【兵庫:明石】自動物流センターのオペレーションスタッフ◇世界トップクラスのスキルを磨く【dodaエージェントサービス 求人】
コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 神戸市、その他兵庫県
掲載開始日:2025/05/12 更新日:2025/07/03
仕事内容
【兵庫:明石】自動物流センターのオペレーションスタッフ◇世界トップクラスのスキルを磨く
■職務内容:同社の自動物流センターにおけるオペレーションスタッフとして下記の業務をお任せ致します。
【具体的な業務内容】
(1)自動倉庫のシステム操作と監視
・専用システムを使用してのPCから自動倉庫へ指示
(2)自動倉庫のトラブル復旧
・コンベア、ロボットの目視での状態確認
・軽微な機器操作による復旧操作(ゴミや製品の除去、スイッチのオンオフなど)
(3)点検/補助作業
・施設、設備の日時点検
・施設管理(掃除・整理整頓)
・その他安全確認
その他、不随する事務業務全般をお任せ致します。
■設備の自動化を推進し、高密度かつ高効率の倉庫運営を実現しています:これまで各セールスセンターで行ってきた仕分けやピッキングなどの物流業務、在庫保管スペースを1か所に集約し、製造からお得意さまや各自動販売機などのエンド・ツー・エンドまでタイムリーに製品をお届けするネットワークを構築しています。またパレット自動倉庫や混載パレタイジングロボット、陸上では珍しいRORO(roll-on/roll-off)ステーションなど、設備の自動化を推進することにより、高密度の製品保管や、出庫にかかる時間、人員による作業工程を短縮することが可能となりました。
■同社の工場の取り組み:同社の工場では「エネルギー削減」「リサイクル」「水」への取り組みを行っています。
(1)エネルギー削減:CO2排出量削減に取り組んでいます。工場で使用するエネルギーを石油から天然ガスへ転換する設備や、発電の廃熱を有効利用するコージェネレーションシステムの導入をすすめています。また、需給計画の精度向上、物流拠点の統合、配送ルートの見直し、低公害車の導入、エコドライブをすすめています。
(2)リサイクル:工場から発生する廃棄物は99.5%以上を再資源化しています。特に廃棄物の8割を占めるコーヒーのカス、お茶のカスは100%再資源化して、肥料や家畜のエサなどに加工されています。 また回収されたPETボトルの空容器は、リサイクルセンターで再生資源にされ、空容器回収ボックスやユニフォームなどに生まれ変わります。
(3)水:工場から排出される水は、国内で定められている水質基準値を上回る厳しい基準で浄化した後、河川などに還元しています。工場で一度使った水を循環させて、工場の床清掃などに再利用しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・自動倉庫のシステムや設備に関する知見をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜290,000円
<月給>
190,000円〜290,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は賞与を含む金額です。
※給与は、経験、スキルを考慮の上決定します。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年3回(6月、12月、翌3月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 神戸市、その他兵庫県
<勤務地詳細>
明石メガDC工場
住所:兵庫県明石市大久保町西脇152
勤務地最寄駅:JR線/大久保駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
総合職のため可能性がゼロではないですが、定期的に転勤が発生するわけではございません。(年間で転勤されている方は一般職で3%程度、管理職含めても5%程度となっています。)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
7:00〜15:45 (所定労働時間:7時間45分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
7:00〜15:45
14:30〜23:15
22:45〜7:30
<その他就業時間補足>
24時間3交代制 ※実働7時間45分
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費規程内支給
寮社宅:借り上げ社宅・寮あり ※同社規定あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:一時金及び確定拠出年金
<教育制度・資格補助補足>
OJT/教材型通信教育プログラム/e-learning/オンライン英会話/チャレンジ休業制度:社員のキャリアアップ(学位や専門能力取得)を目的に6か月以上3年以下の休業を認める制度
<その他補足>
制服貸与 、時間外手当、出張手当 、資格手当、退職金制度 、財形貯蓄制度、社員持株会、共済会、カフェテリアプラン、契約宿泊施設、各種チケットの割引、各種通信教育、WEB英会話講座などへの補助、育児/介護支援制度、等
※将来的に転居を伴う転勤となった場合、借り上げ社宅・独身寮などのサポートあり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始、指定休日(年5日)、結婚・葬祭休暇、赴任休暇、配偶者出産・育児・介護休暇、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇(年間5労働日)、ならし保育休暇等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容
清涼飲料の製造、加工および販売
※同社は1都2府35県に及び、国内最大のコカ・コーラボトラーであるとともに、売上高でアジア最大級、世界でも有数の規模を誇ります。
社員一人ひとりが製品・サービスを通じて、すべての人の日々の生活に寄り添い、幸せな時間や人生の場面につながる価値を生み出し、未来につないでいく、という思いで、「ハッピーなひとときを、ボトルから。」をコーポレートメッセージとしています。