【金沢市】電気・電気通信施工管理◆地域密着企業で成長◆年休120日◇残業平均月20H◆【dodaエージェントサービス 求人】
NES株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 長野県
掲載開始日:2025/05/01 更新日:2025/05/01
仕事内容
【金沢市】電気・電気通信施工管理◆地域密着企業で成長◆年休120日◇残業平均月20H◆
〜中途入社多数活躍しておりますので安心してスタートできます!/マイカー通勤可/地域活性化の起爆剤となるサービスを開発〜
■業務内容:
・主に官公庁、民間企業の電気工事・電気通信工事の元請又は下請(官公庁5・民間5 元請5・下請5)
・建物の新築や改修に伴って行われる電気工事の施工管理、及び電話や携帯電話、インターネットやWi-Fiなどの電気通信工事の施工管理
・富山、石川、福井に拠点がありますが、拠点間での転勤も基本的にございません。
・官公庁向けの案件も多く、売上が安定しております。北陸新幹線の送電管理システムや乗車ゲートのシステムも同社が担っています。
■業務について:官公庁、民間企業向けの情報・通信・制御システムの設計、施工、保守にかかわる電気・電気通信工事業務をお任せいたします。
<業務詳細>
・クライアント、施工業者との打ち合わせ
・現地調査
・実行予算見積、工事スケジュールの作成
・施工図面作成、チェック、修正
・資材、人員の手配
・現場管理全般(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理)
・電気・電気通信設備工事での現場作業
<働き方>
・直行直帰可
・出張ほぼなし
■研修体制:入社後は現場作業を経験しながら、業務の流れを覚えていきます。同時並行で業務に必要な資格を取得します。資格は当社が負担するので安心してください◎
■組織構成:
20〜60代男性12名在籍(関連会社からの出向1名)
■魅力ポイント:
<公共事業や環境事業の需要が増え業績拡大中>
小水力発電所の立上げの際の発電機・監視システムの設置や、電気自動車の充電スタンドのための休息電池などの需要が高まっています。
このように公共事業や、環境事業など幅広い分野においてお客様の要望にお応えできることが当社の特徴です。
<地域に密着した企業>
富山県中小企業経営モデル企業に認定されております。官公庁・電力会社・鉄道会社など、公共・準公共事業といったインフラ関係の仕事にも数多く携わっているため、地域・社会へ貢献しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験歓迎◎>
■必須要件:
・普通自動車免許(AT限定可)
下記いずれか必須
工事担任者(総合通信)、電気通信主任技術者、第2種電気工事士、第一種電気工事士、電気工事又は電気通信施工管理技士(1級もしくは2級)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種、電気通信主任技術者、工事担任者総合通信、第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気通信工事施工管理技士1級、電気通信工事施工管理技士2級、電気工事施工管理技士1級、電気工事施工管理技士2級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
330万円〜610万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):197,000円〜407,000円
<月給>
197,000円〜407,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収には諸手当・残業代を含む
■賞与:年2回計3ヶ月分(前年度実績)
■昇給:年1回
■資格手当:1資格あたり2,000〜30,000円(最大3資格分まで)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 長野県
<勤務地詳細>
金沢支店
住所:石川県金沢市黒田1-33
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
有
北陸3県※組織変更等による
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・残業:月平均20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額31,600円まで
家族手当:福利厚生その他に記載
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続3年以上
<定年>
60歳
再雇用65歳まで 勤務延長70歳まで
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(資格手当、資格取得報奨金、資格の取得、維持に係る金銭補助)
・各研修制度(スキルアップ、キャリアアップ、リスキリングに関する研修あり)
<その他補足>
■財形貯蓄制度
■退職金共済加入
■家族手当:配偶者10,000円、その他2,000〜8,000円/人
■企画チャレンジ制度(社内にてビジネスモデル提案活動を実施、提案採択時は報奨金を支給)
■目標管理制度(年2回の実績評価を賞与に反映、年1回の人事考課で昇格昇給に反映)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
条件変更なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始、GW、夏期休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- NES株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
IT・情報通信・映像・放送・環境・防災システムのハードウェア及びソフトウェアの企画・設計・開発・販売・施工・保守運用サービス