フルスタックエンジニア※0→1の新規サービス開発◆AI×...

セグエグループ株式会社

情報提供元

フルスタックエンジニア※0→1の新規サービス開発◆AI×セキュリティ領域に強み/プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

セグエグループ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 管理職・マネジャー
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/05/12 更新日:2025/06/10

仕事内容

フルスタックエンジニア※0→1の新規サービス開発◆AI×セキュリティ領域に強み/プライム上場

〜最新技術を学びながらサービスという形に落とし込む企画寄りの技術者を歓迎します〜
●プライム上場×セキュリティ・ITインフラ領域の開発力に強み
●AI・セキュリティ領域の新サービスの企画〜開発をお任せ
●小規模精鋭チームで裁量が大きくスピード感のある業務が可能

■募集背景:
セグエグループでは、これまで培ってきたセキュリティサービスのノウハウや自社開発製品をベースに、 生成AIなどの先端技術を活用した新サービスの創出を進めています。
加速する事業拡大に伴い、新規事業の探索フェーズでのサービス開発をリードできる人材を増強するため、新規事業推進室でご活躍いただける方を募集します。

■業務内容:
自ら企画・設計・実装したサービスをお客様にお届けし、社会課題を解決する実感を得ながら、0→1フェーズのAI×セキュリティの領域でのサービス開発のリードにチャレンジしていただきます。

■業務詳細:
◎技術調査・先端技術検証(AI/セキュリティ/クラウドなど)
市場・技術トレンドを踏まえ、最新技術や OSS を継続的にキャッチアップし自発的に検証。直近では生成AI(LLM、GraphRAG、MCPなど)および最新セキュリティツールのユースケースと有用性を評価します。
◎サービス企画フェーズでのプロトタイプ開発
探索フェーズでは最適な技術スタックでプロトタイプを高速開発し、顧客課題と解決策を検証。本番化フェーズでは開発チームと連携しグロースを推進します。
・UI/UX・フロントエンド実装
Next.js/React+TypeScript や AI 開発ツールを用いて短期間で検証用 UI を構築。ユーザーヒアリングを反映し、仮説検証と UI/UX 改善をリード。
・バックエンド実装・クラウド基盤構築
Python(Flask/FastAPIなど)で API/マイクロサービスを開発し、Docker・ECS・Lambda など最適なアーキクチャでスケーラブルでセキュアな基盤を構築。本番開発と運用への円滑な移行を担当。

■環境:
小規模精鋭チームのため、裁量が大きくスピード感のある企画・開発に取り組めます。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ソフトウェア開発業務経験(5年以上)
・新しい技術に興味があり、自身でサービスの開発をリードしたい方
・スモールチームで主体的に動き、結果を出し切るコミットメント

■歓迎条件:
・クラウド(AWS/GCP/Azure等)環境でのサービス設計・開発の実務経験
・自身で新技術を試し、社内外に展開した経験(レポート、ブログ、勉強会、等)
・生成AIの実務での活用やサービス開発経験
・顧客折衝/PoC提案・サポート経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):380,000円〜500,000円

<月給>
380,000円〜500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給(年1回)
■賞与(年2回)
※前職での賃金及びご経験・スキルを考慮して検討いたします。
※個人評価に応じて支給される個人業績連動賞与も別途支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル8F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・東西線/茅場町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<勤務地補足>
「茅場町」徒歩5分
※リモートワーク週1日

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円/月
家族手当:社内規定による
住宅手当:社内規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度
■外部研修受講制度


<その他補足>
■福利厚生施設(社外サービス)利用
■キャリアパス・成長支援:
個々の強みを活かした職種・スキルチェンジの相談が可能です。事業開発やマネジメント領域などへも積極的にチャレンジしやすい環境を整えています。
■オフィス環境:
チームでのブレストやカジュアルなディスカッションを歓迎するフラットな雰囲気です。大型ディスプレイや各種ミーティングスペースを活用し、アイデア創出を支援します。
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
期間中の条件の変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

■年末年始休暇
■特別休暇(慶弔休暇、バースデイ休暇等)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
セグエグループ株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:
連結子会社の管理及び支援

■同社グループの事業:
【当グループの特徴】
■セグエグループは、ITインフラ及びネットワークセキュリティ製品に係る設計、販売、構築、運用、保守サービスを一貫して提供できる体制を整えて「ITソリューション事業」を展開しています。Juniper、Cisco等の外資ベンダー製品の取り扱いや自社開発セキュリティソフトウェアの提供を中心に、得意先が大手企業中心のジェイズ・コミュニケーション株式会社を中核に7社を束ねる純粋持株会社として、グループ会社への経営指導・業務支援を行っています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録