/残業15H/年休126日/プライム上場の人的資本経営に関わる

■業務内容:
人事制度運用管理・人的資本に向けた取り組み・労務管理(勤怠システム運用・テレワーク・フレックス)等を行っている部署にて、勤怠システム管理をご担当いただきます。
・勤怠システム管理
・寮社宅管理
・定期昇給
・賞与額計算

■組織のミッション
TOKAIグループで人的資本経営や働き方改革を進めるなかで人事システム再構築や運用促進を進めています。タレントマネジメントなどDXを進めるシステムの運用促進し、経営者への新しい視点の促しや従業員情報の可視化。従業員の労働情報を可視化する勤怠システムの運用(労務管理含む)やリプレースなど、将来につながる仕事をお願いします。

■やりがい
上場グループの人事企画担当として、ご経験を活かしながら、働きがいのある人事制度運用や社内システムの運用管理・リプレースなどの他職種の経験を活かしながら業務に取り組んでいただけます。

■キャリアパス
将来的には、様々な部署にて幅広い人事労務業務を学んでいただき、管理職として成長いただくことを期待します。人事としてのキャリア形成について想いをお持ちの方のご応募をお待ちしております。

■働く環境
・仕事の時は真剣に、休憩中は和気あいあい。わからないことや困ったことがあれば、気軽に聞ける環境です。事業はもちろん社員の育成にも力を入れている当社では、先輩社員も部下の教育に取り組んでいます。コミュニケーションをとりながら、知識を身に付けることができます。
・入社後、OJTを通してしっかり教育していきます。 助け合う社風が根付いていますのでご安心ください。

■当社について
株式会社TOKAIホールディングスは、多くのグループ会社を傘下に持ち、日々事業拡大を続ける会社です。
TOKAIグループは1950年に事業を開始して以来、様々な商品サービスを幅広く提供しています。人々の豊かな生活、地球環境保全に貢献するため、一緒に働きましょう。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何かしらの管理部門での事務経験

■歓迎条件:
・人事経験3年
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
460万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜314,000円

<月給>
240,000円〜314,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験・年齢を踏まえて決定します。
※別途諸手当あり
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績5.51ヶ月
■在宅勤務手当:200円/日

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
静岡県
<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県静岡市葵区常磐町2-6-8
勤務地最寄駅:各線/静岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
※当面は想定しておりませんが
総合職となるため、将来的に転勤となる可能性があります。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:13:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45

<その他就業時間補足>
残業月平均時間15時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき実費支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
寮社宅:入寮 独身寮のみ
社会保険:40歳以上介護保険有
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT教育、各種研修制度、海外研修制度、資格取得支援制度
■自己申告制度:社員全員の指導育成を図るために、自らの能力、業務知識の習得状況を反省し、将来の職種・勤務地・目標・進路を希望申告出来る制度

<その他補足>
■財形貯蓄、共済会、社員持株会
■産休制度
■契約保養施設
■各種サークル活動
■資格手当あり(在籍有資格者:一級建築士19名、一級建築施工管理技士14名)
■家族手当(月):子一人目9,000円、子二人目10,000円、子三人目以降15,000円/人※会社規定による
■役職手当
■社員割引
■住宅貸付金制度、報奨金制度、自己申告制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(入社半年後10日付与予定)、特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年・20年・30年)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社TOKAIマネジメントサービス
業種
電力・ガス・水道
事業内容
■事業内容:
経理業務、給与計算・労務厚生運用業務、人事採用・研修業務、リース・車両管理業務、その他付帯関連する一切の業務

■同社のサービス:
同社はTOKAIグループ各社と連携し、業務効率化を実現するシェアードサービスを提供しています。
(1)経理業務…グループ各社の経理業務全般を行います。
(2)給与計算・労務厚生運用業務…グループ社員の給与計算・労務厚生運用業務を行います。
(3)人事採用・研修業務…グループ各社の新卒採用・キャリア採用及びグループ社員向けの各種研修に関わる業務を行います。
(4)その他付帯関連する一切の業務…その他付帯関連するグループ各社の業務を行います。

■同社の特徴:
TOKAIグループの一員である同社は、シェアードサービスをTOKAIグループ各企業に提供しています。TOKAIグループは、創立から70年余、エネルギー事業(LPガス事業、都市ガス事業)をはじめとして、情報及び通信サービス事業(インターネット接続事業、法人向け通信事業、システムイノベーションサービス事業、モバイル事業)、CATV(ケーブルテレビ)事業、建築及び不動産事業、アクア(飲料水の宅配)事業、その他の事業(婚礼事業、船舶修繕、介護、その他サービス等)等、事業の多角化を進め、全国336万件(2024年3月現在)の顧客に対し、暮らしの中のあらゆるニーズに即した商品・サービスを提供しています。このように、TOKAIグループが多岐に渡り事業を展開するなかで、同社は一層のコスト削減と効率化を図るべく、グループ会社の間接部門業務を集約化し、経理業務、給与計算・労務厚生運用業務、人事採用・研修業務、リース・車両管理業務を行う企業として、持株会社である株式会社TOKAIホールディングスより分割設立されました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録