【大宮】地域密着型総合リース販売職◆飛躍を支える出会いがある!!新たな時代、新たな世代募集中!!【dodaエージェントサービス 求人】
三菱HCビジネスリース株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 埼玉県
掲載開始日:2025/05/12 更新日:2025/05/12
仕事内容
【大宮】地域密着型総合リース販売職◆飛躍を支える出会いがある!!新たな時代、新たな世代募集中!!
■業務内容:埼玉県内を中心にベンダーリースシステムを通じて販売会社(ベンダー)様の販売と、お客様(エンドユーザー)の設備投資の支援(リース活用による販売促進策や課題解決等)を行っていただきます。
◎具体的には…各種デバイス、情報通信機器、商業機器、医療機器、農業機械などの多岐に渡るメーカー・販売会社様へ、同社のファイナンスサービスをご利用頂けるように、担当する販売会社へのルート営業、アポイント営業、リモート営業、社内での提案準備や関連事務処理 など
■取扱い製品:OA・ITS商材(サーバー・ソフトウェア)・医療機器・セキュリティ機器・商業設備・農業機器・厨房機器・ビル管理設備 など
■仕事の醍醐味:企業の設備投資にかかわるBtoBマーケティングにおいて、リースシステムによりビジネスの橋渡しを行います。販売会社(ベンダー)様の販売促進ニーズ・エンドユーザー様のコスト管理、設備導入のサポートを実施しそれぞれに対しメリット享受を行うお仕事です。経営者の方々と接する機会も多く、多方面の業界とつながることができ自らのスキルアップを図ることが出来ます。また、三菱グループとしてのシナジーを活かし、お客様のお困りごとに対し、ファイナンス業務の枠にとらわれない提案営業を実施、お客様に寄り添い笑顔にできるやりがいのある仕事をおこなっています。
■就業環境:ITパスポートやVBAなど、自発的に資格取得する社員が多く、頑張り次第でスキルアップできます(資格取得制度あり)。
■部署の雰囲気:性別・職種・役職にとらわれない明るく、フラットな職場環境です。みんなが自分のペースで有給休暇や定時退社を利用し、自己研鑽やリフレッシュをしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・営業経験1年以上(個人法人問わず)
・普通自動車免許
■歓迎要件:
・リースや金融業界の基礎知識
・基本的な決算分析(与信判断)ができる(BS/PL)の内容についての知識
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:日商簿記検定3級、財務検定3級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
463万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円〜285,000円
<月給>
240,000円〜285,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■残業代別途支給。
■賞与支給額:想定年収の賞与は査定期間を全期間満たしていることを前提としており、査定期間中の在籍期間により賞与額に変動がございます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
<勤務地詳細>
東日本営業本部
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13 大同生命さいたま大宮ビル
勤務地最寄駅:各線/大宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
キャリア形成のため、将来的に全国転勤の可能性がございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:10
<時短勤務>
相談可
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:在宅勤務適用者は、通勤手当ではなく都度経費精算。
住宅手当:条件を満たす場合には補助有り。
寮社宅:当社規定に基づく。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足なし。
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
本社研修2〜3日、配属先のOJT研修がメインです。
公的資格取得支援制度あり。
<その他補足>
■制度:財形貯蓄、団体生命保険、社員持株会、リフレッシュ休暇、介護休暇、介護短時間勤務、育児休暇、育児短時間勤務、セルフケア休暇、ヘルスサポート休暇、自己研鑽ポイント還元制度(SUGOPO)、ベネフィットワン
■施設: 会員制宿泊施設(全国各地)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足なし。
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年間有給休暇:1日〜20日(付与日数は入社月によって変動あり)
年間休日数:2025年度
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三菱HCビジネスリース株式会社
- 業種
- リース・レンタル
- 事業内容
- ■要約:総合リース業(事務用機器・医療機器・農機具など)
■詳細:当社はベンダーリースの分野で長年の実績を誇り、最大手の一角として業界をリードしてきました。ベンダーリースとは、リースの受付・契約等を販売会社(ベンダー)が行うリースの仕組みです。販売会社はあらかじめ当社と提携しておくことで、スピーディーに販売金融サービスをユーザーに提供することができます。当社はグループ戦略において販売金融(ベンダーリース)を担う重要な位置づけとなっております。
三菱HCキャピタルグループの中で、ベンダーリース専業会社として重ねてきた実績に基づくノウハウ・機能を結集・活用し、新しい商品・スキーム・チャネル開発など、新たな可能性を追求し続けています。
■当社採用情報:https://www.mitsubishi-hc-bl.co.jp/careers/index.html
■主な取扱物件:以下の通り幅広くリース物件を取り扱っております。
・情報機器(コンピュータとその周辺機器全般/コピー/プリンタ/サーバ/FAX/電話)
・医療機器(X線装置/脳波計/血液分析装置)
・計測・光学機器(各種試験器)
・商業・サービス用設備機器(音響設備/冷凍冷蔵ショーケース)
■社外評価:総務省「テレワーク先駆者百選」/経済産業省「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」/スポーツ庁「スポーツエールカンパニー2024」
■健康経営推進に関する取り組み:https://www.mitsubishi-hc-bl.co.jp/sustainability/esg/health_management/index.html
■ダイバーシティ推進に関する取り組み:https://www.mitsubishi-hc-bl.co.jp/sustainability/esg/diversity/index.html