【関西】<50代活躍>機械設計◆再雇用制度有/売上右肩上がり/幅広い世代活躍...

株式会社トリニティ

情報提供元

【関西】<50代活躍>機械設計◆再雇用制度有/売上右肩上がり/幅広い世代活躍【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社トリニティ [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その

掲載開始日:2025/05/15 更新日:2025/06/20

仕事内容

【関西】<50代活躍>機械設計◆再雇用制度有/売上右肩上がり/幅広い世代活躍

〜設立後14期連続で黒字経営/生涯エンジニアを後押しする当社にて、セカンドキャリアを築きませんか?〜

■社長メッセージ
優秀な技術をお持ちの方に年齢は関係ない。むしろ経験豊富な方だからこそ、メンバーのフォローをしながら当社のスキル水準を上げて頂けると考えています。当社にてもう一花咲かせたい方のご応募をお待ちしています!

■業務内容
関西圏(大阪・兵庫・奈良・京都・滋賀)のお客様先のプロジェクトに参画し、機械設計をお任せします。
※配属先例:自動車部品メーカー、農業機械メーカーなど

■業務例
・先行開発、設計検討
・試作、量産開発
・設計仕様書/図面作成
・社内関係部署との調整対応
・詳細設計・3Dモデリング・作図 等

■4つの視点のフォロー体制
(1)社長:賞与面談(年2回)
(2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時
(3)営業:定期面談(1回/2か月)
(4)グループ(上長):月例定例会(月1回)

■トップメッセージ:https://www.trinitas.co.jp/company/message/
#エンジニアのための会社を設立する選択肢しかなかった
#こだわったのは、自社工場を持つこと
#メーカーになることは、エンジニアのプライドにつながる 

■当社の特徴
<メーカーを目指し、右肩上がりに成長中>
2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長、現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有。EV関連設備の受注などトレンドを押さえつつ、大手メーカーからの受託開発依頼や自動車以外の業界からの引き合いも増加しています。今後さらなる受託/自社製品開発強化により、エンジニアの活躍の場を拡大しながら、メーカーとして自社ブランド設立を目指し事業を推進します。

<大手企業・大学も認める技術力>
国公立大学と共同で医療機器開発/大手メーカーと共同で設備開発/自動車部品メーカー製造工程の完全FA化をトータルコンサルティング/大手企業からの依頼で「技能五輪全国大会」の練習問題作成/国家試験「機械・プラント製図技能士試験」会場に選定 など

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
〜エンジニアとして誇れるスキルを。高い技術力を持つ当社で共に成長しませんか?〜

■必須条件:「普通自動車免許」をお持ちの方で、下記を満たす方
・製品設計経験をお持ちの方

■メーカーとしての取り組み
・超音波アイロントップブランドを手掛けるメーカーと共同開発製品の販売
・国公立大学との産学共同研究としてアウトドア製品の企画開発中
・自社製品の開発を目指して特許申請中製品あり!
技術向上研究会にてノウハウ作りや年2回の全体会議にて自社製品のアイデア出しなどを行っています。
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):258,000円〜450,000円

<月給>
258,000円〜450,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は、経験を考慮して決定いたします。
■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月、12月)
■各種手当:役割手当・住宅手当・家族手当・在宅勤務手当・時間外手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県
<勤務地詳細1>
大阪府のクライアント先
住所:大阪府のクライアント先
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
滋賀県のクライアント先
住所:滋賀県のクライアント先
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
奈良県のクライアント先
住所:奈良県のクライアント先
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
交通
<勤務地補足>
関西圏(大阪府・兵庫県・奈良県・京都府・滋賀県)

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※就業時間・休憩時間は就業先による■残業:月20〜30時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
家族手当:配偶者手当5,000円/月 子供手当2,000円
住宅手当:12,000円~16,000円/月(家賃額による)
寮社宅:独身者・入社5年まで適用
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)特定退職年金共済制度

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度
■OJT研修
■勉強会(手書き製図・AWS・英会話等)
■外部研修
■キャリアアップ講習

<その他補足>
■手当:役割手当、職務資格手当、職務手当、資格手当
■慶弔見舞金制度
■退職金制度
■技術向上補助制度(書籍・e-learning・セミナー)
■表彰制度(資格取得支援、改善提案)
■慶弔見舞金制度
■育児・介護休業制度
■社宅制度(入寮期限5年まで)
■新入社員歓迎会補助制度
■同好会制度(釣り、マルチレクリエーション、ゴルフ等)
■各種教育制度
■引越支援制度
■産業看護職相談制度
■社内図書貸出制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も待遇に変更はありません。
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

土曜・日曜(年2回、土曜に会議あり)、長期連休(GW・夏季・年末年始)、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇
※就業先により休みが異なる。その他、会社カレンダーに準ずる

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社トリニティ
業種
その他サービス
事業内容
■組織風土:同社では「人材=最も重要な経営資源」と位置づけ、会社にとって必要な経験や能力を持った人材の育成と社員一人ひとりの成長支援を積極的に行い、会社と社員がともに成長できる企業を目指しています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録