【大阪/ミドル・シニア活躍】PMO「日本一PMO人材供給力がある会社」/グロ...

INTLOOP株式会社

情報提供元

【大阪/ミドル・シニア活躍】PMO「日本一PMO人材供給力がある会社」/グロース上場/再雇用制度有り【dodaエージェントサービス 求人】

INTLOOP株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その

掲載開始日:2025/05/01 更新日:2025/06/05

仕事内容

【大阪/ミドル・シニア活躍】PMO「日本一PMO人材供給力がある会社」/グロース上場/再雇用制度有り

《ITプロジェクトの上流工程に特化/定年後も見据え、給与を落とさず長期就業したい方に/東証グロース上場》

◇今までのPL/PM/PMO経験をそのまま生かせるポジションです。
◇65歳までの再雇用制度があるため、安心して長く就業することが可能です。

■INTLOOPのPMOの特長
「日本一PMO人材供給力がある会社」
INTLOOPは、48,000人以上に及ぶ日本最大級のフリーランスコンサルタントの登録者数を誇っており、うち常時30%近くをPMO対応をできる人材で占めております。これは国内最大規模であり、日々お客様のニッチなオーダーにお応えすることができております。
また、当社PMOは体制図の穴(コンサル/SE/PG等)を埋めるための”フリーランス人材提案”を武器とし、他社との明確な差別化によって本当の意味での”プロジェクト成功請負人”としての地位を築いております。

■採用背景
大阪はPMO事業本部だけで24名の拠点となっており、今後INTLOOPの大きな成長と併せて拡大フェーズにあるため、将来的には一緒に事業推進や組織拡大の一翼を担っていただく方を歓迎しております。

■業務詳細:
・各業界大手のお客様に対するプロジェクト成功に必要な各種マネジメント支援
・プロジェクトの計画立案および推進の支援
・プロジェクトマネジャーの参謀役として意志決定や課題解決の支援

■案件事例
特徴:大規模(年間売上数千億〜数兆円)メーカー、準公企業(電力・ガス等)、サービス業の案件を多く保有しております
・大手メーカー向けSAP導入PJの総合テストPMO支援
・大手エネルギー企業向け業務システム開発PJのPM支援
・エネルギー企業向けシステム開発PMO(ベンダー側)支援
・住宅業向けインフラ構築PMO支援
・卸売業向け基幹システムのマイグレーションPJにおけるPMO支援

■働く環境
・参画いただくプロジェクトは、正社員コンサルとフリーランスコンサルを組合せたハイブリッド体制での支援が多いです。
・名古屋から遠い地域(豊田、大垣、浜松、四日市等)の案件へのアサインも可能であるため、お住まいの地域に沿ってあなたにピッタリな案件をお任せします。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須経験:以下全てを満たす方
・PL/PM/PMOとしてマネジメントの実務経験
・次の内、何れかの実務経験
ープロジェクトの立ち上げ〜終結の経験
—追加要員提案等の営業活動
—新規取引時の提案活動
—クライアント側キーマンとの交渉活動

■歓迎要件
・PMO等資格取得、あるいは実務経験におけるPMBOKの知識
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
800万円〜1,300万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):571,000円〜928,000円

<月給>
571,000円〜928,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年齢、経験、能力に応じて、当社規定により決定します。
■昇給:年2回
■賞与:業績により支給の可能性あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県
<勤務地詳細1>
大阪オフィス
住所:大阪府大阪市中央区瓦町3-3-7 瓦町KTビル10F
勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
顧客先
住所:滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<オンライン面接>
特徴
  • 募集人数10名以上
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00

<その他就業時間補足>
プロジェクトに応じて変動可能性あり
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合)
退職金制度:個人給与から401Kに拠出可能。一部会社補助あり。

<定年>
65歳
再雇用制度あり

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■知灯り活動:社員向け無料教育(年間20講座開催)
■よろず相談役:メンター制度(社員一人ひとりに適した経験豊富なよろず相談役が付き、中長期的なキャリアを支援)

<その他補足>
・確定拠出年金制度(個人給与から401Kに拠出可能。一部会社補助。)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(入社日により調整)、夏季休暇(有休消化)、産前産後休暇、育児休暇、入社時特別休暇(5日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
INTLOOP株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
毎年140%という驚異的な成長率を維持し、アジア太平洋地域における急成長企業(Financial Times)にもランクインしています。2022年に東京証券市場(グロース)に上場し、現在は第三創業期と位置づけ、中期経営計画(2030年までに売上1000億円、利益150億円)に基づき、更なる事業拡大に取り組んでいます。メインビジネスはコンサルティング事業で、国内外コンサルティングファーム出身の一流コンサルタントと、約48,000人の登録フリーランスから組成した専門チームで、質量共に国内最大規模の人的リソースを顧客に提供し、様々なビジネス課題を解決しています。また、日本で初めてPMOコンサルティング事業に本格的に取り組んだ企業でもあります。社風はフラットな関係性で、お互いを尊重し、社長含めて役職名ではなく「さん付け」で呼び合っています。現在は基本オフィス出勤となりますが、必要に応じてリモートワークを行うなど、ハイブリッドスタイルで働いています。年間休日120日以上、休日出勤は原則禁止。会社補助の出る持株会、高級リゾート施設を会員価格で利用できたり、200冊以上の本を自由にレンタルできたりとユニークな福利厚生制度も整っています。社会保険完備、育産休復職率100%、長く働きやすい会社です。
■事業概要:
(1)コンサルティング事業
さまざまな経営課題の解決や企業の変革を支援し、中長期的視点において利益創出を実現するためのコンサルティングサービスを提供してます。経営戦略策定、海外進出支援、経営計画、経営管理基盤構築、事業再編、組織、業務改革BPR、戦略策定、バリューチェーン改革SCM、戦略/業務/ITコンサルティング等、幅広い案件を担っております。
(2)テクノロジーソリューション事業
Webシステムや基幹システムの開発支援を始め、先端技術に関するPoCの実施〜導入支援についてのサービスを提供してます。
(3)デジタルトランスフォーメーション(DX)事業
情報通信技術(ICT)を駆使し、生産性向上、ビジネスモデルなどの変革を目指す「デジタルトランスフォーメーション」導入を支援。
(4)人材ソリューション事業
プロジェクトに必要な専門性を持ち、経験・実績を積んだプロフェッショナル人材の紹介(登録数33,000名)も行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録