商社業界向けコンサルタント(マネージャー・シニアコンサルタント)◆業務改革・...

株式会社 エル・ティー・エス

情報提供元

商社業界向けコンサルタント(マネージャー・シニアコンサルタント)◆業務改革・IT導入/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社 エル・ティー・エス [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/12 更新日:2025/05/12

仕事内容

商社業界向けコンサルタント(マネージャー・シニアコンサルタント)◆業務改革・IT導入/プライム上場

■業務内容:
商社業界(総合商社・専門商社問わず)のお客様に対して、業務改革やIT導入を主体的に推進するビジネスコンサルタント/ITコンサルタントを募集します。

■プロジェクト例:
・総合商社化学品部門における営業業務改善、システム刷新に向けた構想策定及び導入支援
・総合商社IT部門における全社DX推進支援
・総合商社IT部門における全社基幹システム刷新に向けた構想策定
・繊維専門商社における顧客管理システム再構築
・小売専門商社における会計システム刷新支援

■求める役割:
総合商社及び専門商社のお客様が抱える経営課題や業務課題、ニーズを把握し、解決策の提案からプロジェクトの推進を期待しています。
・IT/DX導入、業務改善プロジェクトのマネジメント
・新規案件創出に向けた提案活動
・部門へのナレッジシェア
・メンバー育成

■入社後のキャリアイメージ:
当社は個々の志向するキャリアを大切に考え、共に創り上げていくスタンスを取っています。特定領域における価値貢献をスペシャリストとして極めたい、部門マネジメントや事業運営に携わりたい、商社領域における新規コンサルビジネスの立ち上げにチャレンジしたいなど、あなたの思い描くキャリアをまずはご相談いただき、共に実現していきましょう。

■部門の特徴:
コンサルタントが上流をさばき実装はエンジニアへ、というような従来型のPJ推進は志向していません。当部門ではコンサルティングとエンジニアリングがワンチームとなり価値提供することに強みを持っており、そうすることでより大きな価値提供を可能としています。
また、中途社員と新卒社員の比率、男性社員と女性社員の比率が共に約半々であり、とてもバランスの良い組織構成となっています。尊重と信頼を土台としながら、役職や年齢、勤続年数などに縛られずフラットで自由な風土があり、離職率の低さに表れる通りの働きやすい環境が自慢です。

■得られるもの:
商社業界におけるビジネスからITまでの深い専門性を獲得することができます。また、お客様の現場に入り込んだ課題解決や実行支援を行っていることから、お客様との強いパートナーシップの構築ができ、その先の成功体験を伴走者として味わうことができます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下、いずれかのご経験をお持ちの方
・商社(総合商社、専門商社問わず)での経営企画、事業企画、IT企画およびシステム導入など、組織を俯瞰的に見ることができる部門での業務経験(3年以上)
・コンサルティングファーム又はSIerにおいてシステム構築やDX推進プロジェクトをPM/PLとして従事した経験(3年以上)

■歓迎条件:
・メンバーの育成/評価の経験
・新規案件創出に向けた提案営業の経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
650万円〜1,400万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):6,500,000円〜14,000,000円

<月額>
541,666円〜1,166,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※ご経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
■昇給:年1〜2回(職位によって異なる)
上司による面談、自己目標設定・評価に基づいて決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区元赤坂1-3-13 赤坂センタービル14F
勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/赤坂見附駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
東京都23区内のお客様先
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
テレワーク有

<転勤>
当面なし
※プロジェクトにより、転勤・海外出張の可能性あり

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<時短勤務>
相談可
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■キャリア形成
資格取得支援制度・自己啓発支援・新入社員研修・新入社員フォローアップ研修・各種階層別研修・各テーマ別研修・各種勉強会・各種外部団体への参加・その他各種キャリア開発プログラム

<その他補足>
■副業・兼業制度
■従業員持株会
■役割手当
■各種調整手当
■出張手当
■ベネフィット・ステーション加入
■慶弔見舞金
■メンター制度
■短時間勤務制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
期間中に待遇の変動はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、夏季休暇、創業記念日、有給休暇(初年度12日/年間最大20日付与)、特別積立休暇(結婚休暇・出産休暇・産前産後休暇・育児休業・看護休暇・介護休業・慶弔休暇・生理休暇・公傷休暇)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社 エル・ティー・エス
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■概要:
企業変革プロジェクトの支援。主に大規模システムの導入支援、チェンジマネジメントを行います。大規模企業において業務手順や情報システムの標準化、組織の最適化を進め、効率よい組織の運営を図ることを目的に、プロジェクトの策定から実行までを行います。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録