【東京/中央区】大手コンビニ向けの食品企画営業 (地域総合職)※土日休/伊藤...

米久株式会社

情報提供元

【東京/中央区】大手コンビニ向けの食品企画営業 (地域総合職)※土日休/伊藤ハム米久ホールディングス【dodaエージェントサービス 求人】

米久株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/12 更新日:2025/05/13

仕事内容

【東京/中央区】大手コンビニ向けの食品企画営業 (地域総合職)※土日休/伊藤ハム米久ホールディングス

〜伊藤ハム米久ホールディングス/ソーセージ業界トップシェア/食品営業経験活かせます!/月の残業は平均20時間程度〜

■職務内容
「ごてあらポー!!」、「原形ベーコン」、「米久のだんご 黒酢たれ」でおなじみの当社において、大手コンビニエンスストアに対する商品提案や商品企画を経た商談を行っていただきます。

■職務詳細
・大手コンビニから依頼を受けて、要望に合わせたPB商品についても各部署と連携して商品企画要素を含んだ導入をお任せします。
・相手のニーズに合わせ、商品の特徴を踏まえ、メニュー提案も含めた商談を行い実績を積み上げて行きます。

■組織構成
・CVSユニットは約20名で構成されております(20代〜30代:5割、40代〜:5割)。
・明るい元気な方が多く、面倒見の良い方たちばかりなのですぐに溶け込める環境です。

■働き方
転勤についてですが、総合職や地域総合職など選択肢があり、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車第一種運転免許
〜以下いずれかのご経験者〜
・食品営業の経験者
・コンビニ本部やベンダーでの仕入れや調達、開発経験

■歓迎条件
・食肉/加工食品の取り扱い経験
・企画営業経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
450万円〜610万円

<賃金形態>
日給月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):240,860円〜315,220円/月20日間勤務想定

<想定月額>
240,860円〜315,220円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
※記載年収は初年度の想定年収に留まります。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(基本給の約4〜5ヶ月)
■諸手当:通勤手当など


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
首都圏事務所
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町14-17 大伝馬町千歳ビル7階
勤務地最寄駅:日比谷線/小伝馬町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
本求人は「地域総合職」となりますが、別途総合職求人も募集しておりますので、ご興味ある場合はそちらへご応募ください。
→※総合職:管理職を目指すことを前提とし、約5〜10年に一度、全国転勤の可能性アリ

<転勤>
当面なし
地域総合職:全国転勤可能性ナシ(エリアを限った転勤可能性アリ)
※面接内で詳細をご説明します

<オンライン面接>
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業は平均20時間/月程度。
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:福利厚生欄に補足記載有
寮社宅:福利厚生欄に記載有
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:企業年金
退職金制度:70歳までの再雇用制度有。勤続3年以上より支給対象

<定年>
60歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
伊藤ハム米久ホールディングスとして、教育制度・資格補助を行っています。特定の資格や講座受講完了に応じて、奨励金や補助金を支給する制度があります。

<その他補足>
■制度:退職金制度、従業員持株制度 他
■その他:積立貯蓄、団体保険制度、ベネフィットステーション 他
■社宅:(1)独身社宅:自己負担月額2万円以下 (2)その他社宅:自己負担約3〜4割
■通勤手当:(1)自動車通勤の場合:km見合で計算し支給 (2)公共交通機関の場合:定期代として支給
■評価:行動と目標の両軸での評価。正しい努力の結果で目標達成ができなくても、その努力を評価。標準以上の評価を獲得することで毎年昇給が可能。個人の頑張りにより昇給幅や昇格スピードもUPします。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数117日

■休日:完全週休二日制(土、日)
■休暇:アニバーサリー休暇、転勤特別休暇、女性特別休暇、家族ケア休暇等
■有休:入社後3ヶ月で10日〜最高20日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
米久株式会社
業種
食料品(メーカー)
事業内容
〜食肉類(牛・豚・鶏・その他食肉)、加工品(ハム・ソーセージ・デリカテッセン)の販売など〜
<製品品目>
・食肉(牛肉・豚肉・鶏肉・その他の食肉)
・加工品(ハム・ソーセージ・デリカテッセン) など
グループ全体で養豚や養鶏、牛の肥育などの食肉生産から始まり食肉加工の製造、それらの販売まで多岐に渡る事業を展開しております。全国で製造や販売を行っているため、日本国民のほとんどの方が同社製品を目にし、口にして頂いております。
■拠点:営業所27ヵ所/連結工場数加工工場9ヵ所/食肉加工工場7ヵ所/その他1ヵ所
■展開:伊藤ハム米久ホールディングスの事業会社として、食品リーディングカンパニーを目指しています。
■特徴:
①商品開発の力:「他社にはないモノ、他社よりおいしいモノ」 食肉や加工品の製造から販売までを手掛けているため、他社にはない発想や創造力で新しいな商品や技術を生み出してきました。例えば日本初の国産プロシュートの製造・販売や、大量生産が困難だった焼豚製造ラインの全自動化、ローストビーフなどの真空調理法の開発を行いました。同社だからこそ出来る発想力と実現力により他社と差別化をしております。
②品質保証の力:「安全・安心」をお届け出来る様に、毎日工場にて完成品のチェックだけではなく原料から製造工程、保存にいたるまで入念にチェックし、法定より厳しい安全基準を遵守。昨今懸念される食肉への放射能の影響についても食品放射能測定システムによる測定データとともにその安全性を保証しています。
③社員の安定就業:「働きやすい会社づくり」従業員全体の内4割が女性の同社。長くに渡り活躍頂くための様々な配慮を行っております。女性も管理職として活躍しております。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録