【第二新卒歓迎/埼玉】地域密着のテクニカルサポート(OA機器)〜大手メーカー取引有/年休125日 【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社エコーステーション [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 埼玉県
掲載開始日:2025/05/22 更新日:2025/06/17
仕事内容
【第二新卒歓迎/埼玉】地域密着のテクニカルサポート(OA機器)〜大手メーカー取引有/年休125日
【職種未経験歓迎/第二新卒歓迎!健康経営優良法人2024認定/手厚い研修制度/COEDO・KAWAGOE.FCのスポンサー/副業可
■当社について
「川越」を拠点にICT・DX推進事業、印刷工房など多岐にわたる地域密着型のサービスを展開しております。小江戸川越の地域資源の価値を最大化し、持続可能な発展を目指している地域密着型の企業です。
■業務内容:
既存のお客様先のお困りごとを解決するために最適な製品をご提案したり、定期訪問による導入して頂いた機器や各インフラの定期点検や障害発生時のご対応もして頂きます。
・最新製品のご提案
・各OA機器の定期点検
・コピー機のメンテナンス・修理
※より技術的なサポートが必要な場合は、社内のサービスエンジニア部隊へ引継ぎ対応を促します。
■教育体制
◎導入研修
・会社(理念や歴史)や設備、社内外のシステム、お客様の特性、商品の理解、ビジネススキルの習得など、2週間以上の時間をかけて実施します。
◎現場研修
・OJT研修にて先輩社員と一緒に業務を進めていただきます。
・独り立ち後も技術研修として、各メーカーの研修にご参加いただくことも可能です。
■製品例
OA機器、セキュリティ/クラウド製品、光回線など小江戸ファミリーという自社独自のサブスクサービスを提供しております。
■担当エリア
一都三県を中心に1,000件以上のお客様と取引
※原則、埼玉県ですが、東京/神奈川/千葉のお客様に伺うこともあります。
■組織構成
営業担当は13名が在籍しており、少数精鋭だからこそ密な連携が可です。
年齢層:20〜40代がメイン、マネジメント層は30代後半から40代前半
■キャリアパス:
将来的に技術力をより高めたい方はサービスエンジニアとしてスペシャリストの道を歩むことが出来ます。よりお客様に幅広く商材提案をしたい方はITコンサルタントとして様々なスキルを身に付けることも可能です。
■魅力
・小江戸川越ハーフマラソン参加
・百万灯夏まつり出店
・川越まつり出店
・鶴ヶ島産業まつり出店
・COEDO KAWAGOE F.Cサッカーチームのスポンサー
※設立以来地域とのつながりを大切にしてきている当社では、地域の清掃活動
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎><職種未経験歓迎><第二新卒歓迎>
■必須条件:
・機械系に関する経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・サービスエンジニアのご経験
・法人営業のご経験
・家電量販店の販売員(PCやOA機器などの担当者)
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
350万円〜450万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
日額(基本給):10,500円〜12,000円/月20日間勤務想定
その他固定手当/月:14,000円〜43,000円
<想定月額>
224,000円〜283,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■インセンティブ
3か月に1度、役職や業績、評価に応じて支給(計120,000円)
■各種手当
親孝行手当:15,000円
社販:4,000円(10,000円以上購入条件)身嗜み手当:4,000円(4,000円以上購入条件)
委員会手当:10,000円 リスキリング研修:5,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 埼玉県
<勤務地詳細>
【本社】
住所:川越市脇田本町11-13 渡辺オフィスビル3階
勤務地最寄駅:JR・東武東上線/川越駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給 ※車通勤の場合、電車通勤での金額が上限
家族手当:二親等まで自社サービスの利用を一部負担
住宅手当:入社時に引っ越しを伴う場合
社会保険:社会保険完備
<定年>
60歳
60歳〜65歳まで毎年ごとに再雇用契約にて更新可能
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
Webe-ラーニング、基礎共通研修、フォローアップ研修、メーカー別営業・技術研修、階層別研修、マネジメント研修など
<その他補足>
■EST Cafe(デロンギで淹れたコーヒーや水素水が飲み放題)
■資格取得支援
■自己啓発支援
■各種貸付制度
■小江戸光手当(自社の光回線契約に対し、月4500円負担)
■社販手当(1万円以上の購入に対し4000円支給)
■身嗜手当(仕事に必要なものなど4000円以上の購入に対し4000円支給)
■委員会手当
■報奨金制度、ギネス制度、住宅支援制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
本人の能力により、短縮または延長される場合があります
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
基本土日祝休み(会社カレンダーあり)月1回程度シフト制にて土日祝日に出勤の可能性あり
年末年始休暇、慶弔休暇、傷病休暇、介護休暇、産休制度休暇、特別休暇等
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社エコーステーション
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容: IT機器コンサルティング並びにIT機器保守メンテナンス事業。常に時代の先を読み、最新の技術・サービスの向上はもちろん、市場環境の変化やお客様のニーズに迅速・的確に対応し、お客様の価値を高めるための様々なITサポートを提供することにより、豊かな社会を創造することが同社の使命です。2024年よりスクール事業を開始。ドローンやIT導入士の資格が取得できる学校を設立。
(1)豊富なサービスラインナップで最適なオフィス環境を実現…IT機器、パソコン、ネットワーク構築、セキュリティ、オフィス家具、ソフトウェアなど、あらゆるオフィスソリューションでトータルサポートいたします。
(2)オフィスネットワークのプロがサポート…オフィスのネットワーク構築や、その後の運用、メンテナンスに至るまで、トップクラスの技術力を持つ当社のスタッフが親身にサービスいたします。
(3)地域密着…地元川越を中心に1,000社以上の中小企業をサポートさせいただいております。その中で培われたノウハウ・技術力で、オフィスをより快適なものにいたします。
■会社の沿革:
1998年10月 有限会社エコーステーションを設立創業。OA機器販売並びに保守事業開始。2000年4月に株式会社エコーステーションへ組織変更
2002年10月 自社ブランド『E-STYLE・ESS・E-RENTAL』リリース
2007年11月 『CV割』『OADEPOT』を商標登録
2011年7月 高度管理医療機器等販売業・賃貸業許可取得
2011年9月 AED事業開始
2012年5月 ウォーターサーバー事業開始
2014年4月 ドライブレコーダー事業開始
2017年7月 船井総合研究所 セキュリティビジネス経営研究会 入会。UTM事業開始
2017年9月 総務省 電気通信事業届出 認可取得。『小江戸光』商標登録
2018年3月 『小江戸Wi-Fi』を商標登録
2018年12月 遺品整理士認定許可取得
2019年2月 小江戸クラウド バックアップサービス リリース
2022年7月 ロゴリニューアル
2022年10月 新オフィスES Terminal 移転
2024年3月 ESスクール事業開始(ドローン、DX学校)