【茨城/つくば】品質管理(管理職)◇国内シェアトップクラス◇動物薬のリーディングカンパニー【dodaエージェントサービス 求人】
共立製薬株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 管理職・マネジャー
- 茨城県
掲載開始日:2025/05/12 更新日:2025/05/12
仕事内容
【茨城/つくば】品質管理(管理職)◇国内シェアトップクラス◇動物薬のリーディングカンパニー
動物用医薬品トップクラスシェアの同社にて、動物用医薬品の品質管理管理職として以下の業務をお任せします。
【具体的には】
品質管理全般
■ 動物用医薬品の品質管理業務の遂行、進捗管理、課員フォロー
■ GMP関連書類(作業手順書、試験記録等)の確認
■ 試験機器の保全や管理、作業手順書の作成、改訂の確認
■ 試験法等の改善、検討に関わる業務、開発品の工場への自家試験方法移管業務
■ 工場各課、開発部門他、外部からの依頼試験への対応
■ 試験品及び参考品の保管・管理
■ 設備投資・修繕費予算の取り纏めおよび編成、予算執行管理
■企業の特徴/魅力:
当社は動物用医薬品に特化した国内№1企業で、半世紀以上の経験と実績があります。また、社員一人ひとりが「動物と人の進む道を創る」をミッションに掲げ、日本の食の安全・安心に貢献しています。世界動物薬トップ10入りを目指し、更なる挑戦を続けています。
【当社の特徴】
「人と動物の進む道を創る」をミッションに、動物薬を通してペットや畜産動物の健康に貢献出来ることは勿論、人の健康にも間接的に貢献することが出来るやりがいがあります。
世界の動物薬市場において、国内ではトップクラスの地位を築いております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・薬機法全般(特にGMP省令)の理解
・動物用医薬製造プロセスの理解力
・マネジメント力(スケジュール管理、コスト管理)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
900万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):550,000円
<月給>
550,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年収は経験に応じ、相談し決定します。
■昇給:年1回(12月)
■賞与:年2回(夏、冬)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 茨城県
<勤務地詳細>
つくば工場(先端技術開発センター)
住所:茨城県つくば市高見原ニ丁目9番地22
勤務地最寄駅:牛久駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
将来的な全国転勤が発生します。
- 特徴
- 原則定時退社
- 管理職・マネジャー
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:10
時間外労働有無:無
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費税法上限額
家族手当:※扶養家族(配偶者1万円、子1人につき5千円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:企業年金基金有
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
社員旅行、ペット扶養手当、福利厚生倶楽部(リロクラブ)
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
慶弔休暇、年末年始6日(年度により変動)、有給休暇(入社直後5日間付与、入社半年経過後5日間付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 共立製薬株式会社
- 業種
- 医薬品・化粧品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業概要:
(1)伴侶動物(コンパニオンアニマル)用医薬品事業…動物達の生涯の健康と幸せのために、高品質動物用医薬品、食事療法食はもとより、老齢化のケアやライフサイクルに則した環境づくりへ向けてきめ細かく支えています。
(2)畜水産動物(プロダクションアニマル)用医薬品事業…半世紀に亙る歴史に培われた豊富な実績とノウハウにより、添加剤・繁殖分野における揺るぎない地位を堅持しています。HACCPを先駆的に導入・推進し生産性の向上に寄与し、また瞬時に世界へ拡散する感染症の脅威に対して、防疫や公衆衛生の面から貢献を続けています。