【大手町】ビジネス開発(プロダクト・サービス部門)◆日本有数のユニコーン企業...

株式会社Preferred Networks

情報提供元

【大手町】ビジネス開発(プロダクト・サービス部門)◆日本有数のユニコーン企業/在宅勤務可【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社Preferred Networks [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/19 更新日:2025/07/05

仕事内容

【大手町】ビジネス開発(プロダクト・サービス部門)◆日本有数のユニコーン企業/在宅勤務可

【NTT、日清食品、ENEOS、ファナックなど数々の大手企業と共同研究/国内最高峰人材が集まるAIユニコーン企業/在宅勤務可】

生成AI・基盤モデルなど新しい技術の普及によって、世界は大きく変わりつつあります。その結果、創作に関わるプロセスが劇的に変化し、深い創造性が引き出され、新たな表現や体験が可能になると考えています。私たちは、こうした技術を活かし、人々の能力を大幅に拡張できるプロダクトやサービスを提供することを目指しています。

■役割:
・新しい技術を活用したプロダクトの開発から販売までの戦略立案、実行
・新規クライアント/パートナー開拓
・社内外ステークホルダーを巻き込んでの新規事業推進/インプリメンテーションのリード

■採用後の業務:
・コンシューマープロダクト・サービス部門のビジネス開発を中心に活動
・現行サービスの企画立案、運営、必要に応じたピボッティングや新規企画立案、推進
・開発メンバーと連携しながら、事業ロードマップの策定を行う

■当社について:
〜日本発ユニコーンの筆頭/「現実世界を計算可能にする」技術企業〜
国内最高峰の機械学習・深層学習技術を活かして幅広い領域で研究開発をしており、NTT、日清食品、ENEOS、ファナック、DeNAなど数々の大手企業と共同研究を実施しています。社内で掲げているバリューの中には「Learn or Die(死ぬ気で学べ)」というものがあり、現状に満足せず貪欲に学び続ける文化があります。日本から世界を変えるべく挑戦を続けている注目の企業です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・自主性
・事業開発/企画/運営に関する経験
・プロジェクトマネジメント、あるいは社内外を巻き込んでプロジェクトをリードした経験
・テクノロジーに対する理解
・事業戦略を立案した経験

■歓迎条件:
・AI活用、DX推進等の業務に従事した経験
・IT業界での実務経験
・AIに関する基本的な知識
・エンジニアとの協働経験
・法人営業経験
・技術的な知識や興味を持ちながら、ビジネス課題に取り組める方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
930万円〜1,400万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):420,000円〜595,000円
固定残業手当/月:180,000円〜255,000円(固定残業時間60時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
600,000円〜850,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、業績、能力、貢献に応じて、当社規定により優遇します。
■昇給・賞与:年2回の人事評価及び会社業績に基づいて決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル3F
勤務地最寄駅:大手町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
リモートワークに関しては所属部署に寄りバラつきがあり、日数に制限はありません。全社平均は20~30%が出社しています。【変更の範囲:会社が指定する営業所(テレワークを行う場所を含む)】

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
平均残業15時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
社会保険:各種社会保険完備

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
・生命保険(死亡時1,500万円、掛金全額会社負担)
・企業型確定拠出年金(5.5万円/月、全額会社負担)
・在宅勤務手当
・ラップトップPC購入補助
・定期健康診断
・在宅勤務制度あり(リモートワークに関しては所属部署に寄りバラつきがあり、日数に制限はありません。全社平均は20~30%が出社しています。)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
本採用と同条件
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇26日〜26日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

土曜日、日曜日、国民の祝日、国民の休日、年末年始休暇、育児休暇、慶弔休暇など
当社規定による年次有給休暇制度(入社時26日付与)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社Preferred Networks
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容
Preferred Networks (PFN)は、「現実世界を計算可能にする」というミッションのもと、AI技術の最先端を追求しています。

■プロジェクト・プロダクトの例
PFNは、AI技術の基盤となるAIチップから、それを活用したソリューション・製品まで、幅広い分野で革新的なプロジェクトとプロダクトを展開しています。
- AIチップ: MN-Core™シリーズ: AI学習を高速化する電力効率の高いAIプロセッサで、神戸大学と共同開発。第1世代のMN-Coreは2020年、第2世代のMN-Core 2は2023年に稼働を開始。
- 計算基盤: 自社運用スーパーコンピュータ: GPUクラスターやMN-Core™クラスター(MN-3、MN-Server 2など)を自社で運用し、AI開発に必要な膨大な計算を効率的に実行。MN-3スパコンは、Green500電力効率ランキングで世界1位を3度獲得。
- 生成AI・基盤モデル: PLaMo™: PFNのグループ会社であるPreferred Elements (PFE)がフルスクラッチで開発する純国産の生成AI基盤モデル。
- ソリューション・製品
- PreferredAI™: 生成AIを活用したプロダクト・サービス群で、AIアバターによる対話実務支援や、AIエージェントによる社内データ活用支援など、様々な用途に対応したソリューションを提供。
- Matlantis™: 汎用原子レベルシミュレーターで、新しい電池材料や半導体、合成燃料などの探索を支援。
- MiseMise™: 欠品検知、需要予測、棚割提案、店舗データ分析など、小売業務をAIで支援するサービス。

■当社の特徴・強み
- AI関連技術・人材: 世界トップレベルのAI・機械学習関連学会での論文採択実績を持ち、Kaggle称号保持者やICPC世界大会出場経験者が多数在籍。
- 計算資源: 大規模なスーパーコンピュータを自社で運用し、AI開発に必要な膨大な計算を効率的に実行。
- ドメイン知識: 当社の行動規範である「Learn or Die(死ぬ気で学べ)」の精神のもと、各業界のドメイン知識を深く学び、様々な分野の専門家が在籍。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録