【東京/管理職候補】総務経理◆フレックス制/取引先はほぼ官公庁/水コンサルタ...

日本水工設計株式会社

情報提供元

【東京/管理職候補】総務経理◆フレックス制/取引先はほぼ官公庁/水コンサルタント業界3位の安定企業【dodaエージェントサービス 求人】

日本水工設計株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/15 更新日:2025/07/14

仕事内容

【東京/管理職候補】総務経理◆フレックス制/取引先はほぼ官公庁/水コンサルタント業界3位の安定企業

【業界3位/年間休日125日/働きやすい環境/高い技術力/ノー残業デー/安定した企業】

■業務概要
当社は、国・地方公共団体等を取引先とし、上下水道事業のコンサルティングを行う企業です。

■企業の安定性について
1:インフラ施設の老朽化におけるニーズが多様にあり、昨今は技術力を生かしてPFI事業への参画にも積極的です。
2:上下水道事業に全力投球し続けてきたが故の技術力で顧客との信頼を得られていることが安定受注の要因です。

■業務内容
【経理領域】
日次経理業務(仕訳・申請承認・支払承認)
原価管理
決算業務(月次、年次)
税務申告、調査対応
資産、負債、固定資産管理
売掛金、前受金管理
税理士、金融機関対応

【総務領域】
各種書類作成、管理、整備
派遣契約管理
備品、什器管理
電話、来客対応
BCP対応
オフィス管理(ビル管理会社との折衝)
経理業務を軸に、徐々に総務業務も対応いただきます。

■組織構成
経理チーム:6名(課長1名、メンバー5名)
年齢構成:30代3名、40代3名
男女比:女性3名、男性3名

■入社後について
経理業務に軸を置きながら、全社を管理する本社管理部門管理職としてジェネラリストのキャリアを築いていただくことを期待します。

■働き方の魅力
年間休日125日
完全週休二日制
所定労働7.5時間
平均残業25.6時間
ノー残業デー導入
就業時間選択制
非常に働きやすい環境を整えています。

■企業の魅力
当社は、水インフラを支える業界において業界3位の売り上げ規模を誇ります。
街づくりの構想段階から地方自治体や官公庁とやりとりを重ね、より良い水インフラを構築する計画を策定しています。
多数の有資格者が在籍し、技術表彰の実績も多く、大きなやりがいを実感することができます。
また、平均勤続年数は約15年と、長く腰を据えて働ける環境が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれも必須
・経理職としての実務経験(月次決算、年次決算等)
・管理部門での何かしらのご経験(総務、人事、企画など)

■歓迎:
・税務申告の経験
・管理部門におけるリーダー/マネジメント経験
・日商簿記検定2級以上または同等スキル

■教育体制:
OJTメインです。必要に応じて講習会などに自己負担なしでご参加いただけます。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
650万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜365,000円
その他固定手当/月:20,000円〜40,000円

<月給>
280,000円〜405,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、同社規定により決定します。上記月給に住宅手当・食事手当を含みます。
■賞与:年2回(6月、12月)※5ヶ月分程度、業績により別途特別賞与あり(1月)
■モデル年収例:773万円(35歳)、830万円(40歳)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区勝どき3-12-1 フォアフロントタワー7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)
特徴
  • 学歴不問
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
フレキシブルタイム:8:00〜10:00、16:00〜20:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
1日の実働時間:7時間30分
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費全額支給
家族手当:配偶者:16,000円、扶養家族:5,000円/人
住宅手当:10,000円〜30,000円
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
定年再雇用制度有

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格受験料補助(取得時)

<その他補足>
■入社時支度金あり
■資格取得支援制度
■研修支援制度 ※業務上必要な外部研修については、受講料を全額会社負担。
■業績次第では決算賞与有り(近年は毎年支給有り)
■手当:資格手当、家族手当、住宅手当など
■ヘルスケアサポート(無料の健康相談窓口サービス)
■産休・育休制度
■育児休業取得率:男性:87.5% 女性:100%
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■昇給:年1回(4月)

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■有給休暇:
初年度の付与日数は1日〜12日、入社月により異なる。
■その他
夏期休暇3日・慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ほか

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本水工設計株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
・上水道、下水道、工業用水、河川、廃棄物処理等の調査、解析、計画、設計
・上下水道事業の経営支援、コンサルティング
・施工監理、施設機能診断
・防災関連調査、対策、計画策定
・情報システムの分析及び設計及び構築、データ解析
・海外コンサルティング
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録