【香川県多度津町】溶接工/夜勤なし/転勤なし/出張なし/大手企業との取引あり/未経験・第二新卒歓迎【dodaエージェントサービス 求人】
金井工業株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 香川県
掲載開始日:2025/05/12 更新日:2025/05/12
仕事内容
【香川県多度津町】溶接工/夜勤なし/転勤なし/出張なし/大手企業との取引あり/未経験・第二新卒歓迎
〜ベテラン社員直伝のノウハウを身に付けられます/終業後、工場内の設備を利用できます〜
■職務詳細:
店舗、工場、ビルなどの鉄骨製品の溶接をお任せします。
造船、橋梁の鉄骨部品の溶接。図面に基づき仮組立/仮溶接された製品を本溶接します。
建築鉄骨では柱や梁と言われる製品、造船では大きな製品を作る前の子組立製品、橋梁では落橋防止装置製品や桁製品などを溶接します。
場合によっては地図に残る製品をあなたの手で溶接することができます。
・厚さ9〜30mmの鋼材を材質、板厚などを考慮し、高い強度を持たせるよう接合します。
・溶接姿勢は下向きや横向きなど
・作業は半自動溶接機で行います。
■配属部署・組織構成:
現在1名(50代)が在籍、他にも協力会社のスタッフが出入りしており、連携して業務を行っています。
◎未経験歓迎。特別な資格や免許も必要ありません。
2ヶ月の研修期間があり、ゼロから仕事内容を覚えることができます。
■施工実績:
造船ブロックのサブ材製作/耐震枠製作/橋梁柱受け金物製作/橋梁製品製作/パイプ柱製作/BH柱製作(柱・梁など最大18m、15tまで製作可能。)
■特徴・魅力:
昭和31年、鉄工所として産声を上げました。明治以来、長きにわたって「産業の米」であった鉄を礎に建築物などの鋼構造物の加工を手掛けてきました。
とにかく『実行』をスローガンとし地道に実績を重ねることができ、鉄工、造船、橋梁と幅広く加工する技術やノウハウが蓄積されていることが当社の強みです。
その強みは、国土交通大臣認定 Mグレード工場(品質管理や技術力、幅広い建築物に対応できる鉄骨工場)として認められています。
・・・・・・・・・・・・・・
本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、
当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
・・・・・・・・・・・・・・
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
未経験歓迎!!
手に職をつけたい方、Uターン・Iターン希望の方大歓迎です!
■歓迎条件:
・JIS溶接資格者優遇いたします。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
282万円〜482万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):185,830円〜323,300円
<月給>
185,830円〜323,300円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収には賞与 及び 平均残業26時間分を含んでいます。
・経験、スキル、年齢を考慮の上、決定いたします。
■賞与:年2回 前年実績計1.0ヶ月
■昇給:年1回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 香川県
<勤務地詳細>
本社
住所:香川県仲多度郡多度津町大字三井463-4
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜16:40 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:10,000円
家族手当:5,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続10年以上より
<定年>
60歳
65歳まで雇用延長有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得応援制度:資格取得費、研修費は全て会社負担いたします。
<その他補足>
■資格手当:3,000〜15,000円
■皆勤手当:10,000円
■kanaeru手当(使途自由※分割で使うことも可能)20,000円/年
■無料駐車場完備
■工場内設備利用可能…終業後、工場内設備を使い好きなものを作ったり、修理したりする事もできます。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中は資格手当等はありません。基本給(条件同一)と残業手当、通勤手当のみを支給します。
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数87日
日曜日、祝日、その他会社カレンダーによる
盆休み、正月休み、GW休み
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 金井工業株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- ■事業内容:
鉄工、造船、橋梁、建築物などの鋼構造物の加工
■ビジョン:
昭和31年、鉄工所として産声を上げました。明治以来、長きにわたって『産業の米』であった“鉄”を礎に建築物などの鋼構造物の加工を手掛けてきました。とにかく『実行』をスローガンとし地道に実績を重ねることができ、鉄工、造船、橋梁と幅広く加工することが可能になりました。技術革新が急ピッチで進む現代、私たちは決して今日を満足するのではなく、新たな鉄の未来を模索し、積極的な挑戦ができる企業体質をつくり、より難易度の高い仕事に挑戦します。
■特徴(TOPICS):
新たなビジネスモデルの構築のため、製品の付加価値や加工プロセスの生産性を向上させるためのDXを推進します。既存の業務フローの課題を解決することで、取引先の事業拡大や生産性向上に繋がる機能を実現します。上記の戦略を効率的に進めるため、代表取締役の指揮のもと、DX化支援サービス事業部及び外部のシステム会社と協業の上、金井宏文をCIO、金井祐子をCISOとしてDXを推進します。
■組織風土:
・セキュリティーアクション
当社では、情報処理推進機構(IPA)が創設した「SECURITY ACTION(セキュリティ対策自己宣言)」制度の趣旨に賛同し、この度「SECURITY ACTION」一つ星を宣言しました。
当事業は、中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言することを通じて、安全・安心なIT社会を実現することを目的としています。
・パートナーシップ構築宣言
当社では、取引先とのより良い関係構築および取引の健全化を一層強化し、継続的に取り組むことで、社会的な要請に対応しながら、サプライチェーン全体での新たな価値の創出を推進するよう「パートナーシップ構築宣言」を宣言しています。