営業戦略・事業推進◆ロボティクス事業※業界経験不問◆配膳ロボなど次世代DX商材の選定〜導入◆在宅可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社U‐NEXT HOLDINGS [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/01 更新日:2025/06/05
仕事内容
営業戦略・事業推進◆ロボティクス事業※業界経験不問◆配膳ロボなど次世代DX商材の選定〜導入◆在宅可
【USENグループの注力事業!※ロボティクス経験不問!◆営業出身者歓迎!次世代のDX商材の発掘〜販売マーケティングまで◆立ち上げフェーズに参画!】
■業務概要
UーNEXT等でおなじみの当社では、配信事業だけでなく、BGMや電力、ロボティクス事業など幅広い事業を展開しております。U-NEXT グループ全体でロボティクス事業を骨太化するための事業開発・推進業務を担当いただきます。市況感や顧客の声などから、今後新しいどういったロボティクス製品を販売していくべきかを検討し、マッチする製品を選定、社内に導入、グループ会社の営業部隊が販売できるような道筋を立てていただきます。
【ミッション】
・ロボティクス事業の横断的な整理、成長戦略と事業モデルの確立・パートナーシップの構築と業界連携の強化
・AI やロボティクス技術を活用した新たな事業創出
・事業会社(USEN 社と ALMEX 社)と連携し、スケールさせる
■業務詳細
◆事業戦略&パイロットマーケティング統括
・グループ内外の事業化可能性を検討
・成功モデルの構築・横展開
・市場仮説の検証、PoC支援
・顧客接点のある部門と連携しマーケットイン型で構想立案
◆アライアンス&技術戦略統括
・海外メーカーやパートナーの発掘(展示会などの参加)・契約・関係構築
・OEM・ODM 含む交渉、契約管理
・技術的な目利きや知財/互換性の評価
・パートナーとの技術連携戦略の策定
※スキル・特性を見極めて、お任せする内容を決定いたします。
◆現在グループ会社で販売中・販売予定の商材
配膳ロボット・業務用清掃ロボット・調理ロボット等
■組織構成
部長、ハードウェアエンジニア1名、事業開発担当1名
※うち2名はロボット関係出身でロボット関係に詳しいため、専門的な知識に関しては相談できる環境です。
■ポジションの魅力
・グループ全体としての戦略検討まで手が届くほか、立ち上げフェーズの組織のため裁量権が大きく、一気通貫で挑戦することが可能です。
・新規事業ということもあり、ダイレクトに経営層含め意見相談ができる環境となっています。
■働き方
在宅相談可/フルフレックス
残業:全社平均25h程(7.5h勤務)
出張:国内主張あり
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※以下いずれかお持ちの方/業界未経験歓迎/職種未経験歓迎
・エンタープライズ営業経験、もしくは事業推進のご経験をお持ちの方(商材、業界不問)
・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方(大小問わず、進行管理と関係者調整の実績があること)
※ロボティクス関連の経験は不問です。
■歓迎条件:
・英語や中国語で文章が書ける・読める方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
650万円〜1,200万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,965,520円〜9,413,780円
固定残業手当/月:80,050円〜184,730円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
434,730円〜857,142円(14分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで想定であり、ご経験、スキルに応じ決定させて頂きます。
※年俸額の1/14が月収金額となります。また、6月と12月に年俸額の1/14を別途支給いたします。
■年俸改定:年1回(11月)
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
勤務地最寄駅:JR山手線/目黒駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:30
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
社会保険:各種社会保険完備
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
資格取得奨励金支給 等
※eラーニングの他に外部から講師を招いた専門的なレクチャーが受けられます。技術習得に必要な書籍も上限なしで購入可能です。
<その他補足>
■育児・介護休業、子の看護のための休暇・介護休暇、育児・介護短時間勤務
■Remote Worker手当
■慶弔見舞金制度
■U-NEXT割引、SMART USEN無料利用、USEN音楽放送サービス割引
■全国直営保養所利用、会員制リゾート施設利用、大型テーマパーク利用補助
■提携スポーツクラブ利用補助、契約プール施設利用補助
■社員持株会、積立貯蓄制度、確定拠出年金制度
■グループ保険、健康診断・人間ドック
■社内スポーツ活動補助
■インフルエンザ予防接種 他多数
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年次有給休暇、夏季休暇(7月から10月の間で連続5日間)、年末年始休暇(12/30〜1/4)、リフレッシュ休暇(3年ごとに連続5日間)、慶弔休暇、産前産後休暇、Ladies休暇、子の看護休暇・介護休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社U‐NEXT HOLDINGS
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
2017年12月に株式会社USENおよび株式会社U-NEXTは、グループ統合し「株式会社U-NEXT HOLDINGS」(旧・株式会社USEN-NEXT HOLDINGS)が誕生し、現在はその傘下に26社の事業会社を置く「USEN&U-NEXT GROUP」となりました。各事業会社が持つ、映像コンテンツ、音楽コンテンツ、サービス創出力、成長性、ネットワークインフラ、利益創出力、安定した顧客基盤。それらの強みを統合することで創出されるシナジーを活用したグループ経営戦略を策定し、それを迅速に実行することがU-NEXT HOLDINGSのミッションです。