【東京】URA(リサーチ・アドミニストレーター)/情報経営イノベーション専門職大学◆土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】
学校法人電子学園 [人材紹介求人]
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/05/22 更新日:2025/06/19
仕事内容
【東京】URA(リサーチ・アドミニストレーター)/情報経営イノベーション専門職大学◆土日祝休み
【ビジネス・ICT・グローバルの3領域を実践的に学べる大学内研究所におけるプロジェクト管理・法務対応などお任せ/年休128日・所定労働1日7時間】
■募集背景・プロジェクトについて:
情報経営イノベーション専門職大学(iU)では、Beyond,Boderless,Breakthroughの頭文字を取った「B lab」という、研究所と銘打ちながら、iUとハブとし、世界中の大学・研究所、地域、人材を繋ぐことで多くの人のスキルや知見を融合させ、新しい技術、サービス、コンテンツ、ビジネス、社会を生み出す参加型プラットフォームを形成しております。
各プロジェクトの管理や法務対応などにご活躍いただけるURA(リサーチ・アドミニストレーター)を募集します。
■仕事内容・職務内容:
(1)各プロジェクトの登録・管理(受託研究・産学連携等)
(2)プロジェクト(研究)の契約締結
契約書作成・発送、請求書管理、スケジュール調整、進捗管理等
(3)各種契約書作成
業務委託契約、アルバイト契約補助等
(4)法務・知的財産権の対応、共同研究に関わる実務
特許出願の補助、公共機関での調達契約に関わる実務等
(5)経費支払い
各月の経費支払い(業務委託、学生アルバイト等)
(6)各種監査対応
会計監査、内部監査、監事監督等の対応等
(7)科研費の管理
科研費公募の案内、応募管理、収支簿管理、各種契約書作成、経費支払い管理、間接経費管理等
(8)プロジェクト管理
公的研究資金(委託費、補助金)の運営、執行、管理等
■配属部署:
情報経営イノベーション専門職大学 学生支援部学生支援課キャリア担当
■当法人の魅力:
・設立70年の電子学園の母体の安定性…少子化の中でも、当法人は毎年規模を少しずつ拡大できている学校です。IT系というバックグラウンド、卒業後優良企業への就職実績、留学生の受け入れも拡大中などの背景がございます。
変更の範囲:当社業務全般
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・博士/修士/学士号をお持ちの方
・英語でメールのやりとりができる方
・公的研究資金(委託費、補助金)の運営・執行・管理に関わる実務経験がある方
・共同研究契約、MTA、NDAに関わる実務経験がある方
・法務・知的財産権、公共機関での調達契約等に係る実務経験がある方
・公的研究開発プロジェクトに関わる実務経験(研究開発業務、研究支援業務等)がある方
- 雇用形態
- 契約・嘱託社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜600万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜6,000,000円
<月額>
416,666円〜500,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※職務経歴、能力などを勘案し決定します。
※予定年収には、時間外手当・夏季冬季一時金を含みます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
情報経営イノベーション専門職大学
住所:東京都墨田区文花1-18-13 墨田キャンパス
勤務地最寄駅:東武亀戸線/小村井駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
その他、サテライトオフィス(東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー8F(最寄り:ゆりかもめ竹芝駅))での勤務がございます。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
時間外勤務が発生する可能性がございます。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給制度
社会保険:社会保険完備
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■研修費用全額負担
<その他補足>
補足事項なし
<契約期間>
1年0ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
嘱託社員※契約は2025年度末まで/毎年度、勤務実績に基づき更新可否を判断します。
<試用期間>
6ヶ月
契約の更新:有(勤務実績に基づく)
更新上限:有 通算契約期間上限5年0ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
休日:土日祝日及び本学が定める休日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 学校法人電子学園
- 業種
- 教育
- 事業内容
- ■概要:学校法人電子学園
・ 日本電子専門学校の運営(昼間部20学科・夜間部4学科 学生数約3000名)
・ iU情報経営イノベーション専門職大学 2020年4月開学 (学生定員800名)