【東京/未経験から挑戦可能】法人営業◇ノルマなし\AGCグループの安定企業/福利厚生充実◎【dodaエージェントサービス 求人】
AGCポリマー建材株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/12 更新日:2025/07/08
仕事内容
【東京/未経験から挑戦可能】法人営業◇ノルマなし\AGCグループの安定企業/福利厚生充実◎
\AGCグループの安定企業で働く/未経験歓迎◎【正社員】建築仕上げ材の営業職募集◎ノルマなし・賞与昨年実績3.6〜4ヵ月/福利厚生充実◎
■業務概要:
主力商品である建築仕上げ材料 「ミルクリート」※の、事業推進に関わる業務全般をおまかせします。
※販売推進・販売管理がメイン業務となります。
※現場に赴く事もありますが、現場作業はありません
≪「ミルクリート」とは≫
水性硬質ウレタン系塗り床材/重要な経済基盤である産業関連施設を足元から支え、LLC提言等に貢献できる優れた商品です。
■営業スタイル/特徴:
・いわゆる「ノルマ」はありません。上長との協議により全体計画に基づく個人目標を設定し、達成に向けて一致協力し活動します。(管理職になると、個人目標の達成状況が評価の一部となる制度の対象となります。)
・事業部が担当するお客様や現場はほとんどが首都圏内及び関東地方の所在ですが、各営業拠点のサポート、お客様向け講習、現場/顧客対応等のため、国内各地に出張(原則短期)をお願いすることがあります(原則、海外出張はありません)。
・検査や立会等のため、施工現場に出向いての様々な対応をお願いすることがあります(ご自分で施工を行うことはありません)。
■入社後の流れ:
入社後1週間程度、社内の他部署や他製品の研究開発などの研修を受けていただき、その後は先輩社員についてOJT形式で業務を覚えていただきます。半年〜1年程度で独り立ちを想定しております。
■魅力:
・福利厚生および各種制度が充実◎
・産業関連施設の長寿命化を通じて産業/社会に貢献しており、エンドユーザーに近い立ち位置で顧客満足の手応えを感じることができます。
・周囲からのサポートや関係部署のバックアップが厚く、商品や業界が未経験の方もスキルアップし活躍中です。
■その他:
・同社製には有機溶剤が使用されているため、化学物質アレルギーをお持ちの方は就業が難しいかと存じます。
・現場調査などの際、高所や天井の低い場所に立ち入る場合があるため、高所・閉所が苦手な方は就業が難しいかと存じます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎・職種未経験歓迎・第二新卒歓迎〜
■必須条件:
・PC操作(Windowsシステム、office全般、web関連アプリ(ブラウザ等)、iPhone/iOSの基本的な理解と操作)が可能な方
※社内システム部門のサポート有
・普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方。
■歓迎条件:
・新規顧客開拓を含む営業職の経験をお持ちの方。
・建築向け建材系メーカー/商社の経験をお持ちの方。
・建設/建築業界の経験(設計、施工監理、営業)をお持ちの方。
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
465万円〜564万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜344,500円
その他固定手当/月:50,000円〜72,000円
<月給>
310,000円〜416,500円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■固定手当:営業手当です。残業代25時間相当分を含みます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月及び12月)、2024年度実績:3.6〜4ヵ月分
■モデル年収:※あくまでモデル例ですのでスキル等によって変動がございます
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋人形町1-3-8 沢の鶴人形町ビル7階
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
国内各地に出張(原則短期)をお願いすることがあります。
<転勤>
有
将来的な可能性はあるが、当事業部から他部門への転属・他拠点への転勤は稀です。
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月25時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給/:1か月の定期代金相当を毎月支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金規定に基づいて原則2年以上の勤務者に支給する
<定年>
60歳
61〜63歳:定年延長制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■入社研修、OJT
■外部教育
■業務関連資格の取得奨励
■AGCグループ研修への参加が可能
<その他補足>
■産前産後・育児休暇(復職実績有/子育てママ在籍中)
■介護休暇
■特別休暇
■休日勤務手当:休日勤務時間×時間単価×1.35
■深夜勤務手当:深夜勤務時間×時間単価×(割増率+0.25)
■休日深夜勤務手当:休日深夜勤務時間×時間単価×(割増率+0.25)
■役職手当
■出張手当
■財形貯蓄制度
■リロクラブ加入
■オフィス内分煙
■専用PC・携帯電話(iPhone)等の個人専用情報ツール貸与
■作業服・安全装備を無償支給
■営業活動用社用車(レンタカー含む)有
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日
■夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/年間休日129日(2025年度)
■有給休暇:前年12/16〜当年6/15迄に採用された者:付与日6/16、有給休暇日数10日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- AGCポリマー建材株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
・ウレタン塗膜防水材/ウレタンスプレー材/水性硬質ウレタン系塗り床材の製造、販売
・ウレタン度膜防水システム「サラセーヌ(R)」:住環境や資産を守る建築防水のリーダー
世界最大のガラスメーカーであるAGCのハイレベルなウレタン総合技術をベースにAGCポリマー建材が開発し、製造・販売している高機能な建築用ウレタン塗膜防水システムのブランドです。伸長性、耐久性に優れたウレタンゴムの特性を生かした高機能な建築防水システムとして、屋上やベランダからテニスコートやプールサイドまで広範囲に使用され、住環境を守り、建物の長寿命化に貢献しています。
・超速硬化ウレタン/ウレア樹脂系吹けシステム「リムスプレー(R)」「エコガード(R)」
「リムスプレー(R)」:リムスプレー(RIMSPRAY)は、RIM+SPRAYの複合語です。RIMは自動車のバンパー成形などに用いられる高速反応型の成形方法(Reaction Injection Molding)の略称です。つまり、リムスプレーは「超速硬化」のウレタン塗膜を「スプレーで成形する」技術を表しています。
「エコガード(R)」:エコスプレーは、独自の技術により安全性をさらに高めた、環境対応型の超速硬化ウレタン・ウレア樹脂系吹付けシステムです。近年、農業用水路・養魚場等の安全性が厳しく要求される用途をはじめ、コンクリート・金属の防蝕・防水・高強度等の要求に応える商品としてウレタン・ウレア樹脂系スプレーが注目を集めています。さらに、ウレタン・ウレア樹脂系スプレーは耐薬品性・耐摩耗性にも優れています。
・ウレアセラミック系水性硬質ウレタン塗り床材「ミルクリート(R)」
長期間にわたって健全な塗膜を維持し、床の劣化に起因する障害の発生を抑止します。これにより、施設維持コスト(中長期の補修・改修工事費用)の低減、施設の長寿命化、安全衛生管理や生産効率の維持・向上(生産活動への影響、生産事故の発生抑止)などの効果が期待できます。